チップ (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > チップ (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"チップ"を検索した結果 2343件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.022 sec)


[25260554] 遮音性について

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5)
2023/05/14 21:48:27(最終返信:2023/05/14 22:53:15)

[25260554] ...ヘッドホンはどうしてもソフトなパッドと耳周辺の肌の隙間から 外音が侵入してきますが、 イヤホンは耳穴にズッポリ!?とチップが入っている為か 外音の侵入してくる隙間が少ないんだと思います。 中高年なので どのみち、大音量で聴くと耳を傷めるので... 詳細


[25232188] 最低のメーカー

 (イヤホン・ヘッドホン > プレシードジャパン > AVIOT TE-BD21j-ltdpnk)
2023/04/22 20:20:55(最終返信:2023/04/23 16:08:44)

[25232188] ...混雑するとなかなか進めず、事象が発生してしまう可能性がございます。 本製品はQualcommのチップセットを搭載しており、音切れ、音飛びが発生しにくい製品となっておりますが、 Bluetoothイヤホンの特性上... 詳細


[25215899] ヘッドホンアンプについて

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD650)
2023/04/09 23:29:24(最終返信:2023/04/16 00:28:09)

[25215899] ...>oldrookiesさん K9、頑張れば買えない事も無いですが、DACは強化されてますが、アンプは同じチップを使ってるっぽいし+4万円の価値を余り感じないんですが、そこまで違うものなんですかね? 今日、秋葉原のeイヤホンにてZEN... 詳細


[25207021] 左右イヤホンが常時充電されている

 (イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/04/03 07:35:11(最終返信:2023/04/10 09:15:27)

[25207021] ...第1世代で充分だったなあと今さら感じています… ノイズキャンセリング機能も音質も第1世代と大差なく、AirTagと同じ何とかチップが搭載されたことで紛失時の通知や捜索ができるとありましたが、役に立ちませんでした。 バッテリー充電掛け流し機能は付いていましたが(とほほ…)... 詳細


[25182225] ゲームモードについて

 (イヤホン・ヘッドホン > Edifier > ED-STXSPTS3)
2023/03/15 16:08:08(最終返信:2023/03/17 10:11:10)

[25182225] ...この機種のゲームモード切替については本来コーデック変更必要がなく、aptxでもaptx HDでもSBCでも低遅延化するものとなるようです。 Qualcomチップのオーバークロック機能のようなもがあるのでしょうか。 そのため最初の質問が言葉足らずだったのですが... 詳細


[25131224] エイジング

 (イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B)
2023/02/07 12:37:03(最終返信:2023/02/19 14:41:50)

[25131224] ...後者は手放しました。中高音の音質が良くて、マイク付いて、使い勝手もよく。fiioらしい、専用のDACチップが搭載されているメリットは体感できます。低音がなっているけど耳には届かずの場合は、EQ+イヤーピースで... 詳細


[25136232] 装着感について

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/02/10 12:49:28(最終返信:2023/02/12 09:15:26)

[25136232] ...お店では試聴できないのでアドバイスをお願い致します。 現在使っているものは右耳はイヤーチップSではまってる感があり満足ですが、左耳がイヤーチップのサイズを変えても浮いている感じがあります。 社外製も試しましたが痛いだけでした。 Boseの音が好きなので書いたいとは思いますが…... 詳細


[24063172] 外音取り込みについて

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2021/04/05 18:53:11(最終返信:2023/02/09 08:51:43)

[24063172] ...イヤーチップに変更されてみてはと思います。 もしかしたら音が変わるかもわかりませんが おそらくイヤーチップは変更できると思います。 BOSEの場合古くなければイヤーチップだけでも 有償ですが送ってもらえると思うので... 詳細


[25132417] ウイングチップ破損

 (イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Fit Pro)
2023/02/08 03:55:31(最終返信:2023/02/08 03:55:31)

[25132417] ...2021/12 アメリカのサイトにて購入 2023/01 ウイングチップが破損 使用頻度 ほぼ毎日 Appleにて修理依頼をしようとしたところ、片耳\12,800かかるとの事で諦めました。 購入時にAppleCare+に加入していれば... 詳細


[25123340] iphoneは今一歩かも

 (イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B)
2023/02/02 02:53:07(最終返信:2023/02/02 02:53:07)

[25123340] ...iphoneで再生すると他のメーカーイヤホンだと空間をかなり感じるのですが、FW5の良さ、DACAMPチップが消えているというか… 音源は、SpotifyとAmazonMusicUnlimitedです。... 詳細


[25118695] イヤーピースが合わない

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > Sport Earbuds)
2023/01/29 19:41:27(最終返信:2023/01/29 22:41:48)

[25118695] ...Boseのイヤーピースは独特でフィンと一般的なイヤーチップの部分が一体となった特殊な形状のようです。 しかも更に厄介なのがイヤーチップの部分がノズルに直接装着されているわけではないんですね。 これでは通常のイヤーピースとは互換性はなく使えませんね... 詳細


[25108307] 外への音漏れはどのくらいありますか?

