(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-65LZ2000 [65インチ])
2022/05/15 20:56:24(最終返信:2022/05/19 09:25:11)
[24748048]
...理回路と書いてあってチップの写真が載っていますが、あれを見て >>アンプまわりの部品は相当コストカットしてそうに見えます。 と見えるんですか?。 あの写真で言いたいことはSoCでなく独立音声処理用チップを付けてますってこと...パワー段に見えるわけです。 真四角のチップがパナソニックのD級アンプICなのかもしれませんが、コイルやその後のセラミックチップコンデンサなど、音質のために厳選した...人のアホな勘違いだとしたらゴメンナサイ。 >マッキー☆☆☆さん テレビはずっと前からワンチップのデジタルアンプICを音声回路に使っていますが、どのメーカーでも音声回路部分はあんなもの...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65NANO75JPA [65インチ])
2022/05/15 00:22:58(最終返信:2022/05/16 23:51:01)
[24746634]
...メーカー側がVRRを低価格ラインには実装していないという事かもしれません。 >ホッカイダーさん テレビ用大型パネルとディスプレイ用パネルではTCONのチップや制御が全て別物という話です。ハードが違うので後付け対応できません。 繰り返しますが本機で後付け対応はあり得ません...
[24540192] 4K120p入力で解像度半分になっちゃう問題
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/01/12 10:36:56(最終返信:2022/05/13 14:28:56)
[24540192]
...ます。 私はプローヴァさんのようにパナソニックは日本モデルにだけ解像度問題が起こらないチップを積んでいるかのような推測をすることはできなかったし、ソニーも日本モデルと海外モデルとで...時代遅れの方が、また話題にしちゃいましたか SONYの新モデル上位機は、外部フィルターチップを搭載し 120p高画質化も問題なく可能です 高クロック4コア+4コアで、パナの4倍の性...すが SONY下位機種も、パナのSoCと同じシリーズの 高クロック4コアな上位ランクのチップなので シャープネスか色彩拡張フィルターの実装バグフィルターを カットすれば解決するでし...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 8K 8T-C70CX1 [70インチ])
2022/02/03 13:05:08(最終返信:2022/05/12 22:35:14)
[24578062]
...GeForce3050以上搭載PC等からHDMI2.1入力で可能でしょうか? この機種に搭載のMedia Tek MT5893というチップがAV1コーデック非対応っぽい?ので、Android10になってもYouTube8K再生は難しいのではないかと思っています...
[24411381] ハイセンス55U8Fと東芝55C350Xで迷っています
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ])
2021/10/24 15:22:45(最終返信:2022/05/11 06:37:33)
[24411381]
...混んでいて明らかにコストはかかっています。 東芝の中でもC350Xは東芝製ではない汎用チップを使った画像エンジンなので、ほんとに裾なんですよね。 M540X以上ならば画像エンジン...0Xにどれほど東芝ブランドのバリューがあるかは確かに疑問ではあります。 ただまあ汎用性チップを使っていてもC350Xは画作りの主体が日本人なので、画質調整等せずにデフォルト設定で見...Fの方が優位性がありそうでしょうか? 質問ばかりですみません。 >ss41xさん 東芝のチップをハイセンスの一部の機種は流用していますが、画作りや品質設定は別物です。 ハイセンスと...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ])
2022/04/29 17:35:05(最終返信:2022/04/30 13:23:37)
[24723199]
...天井材質によって反射音は天井に吸収されたりするので かなりの調整が必要になります。 ドルビーサラウンドチップを入れればドルビーサラウンドマークをつけさせる ドルビー社の姿勢は疑問を感じます。 ちゃんとしたATOMOSを聞きたかったら映画館へ行きましょう...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 75A6G [75インチ])
2022/04/18 12:36:29(最終返信:2022/04/21 17:34:39)
[24705540]
...よろしくお願い申し上げます。 >江東区十人君さん こんにちは。 どちらの機種もハイセンスグループで東芝系のチップを使ったエントリーモデルですので、今お使いの55型ビエラが中〜上位機種の倍速機であれば、見比べて見劣りすることはあろうかと思います...
[24699921] 番組録画できる40〜43インチのテレビ購入相談
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
2022/04/14 22:05:49(最終返信:2022/04/15 23:58:34)
[24699921]
...通販中心に売れており、量販店では店員から勧めてくることはまずないメーカーです。 東芝と似た様なチップを使っているのは事実の様ですが、画作りなどの最終セッティングは同じ傘下の東芝とは一味違う画になっています...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/02/20 12:11:31(最終返信:2022/04/14 21:34:41)
[24610210]
...ます。 ちなみにSoCは基本的にテレビ全体を制御するCPUと周辺チップを一体化した物で、周辺チップデバイスmpegのデコード等を行う機能があります。 なお、補間...wスピードの破綻 外部スピーカーの音切れ これはjzシリーズが抱えるチップの不具合であり、交換しても直りません パナソニックの担当者も仕様?なのでwスピードは使う...。 アップの方法がわかりませんでした。 >宇佐美順平さん >>これはjzシリーズが抱えるチップの不具合であり、交換しても直りません パナソニックのサービス担当者の個人的な意見では...
