(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD4005FZBX [4TB SATA600 7200])
2021/02/03 19:40:15(最終返信:2021/02/08 20:29:32)
[23944552]
...普通にPCは起動するはずです。それでも起動出来ないようなら、発売されて約3年経っているPCのようですので、最悪マザーボードの不具合なんかも有るかも知れません。 可能ならBIOSのアップデートもした方が無難なんでしょうけど...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/01/20 19:02:12(最終返信:2021/01/29 18:47:40)
[23917926]
...HDDの不具合だけが原因とは限らないようです。 SATAケーブルやSATA電源ケーブルとか接続しているSATAポートとか、最悪マザーボードに問題がある場合にも起きることがあるそうです。 まず ・SATAケーブルの交換 ・接続しているS...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA050 [500GB SATA600 7200])
2020/12/23 15:35:23(最終返信:2020/12/31 16:04:24)
[23865405]
...現在使用中のウインドウズ10自作PCに接続しました。 起動はSSD、他にシーゲートの500ギガバイトのHDDが、マザーボードASUS PRIME H110M-Pに接続されています。 起動した所、BIOSでもDT01ACA050だけ認識しません...
[23827422] パソコン起動が6回に1回くらいのペースでブルースクリーンに
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/12/03 20:12:01(最終返信:2020/12/05 22:36:57)
[23827422]
...憶測なので何とも言えませんが・・・。 OSは2回くらい入れ直したのですが変わりなかったのでSSDなのでしょうか? マザーボードもSSDも新品を買って組んだので、あまりそう思いたくはないですけど初期不良もありえますよね。 HDD2つ外して...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/09/07 09:25:19(最終返信:2020/10/17 02:40:43)
[22905886]
...64-bit すみません、speccyでみたらwin8だったのですがwin10proでした(汗) マザーボードがUEFIブートに対応していますか? https://bsj-k.com/mbr-gpt/ >JTB48さん...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/01/24 06:49:55(最終返信:2020/09/13 21:14:46)
[22415402]
...win10-64bit MB:MSI Z170A GAMING PRO です。 BIOS、マザーボード関係のドライバーは最新に更新してあります。 ディスクドライブのプロパティ内のイベントの欄にて以下の情報となっております...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EFAX-RT [2TB SATA600 5400])
2020/09/07 17:24:01(最終返信:2020/09/11 08:01:18)
[23647882]
...によると、読み込み時の遅さは、WindowsでRAIDを構成したほうが早そうなので、もし、マザーボードでRAIDを構成していた場合は、WindowsでRAIDを再構成して見てはいかがでしょうか。 >とにかく暇な人さん...
[23627538] 新品なのに既にパーティション作成されてた
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2020/08/28 18:32:15(最終返信:2020/08/29 18:56:06)
[23627538]
...不良交換依頼したところ ローレベルフォーマットで異常が消えたので正常として返却された。 マザーボードとかでも代理店シールの無い並行輸入品を短期保証期間で 売ってたりするので、注意が必要です。 それ以来...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/08/25 15:32:35(最終返信:2020/08/27 13:12:21)
[23621537]
...データ復元ソフトなど使ってみましたがダメでした。 他のHDDでもたまにエラーが出るので、マザーボードが故障しているのかもしれません。 マザーボードの交換か、パソコンを買えかえた方が良い感じです。 ありがとうございました...ありがとうございました。 クローンしたHDDを更新しつつ相互に入れ替えたりすると怪しいことが起きるかもね。 >マザーボードの交換か、パソコンを買えかえた方が良い感じです。 単に使い方の問題だと思うけど。 ケーブルの断線やコネクタ(マザボ側含む)の不具合...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA200 [2TB SATA600 7200])
2020/08/08 15:46:59(最終返信:2020/08/09 21:08:27)
[23586353]
...起動から変な挙動が始まるまでの動画(音声のみ)を添付しました。 この状態でも同様の挙動をするので、マザーボードやWindowsが原因ではなさそうです。 同じような症状を経験されたり、返品交換してもらえた方がいらっしゃれば教えてください...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2020/05/19 22:28:39(最終返信:2020/06/05 03:33:15)
[23414651]
...増設するまでは異音はなかったので間違いなくHDD関連だと思います。認識されているのでマザーボードからなっているとも思えないのですが… こういう仕様というわけではありませんよね? ケースはdefine r5、マザーボードはb450steel legend です...先ほど確認したところHDDが認識されていなくなっていました。 ディスクの管理を見ると未割り当てに… もしかしてピッという音はマザーボードからなっていたのですかね… 購入してちょうど二ヶ月ですが私も似た症状で昨日の夜に認識されなくなってしまいました...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/02/24 00:18:18(最終返信:2020/03/06 14:25:11)
[23248619]
...【ケースファン】upHere Novonest 120mmPCケースファン マルチカラー 【マザーボード】ASUS TUF B450M-PLUS GAMING 【電源ユニット】ANTEC NeoECO...
