(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/11/28 09:37:35(最終返信:2017/11/28 11:21:57)
[21390894]
... 時刻の自動設定を解除する理由が無いので、 ソコまではお付き合い出来ません。 PCのマザーボードもボード上の電池が切れたら時刻が保存されません。 電源Off時に時刻が正常に保存されないのは、恐らく似た状態だと思うので...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/04/13 23:18:36(最終返信:2017/05/23 00:41:12)
[20815310]
...さらに明るさを落としたい時に使います F2キーは「切り取り箱」というクリップボード管理アプリを当ててます 文章入力中にF2を押してクリップボードの履歴を出し、好きな単語や文章をコピーでき、 コピーや貼り付けでガラケーに近いことができるようになります...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S006)
2016/07/11 20:20:38(最終返信:2016/07/11 20:48:24)
[20029896]
...と言う事で自力外装交換に挑戦しました。 ヤフオクで水没反応あり1000円で入手、分解してロジックボードを交換(何度か分解すると組み立て順番覚えてしまう) 水没品でも液晶部分は生きてる可能性高いです。無事...
(au携帯電話 > カシオ > CA007)
2012/12/14 21:21:22(最終返信:2012/12/15 00:19:02)
[15478656]
...仕事上メールの文字をコピーすることがおおいので、迷っています。解る方いましたら回答お願い致します。 クリップボードに入る文字数はほぼ共通の全角256文字(=半角512文字)のはずです。...
[13573373] G'zOne TYPE-Xで利用している MicroSDカードの容量は?
(au携帯電話 > カシオ > G'zOne TYPE-X)
2011/10/02 11:58:11(最終返信:2011/11/20 22:44:09)
[13573373]
...type‐xは、魅力的な形であり… アウトドア&迷彩&B系に似合うと思うからです。 趣味で、スケートボードをする為に… タフであるtype‐xは、宝物だとも思えています。 その意味では… アクセサリーの様な…...
(au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004)
2011/02/20 13:01:30(最終返信:2011/02/21 19:32:38)
[12682287]
...・文字入力で自動文字送り機能(→を押さなくても自動でカーソルが移動する機能)は有りますか? ・クリップボード(文字張り付け)のスロット数は12個有りますか? ・まだ16:9の動画(LISMO!除く)の再生は無理ですか...・文字入力で自動文字送り機能(→を押さなくても自動でカーソルが移動する機能)は有りますか? 入力詳細設定があります。 ・クリップボード(文字張り付け)のスロット数は12個有りますか? 12個あります。 ・まだ16:9の動画(LISMO...
(au携帯電話)
2011/02/10 09:44:09(最終返信:2011/02/10 17:03:39)
[12633235]
...メール作成時『予測』などでのキーの動き方ですが、上下左右に移動可能なのか? 2.文章コピーの保存数(クリップボード)は10件以上あるのか? 【ネット画面】 3.センターキーを右押しで1ページ下へ移動できるのか 【機能】...
(au携帯電話 > 東芝 > W62T)
2009/10/05 15:38:48(最終返信:2010/11/29 16:27:37)
[10263204]
...Windows XP Home Edition(SP1)プリインストールモデル)も購入してから5年余りでマザーボードが焼付きを起こし昇天しました。 意外にも、小生が所有していた同社製の携帯電話は故障に遭遇した事は...
(au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone S004)
2010/09/20 10:54:17(最終返信:2010/10/03 17:44:59)
[11938655]
...その先は何の変化もなく、ウィンドウズの読み込みがスタートしない症状でした。その時は、HDDとマザーボードの交換をしました。 auはSONYではないので 、 基本、修理です。 正規購入なら交換のやり取りができます...
[11074215] すごい機種ですね。 もしかしたらスマートフォンは、
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS SHOT SH006)
2010/03/12 16:49:39(最終返信:2010/03/13 15:05:44)
[11074215]
...サイト閲覧で画面タッチのみでスクロール出来るし、 パスワードや検索をタッチした時、画面にタッチ文字入力画面が出てくる。 文字ボードをタッチするだけで、文字入力出来るよ。 (一々画面を引っ繰り返して、スイッチ入力の手間が省略できる...
