チップ (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > チップ (イヤホン・ヘッドホン)のクチコミ掲示板検索結果

"チップ"を検索した結果 2357件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[23512636] イヤーチップについて

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > Technics EAH-AZ70W)
2020/07/05 00:19:49(最終返信:2020/07/05 10:36:40)

[23512636] ... 返信ありがとうございます。 eイヤホンで購入出来るんですね! BOSEの製品は他メーカーのチップを付けるとノイズキャンセリングが不安定になると聞いたのですが、こちらは聞いてる限り大丈夫そうですね... 詳細


[23379192] 5.8.0. ファームアップ後レビュー

 (イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay E8 3rd Generation)
2020/05/04 08:14:25(最終返信:2020/06/18 21:16:55)

[23379192] ...E8-3rdの私の今のベストセッティングはイコライジングをenergeticの少し上くらいで保存。 チップを付属のコンプライにして、目一杯耳の奥へ押込む。 これで全域でガンガン鳴ってくれます。 後は故障がないことを祈るばかりですね... 詳細


[23433119] 発売日に届く様に購入しました(^ ^)

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC300TW)
2020/05/29 02:48:36(最終返信:2020/06/13 20:04:28)

[23433119] ...それを感じることが出来ませんでした。 通信周りは、流石に「普通」レベルです。 ソニーの様に独自開発したチップ等を搭載しているわけではないので ここは仕方無いかと思っています。 私はiphoneなんですが、これが最新のAndroid端末で... 詳細


[23425277] IE 40 proと比較して、、

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S SOLIDEGE 02 inner HA-FD02)
2020/05/25 02:11:48(最終返信:2020/06/11 02:43:06)

[23425277] ... <やはり、AZLA Sedona EarFit試す価値ありますかね? コンプライやクリスタルチップなどのフォームタイプを使用しているならば、SORAの持っているポテンシャル50%くらいしか発揮してないように思いますね... 詳細


[23431473] 高いなぁ

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-ANC300TW)
2020/05/28 08:31:32(最終返信:2020/06/03 13:10:22)

[23431473] ...ハイスペックスマホなので、そちらも高い・・・ やはりパナソニックやソニーのように どのスマホでも左右独立伝送に対応するチップを自社で製造や調達するのは オーディオの専業メーカーには無理なんでしょうね。 それに高いのにドライバーが5... 詳細


[23430397] 遮音性(人の声)の高いイヤホンを教えて下さい

 (イヤホン・ヘッドホン)
2020/05/27 18:43:48(最終返信:2020/05/28 23:42:09)

[23430397] ...高額になりそう&今回は既製品で考えているので満足いかない場合また検討してみます! イヤピースをコンプライなんかのウレタンチップのやつに変えてグリグリ押し込む >とりあえず…さん ご回答ありがとうございます。 こちらはヘッドホンタイプなんですね... 詳細


[23418320] 初代との音質比較

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2)
2020/05/21 20:11:27(最終返信:2020/05/27 09:51:09)

[23418320] ... また、本機も初代もソフトウェアアップデートは施されていませんでした。 ノイズキャンセリング用チップ(?)搭載・マイク追加による内部構造の変化と、 イヤホン自体のコンパクト化による音質への影響は少なからず『有る』と感じました... 詳細


[23422745] PCオーディオにUSB拡張カードは必要なのでしょうか?

 (イヤホン・ヘッドホン)
2020/05/23 21:55:53(最終返信:2020/05/24 19:24:23)

[23422745] ...売りをなくしたマザーは音の強化を始めました。ハイレゾが出始めた時期でもあります。新たに開発されるチップもあって、特にS/N比はどんどん改善されていきます。そういう意味では昔よりも今は「音は良くなって」います... 詳細


[23408149] イヤーピースについて

 (イヤホン・ヘッドホン > JVC > HA-A10T)
2020/05/16 22:16:36(最終返信:2020/05/19 20:31:55)

[23408149] ...す。サイズはL、M、Sの3種類有ります。 高域の減衰がコンプライよりも少ないとされるクリスタルチップもお薦めです。1ペア売りが無いのでちょっとお高いですけれどMコアダストフィルター付き(CTDFML... 詳細


[22872848] Update Ver.1.3.0

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2019/08/22 16:17:23(最終返信:2020/05/15 23:05:36)

[22872848] ...再び最初に確認したPCに接続すると、頻繁に途切れます。 もしかすると、PC側のBluetoothコントローラーチップによって、問題が起こる場合と起こらない場合(いわゆる相性)があるのではないかと予想します。デバイスマネージャで見ると...ドライバー(最新バージョン)で問題なし PC2: Windows標準ドライバー(USBアダプターはCSRチップ)で問題なし で、当方、大万歳の状況です。 壁を隔てた部屋に移動しても音が途切れることはありません... 詳細


[23374666] 左右同時伝送方式を採用とありますが

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM3)
2020/05/02 10:45:06(最終返信:2020/05/10 00:01:05)

[23374666] ...うか? よろしくお願いします。 「Bluetoothチップは製造メーカーとソニーが共同で開発したという新チップを採用」と記事に書いてあります https://a...ess.co.jp/docs/series/rt/1205130.html >使っているチップセットは、他社のものです。企業名の公表はご勘弁ください。しかし、世の中に出るのはこの商品...i_hobbyさん TWS+もMCSyncも左右同時に伝送しています。 AppleのH1チップやRazerが採用するPAU1600SoCもMCSyncと同様の動作をするので、どちらか... 詳細