 (イヤホン・ヘッドホン > FiiO > FW5 FIO-FW5-B)
2023/01/22 12:35:08(最終返信:2023/01/24 14:30:15)

[25108307] ...一緒にいた仕事仲間に音漏れはないよと。 このくらいの価格帯だと、中高音域の音質重視となると、同じDAC、アンプチップが別、安くなってるMomentum3も視野に入ってくると思いますが、通話用マイクはあるのですが(マルチポイント実現されたら嬉しい)... 詳細


[25048985] 型落ちのXperia、おすすめ教えてください

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/11 19:00:36(最終返信:2023/01/08 01:14:44)

[25048985] ...LDACで送信するときは、MP3やFLACを一度デコードしてデジタルの音楽信号にし(それがDAP内蔵のDACチップにも行ってイヤホン出力となる)、その後LDACにエンコードしていると思います。LDACのエンコードプログラムはSONYから提供されている(... 詳細


[25066147] イヤーピースについて。

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ60)
2022/12/23 22:18:05(最終返信:2023/01/03 14:27:40)

[25066147] ...そこで遮音性が高いイヤーピースを教えていただきたいです。 Comply(コンプライ)等のウレタンフォームチップをお勧めします。 https://www.comply.jp/ 以下のリンクで「マルチポイント中の3台目接続容易... 詳細


[25072360] 電源アダプタは何ワットがいいでしょうか?

 (イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2022/12/28 13:18:41(最終返信:2022/12/30 12:27:53)

[25072360] ...実際には 2W くらいで充電されます。 (受け側の仕様によります。) 充電ケーブルは、eMakerチップ搭載のものを使っていて、少し安心感を 得ています。 aptXは聞いたことないですね。BT5.3なので... 詳細


[25042652] 片側イヤホンのバッテリー減り

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM4)
2022/12/07 11:27:54(最終返信:2022/12/19 20:04:52)

[25042652] ...結果的にSennheiserのMTW3に乗り換えたので満足度は上がりましたが、本体+コンプライのチップで痛い出費でした。   ↑ ソニーって世界的な企業なのにね。 私は海外で買ったスマホのエクスペリアが調子悪くて... 詳細


[25016019] 耳垂れなどのアレルギーはでていませんか

 (イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2022/11/19 11:55:48(最終返信:2022/12/18 11:35:08)

[25016019] ...しません まぁ、それが本来の使い方なんだからと思い毎回グイッと押し込んでます!。 なんかイヤーチップ取っかえ引っ変え、昔オーディオマニアだった頃、カートリッジとシェルの間のリード線を色々交換して音が変わるーって楽しんでた頃を思い出しました... 詳細


[25048875] 充電中のLED色

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/12/11 18:07:41(最終返信:2022/12/11 21:33:07)

[25048875] ...マニュアルは「黄色」と書いてありますが、実際の見た目は「橙色」で正解でしょう。 なお、2色LEDによりますが、赤チップと緑チップの色の混ざり具合が均等でない場合は、見る方向によって、赤寄り(橙)や緑寄り(黄)に見えることがあります... 詳細


[25048544] 音が籠もり治り籠もり治りの繰り返しが続く

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 3)
2022/12/11 14:38:16(最終返信:2022/12/11 19:20:16)

[25048544] ...開放的になったりとする機種が偶にあります。 そういう場合はイヤーピースをコンプライ等のフォームチップにすると改善はしますね。 もしかしたらスレ主さんのケースとは見当違いコメントかも分かりませんが参考までに... 詳細


[24606352] マルチポイント非対応だが予約注文した/アップグレード可能?

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > LinkBuds WF-L900)
2022/02/18 10:27:31(最終返信:2022/12/08 11:14:24)

[24606352] ...即ちMediatek社のMT2822Sである事が分かります。これはWF-1000XM4に搭載されているカスタムチップと同様のものですが、ノイキャンの代わりにアダプティブボリュームコントロールを割り当てたんじゃないでしょうか... 詳細