[10795739] この機種のお気に入りと画面メモ等その他について
(au携帯電話 > SONY > BRAVIA Phone U1)
2010/01/17 03:09:52(最終返信:2010/01/17 07:53:18)
[10795739]
...をかなりの数メモ張登録出来て貼り付けて便利につかってたのですが現機種ではコピーしたやつはクリップボードとやらに保存されますがこれも約10件位まで… ソフトバンクの機種は約二年前の機種ですがこれで出来てたのが出来ないなんてと感じています...
[10646098] どうしてこのような携帯では駄目なのでしょうか?
(au携帯電話 > SONY > S002)
2009/12/17 20:59:16(最終返信:2010/01/04 11:48:28)
[10646098]
...XPとVistaの話は有名ですが・・・ そもそもKCPとKCP+の違いがOSの話なのか、基盤(マザーボード?)の話なのか分かりませんが、パソコンのようにダウングレードモデルも準備して同じデザインで2種類というのは不可能なのでしょうか...
[9304265] LISMO PORTが起動できません。何故でしょう??
(au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W62H)
2009/03/26 00:50:46(最終返信:2009/04/02 21:22:35)
[9304265]
...携帯接続を認識したりしなかったり・・・はっきり言って使い物になりません 増設したUSBポートでやってるとできませんでしたがマザーボード付のUSBポートならできました。ご指導ありがとうございました。...
(au携帯電話 > SONY > W64S)
2008/12/07 23:09:01(最終返信:2008/12/07 23:33:48)
[8750484]
...コピーした文字は操作して消去することは出来ません。 コピーはクリックボードに5件まで保存され、新たにコピーすると一番古いものが自動的に消去されます。 コピーするときは、一番最新のもの1件を貼り付けるか、あるいはクリックボードに保存されている5件の中から選択して貼り付けます...
[7943697] Bluetoothの音飛び 「著作権保護対応」がNGと表示
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/06/15 16:14:59(最終返信:2008/06/20 10:08:16)
[7943697]
...DOGTOWNさん はじめまして。 PCの著作権についてはグラフィックボードが対応していないと言う事だと思います。COPPに対応したグラフィックボードが必須です。デジタル出力する場合は尚且つHDCPにも対応している必要が有ります...ます。 私のPCもCOPP未対応でLISMO Videoが利用出来ません。 グラフィックボードがLISMO Videoに必要な著作権保護対応のCOPPになってるかなんて 普通はPC購入時に調べませんよ...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/06/14 17:23:30(最終返信:2008/06/14 18:20:47)
[7939333]
...こちらの商品はメール等の文章をコピーして貼り付けをするうえで何件までコピーすることが出来ますか? クリップボードには12件まで記憶するようです。...
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ W61S)
2008/05/06 02:45:05(最終返信:2008/05/18 13:57:52)
[7768524]
...▲P6 (★:非搭載(記号あり)、▲:非搭載(記号なし)、◎:搭載) 確かに、パソコンのマザーボードとかで、CやLと書きながら最終的に製品で搭載されていない場合はありますから、断定的なことは言えませんが...
(au携帯電話 > 三洋電機 > W54SA)
2008/02/21 18:47:59(最終返信:2008/02/25 11:30:13)
[7426333]
...かという考えに変わりつつあります。 ZZガンダムさん、おはようございます。 クリップボードをお使いになったことはありますでしょうか? 例えばテキストデータなどですと範囲指定をし...右クリックからコピーを選択、または「Ctrl+C」でデータが転送されます。今度はクリップボードから貼り付ける作業を行うのですが、ワープロやテキストエディタの画面で右クリックから貼り付...画像データの場合もほぼ同様なことを行います。「Alt+PrintScreen」はクリップボードに転送された状態になるだけですから、元の画像データを復元するには、最低限ペイントなどの画...
(au携帯電話 > パナソニック > W61P)
2008/02/15 15:06:10(最終返信:2008/02/21 06:23:03)
[7394117]
...私的には完璧携帯になるのですが。 YNアクアマリンさん、コメントありがとうございます パナソニックのお方もこのボードを読んで居られるでしょう そうした製品出していただけるとありがたいですよね ところで この61Pは購入されるのでしょうか...