[23239086] 残り容量半分切ったあたりから本番モード??
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2020/02/18 19:55:11(最終返信:2020/02/19 19:59:39)
[23239086]
...容量の半分以上使用している状態でそこまでひどく速度低下していません。 HDD側の問題ではなくCPUやマザーボード側に問題があるのでは? 電源入れっぱなしで使用しているなら、一度再起動してみてはどうでしょう。 SATAケーブルの交換も試してみてもいいかもしれません...
[23222005] HDDからデータの吸い出し・教えてください
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD5000AACS (500G SATA300))
2020/02/10 16:43:24(最終返信:2020/02/11 10:17:41)
[23222005]
...諸兄方々のご指導をお願いいたします。 以前使っていたパソコン2006年くらいの、タワー型デスクトップパソコンが電源ユニットかマザーボードの故障で、動かなくなりました。 HDDを取り出したところ、こちらのものでした。 どうやって、今使っているパソコンにデータを吸い出せばよろしいでしょうか...
[23210484] CrystalDiskInfoで情報が確認できません。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400])
2020/02/05 04:19:10(最終返信:2020/02/06 00:02:07)
[23210484]
...>EPO_SPRIGGANさん とりあえず8.4にアップデートしてみました。 実はこのHDDはLSIロジックのSASボードに接続しています。 アップデート内容にMegaRAID対応とあったので(当たり!)とか思いました・・・...>tatumigaさん 現在の構成で1年ほど経ちますが、当時は見えてた(気がしてる)んですよね。。。 SASボードが間に入っているからかと思いましたが、MegaRAID Storage Manager ではSMARTどこで見れるんでしょうか...
[22586549] ついに注文を致しました。夢の8000GB!!
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/04/07 19:02:23(最終返信:2020/02/01 18:37:22)
[22586549]
...ワテの今回の海門HDD御陀仏の件は全く正反対で、 古いATX電源が原因で このHDDとグラボがお亡くなりになり、CPU メモリ それとマザーボードは全く無事でした.。 お亡くなりになる亡くなられ方も 色々とあるようですね。 マザボか8TB-HDDを買いに街まで出たんだけど...
[23089907] RAID1(ミラーリング)してますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/12/06 04:36:24(最終返信:2020/01/03 17:24:28)
[23089907]
...出来ません。 よく言われる事ですが、RAIDはバックアップではありません。HDDが2台健康でもマザーボードが逝ったらHDD2台道連れなんて事もあります。 バックアップしたいのであれば、2台目の8TB-HDDはUSB接続にして...RAID1はHDDの破壊からのみ守られる・・・バックアップではありません。 うちではRAID1を組んで拡張ボードの問題かもう1台に書き込まれていなかったことがあったので、十数年以上バックアップソフトを使って定期的なコピーを行っています...
[22976777] 3テラは認識するのに6テラは1.5と認識されます。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2019/10/09 00:58:23(最終返信:2019/10/12 08:28:53)
[22976777]
...XPからアップグレードしたような更に古いPCの場合、マザーボードのBIOSが6TBという大容量HDDを想定していないために、正常に認識しないことがあります。 また、マザーボードがSATA2までしか対応していないモデルの場合...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EFRX-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/07/13 19:26:53(最終返信:2019/09/06 23:50:16)
[22795149]
...先日スピンアップ時間について質問しましたが、また気になる現象になったので質問します。 先程マザーボードのBIOSとチップセットドライバーを最新のものに更新しました。 マザーボードはZ370-Aです。ASUSのサイトからダウンロードしました...とりあえずチップセットドライバだけアップデートしただけでは特に変動はありませんでした。 BIOSのアップデートは試していませんので分かりません。 マザーボード:GIGABYTE GA-AB350M-Gaming 3 普段でもいくらか変動していましたが大きな変動はないので...
[22867428] SEAGATE HDDのフォーマットが出来ません。
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2019/08/19 17:45:02(最終返信:2019/09/05 18:43:44)
[22867428]
...ませんか? あと。BIOSで認識されているのなら違うとは思いますが。念のため、マザーボード上のSATAポートの変更とか、ケーブルの交換も試してみましょう。(このマザーは、Inte... 外付けケースは手元に無いため試せないので何か別の方法はないでしょうか? 無ければ拡張ボード経由でHDDを接続する方法もあります。 しかし、無ければHDD単体の動作確認は諦めた方が...HDDケースは安価なものでいいので持っていると良いかと思います。 こういうときに、マザーボードかHDDかどちらに問題があるか確認しやすくなりますので。 皆さん ありがとうございます。...