[24679815] 現行JZ2000か?新LZ2000か?
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/04/01 21:21:00(最終返信:2022/04/09 14:45:04)
[24679815]
...LZは360度立体音響と有機ELプロみたいな名前のパネルだったような気がします。 77型も出ます。 JZ2000の映像破綻については、 過去の「チップによる映像破綻と音切れ」のスレッド https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24610210/#tab...
[24651018] 3月15日付けソフトウェアアップデート
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/03/15 16:48:03(最終返信:2022/04/06 07:51:59)
[24651018]
...Ver. 1.130にバージョンアップしたら、Wスピードの映像破綻が出なく なったという事を、「チップによる映像破綻と音切れ」のスレッド https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001350093/SortID=24610210/#tab...
[24537757] PCをHDMI2.1(4K120Hz)接続した際の音声ノイズについて
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 43Z670K [43インチ])
2022/01/10 21:54:45(最終返信:2022/03/24 16:16:26)
[24537757]
...私の場合はWindowsでスピーカーのプロパティ>詳細>既定の形式で、サンプルレートを下げて解決したことがあります。 その他サウンドチップメーカーが独自に入れている音量調整ソフトのサラウンド機能などが悪さをすることもあるようです。 >みのりやさん...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55U8F [55インチ])
2022/03/13 11:49:19(最終返信:2022/03/21 17:58:22)
[24647007]
...NANO76は等速パネルですので動きボケ等はU8Fの方がましでしょう。 ハイセンスも東芝と似たようなチップを使っているものの、画作りは東芝とは微妙に異なりますが、LG液晶よりは良いかなと思います。 そうなんですね...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > OLED55C1PJB [55インチ])
2022/03/17 16:43:22(最終返信:2022/03/20 22:39:24)
[24654262]
...確かに「色は違う」んですが、はっきり明確にG1が良いという感じは自分は感じませんでした。 映像処理チップ等は全く一緒で、後は他の方がおっしゃるとおり背面の処理(壁寄せでよりぴったりになる)などが違うので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/03/19 13:26:01(最終返信:2022/03/20 09:49:54)
[24657029]
...このTVのメーカーサイトを見ていたら、B-CASに変わりACASチップを搭載とありました。 今までは、B-CASカード番号でWOWOWを契約していましたが、どのように変わるのでしょうか? >tora1919さん... >tora1919さん こんにちは 今までのB-CASカード番号から、新しいテレビのACASチップ番号に、契約を移し替えれば良いだけです。ネットからwowowに申請できますよ。 >今までは、B-CASカード番号でWOWOWを契約していましたが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JX950 [55インチ])
2022/03/17 23:52:24(最終返信:2022/03/19 11:03:37)
[24654889]
...stickをつなぐ場合は、再生アプリがfire TV stick側にあり、fire TV stick内のチップで動いており、テレビには映像と音声信号を流しているだけですから、テレビがどれだけ古かろうが遅かろうが...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z670K [55インチ])
2022/03/15 01:30:25(最終返信:2022/03/15 05:18:45)
[24650091]
...これと同じで4Kテレビ(4K放送)にはACASというのが無いとTVが映らない、でもACASはカードじゃなくてチップとしてTVに内蔵されてるから後から何かを挿すみたいなのが無くなった でもってACASにはB-CA...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-60EX850 [60インチ])
2022/02/16 19:11:24(最終返信:2022/03/13 15:24:59)
[24603618]
...プリーズ→勝手に電源OFFが改善 2.BCASカードの交換 ブロックノイズが解消 BCASカードのICチップが劣化したとの事でした。 パナソニックのサービスマンによると、 ルーターはTVから離すこと。 特にこの機種...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X80J [43インチ])
2022/03/07 00:20:08(最終返信:2022/03/11 02:09:00)
[24636521]
...? >あとはデコーダの問題のような気がするのですが、今時デコーダーチップなんてないですよね。 映像エンジン=デコーダーチップとも言えなくも無いような...(^_^; <元々、テレビ放送やネット...YouTubeの4Kも大丈夫です。 あとはデコーダの問題のような気がするのですが、今時デコーダーチップなんてないですよね。 メイン基盤以外に2枚くらい基盤が見えましたがそれらは交換してもらってないので...
(液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ2000 [55インチ])
2022/03/08 17:47:26(最終返信:2022/03/09 20:19:07)
[24639192]
...ても時間稼ぎができますが、どの程度時間稼ぎできるかはチップのパワーとメモリ容量次第です。テレビ程度の内蔵チップの能力は高々知れておりスマホやタブレットのレベルでは...ス不可になりますが、あれと同じことです。 ただ最新スマホに比べるとテレビに使われているチップは処理能力が概して低いので、バッファ容量等々はスマホやタブレットの方が上と言うことは往々...すと、fire TV stick 4Kなどを使うことで改善することもよく聞きます。これもチップだけでなくファームも含んだスループットの問題かと思います。 もしPCで問題がない場合は、...