[23250417] 交換で2B588のものにしてもらいました

 (イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2020/02/24 21:43:28(最終返信:2020/05/09 10:13:37)

[23250417] ...相対的に損した気分(^^; >sandbagさん 私の時は同様に本体にMチップだけでした。 箱は同様のものです。 私は普段Lチップ装着なので返却本体と交換本体のチップを慌てて交換しててクロネコさんを少し玄関で待たしてしまいました... 詳細


[23259214] ファームアップでTWSに

 (イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > SOLID BASS ATH-CKS5TW)
2020/02/29 22:05:44(最終返信:2020/05/06 15:56:03)

[23259214] ...TWS Plusを利用するには、スマートフォン側、イヤホン側の両方の対応が必要で スマートフォンは、チップセットがSnapdragon845以上で対応ファームウェアを 搭載した機種といわれているので、iPhoneは対象外でしょうね... 詳細


[22994096] aptx廃止・・・

 (イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2)
2019/10/18 09:01:17(最終返信:2020/05/02 01:28:27)

[22994096] ...で利用するためにはQualcommのBluetoothチップを実装する必須があります その他のメーカーのチップに変わったという事なんでしょうね ありがとうございま...。 WI-1000XM2はWF-1000XM3と同じMediaTekのBluetoothチップを採用しているため、aptXの対応は無理です。 WF-1000XM3でMediaTekを...WH-1000XM3に並ぶ評価のものはありません。 そのWH-1000XM3と同じQN1チップを採用したWI-1000XM2と同等の性能を他社が出せるとは思えませんね。 >aborn... 詳細


[23353719] 電話対応スペシャリストの方?対応が最悪でした。

 (イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro MWP22J/A)
2020/04/22 15:08:08(最終返信:2020/04/24 10:48:12)

[23353719] ...本日ふと装着テストをやり直してみようと思いたって、実際にやったら、なんとエラーが。 角度変えたりイヤーチップ変えてもだめ。10回やって1回成功するぐらい。成功してそのままの装着状態でも再びやるとエラー。初期の時は全然大丈夫でした... 詳細


[23353834] HUAWEIp30lite

 (イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Life P2)
2020/04/22 16:19:21(最終返信:2020/04/23 09:56:02)

[23353834] ...お早うございます。 Soundcore Life P2はQualcommのデュアルペアリングのチップが使われていて非AndroidのWalkmanでも安心して使える仕様ですからP30 liteのようなAndroidでしたら尚更問題無いですね... 詳細


[23350905] ノイズキャンセリングの性能

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2)
2020/04/21 02:09:02(最終返信:2020/04/23 06:42:51)

[23350905] ...純正のイヤーチップと比べて遮音性は良くなりますか? もし宜しければ教えて下さい。 もちろん付属のシリコンチップに比べれば遮音性は高まります フォームチップはいろいろな形状の外耳孔(道)の形状に自ら合わせてくれますが、少し大きめを...ん そこそこ遮音性アップさせつつも、毎度シリコンチップからの付け替えは億劫だから音楽もそのまま聞きたい、といったニーズには普段サイズのフォームチップ選択で宜しいかと思います >ものぐさ丸さん これで買う決心が出来ました... 詳細


[23344077] TWS plus非対応・・・

 (イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM True Wireless 2)
2020/04/17 17:00:12(最終返信:2020/04/18 13:36:23)

[23344077] ...マホのCPU(SD855等)に頼らず、イヤフォン側搭載のチップで 左右それぞれが独立して通信可能なチップを開発できるはず。 所詮は専業メーカーなのでソニーやパナソニックのように 自社チップを開発するのは無理か・・・ ------------...これだけ高額なのに左右が直接、スマホと通信する クアルコム社のTWSplusには非対応なんですね。 クアルコムのチップを搭載しているのにも拘わらず。 ゼンハイザーのホームページでは下記のように言い訳していますが、 本当に技術力があるのであれば... 詳細


[23337895] ひと癖ある良いイヤホン

 (イヤホン・ヘッドホン > パナソニック > RP-HDE10)
2020/04/13 23:56:13(最終返信:2020/04/13 23:56:13)

[23337895] ...それに期待してとりあえず30時間はエージング予定です。 付属のイヤーチップやケーブルは悪くありません。むしろ良い出来です。特にイヤーチップは良いですね。手持ちのイヤーチップ色々試してみたが、付属品が1番しっくり来ました。驚きです。ケーブルも太くてしっかりしたケーブルです... 詳細


[23263176] オーディオ事業「VECLOS」を終了

 (イヤホン・ヘッドホン > サーモス > VECLOS HPT-700)
2020/03/02 22:49:24(最終返信:2020/03/21 18:34:48)

[23263176] ...(笑) AirPodsは初代、二代目、Proと購入しました。 Proは左耳だけどうしてもイヤーチップが合わなくて、ノイズキャンセリングが上手く働かず、返品して二代目を買い戻しました。 ここ2ヶ月電車に乗っていないので... 詳細