ボード (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ボード (スピーカー)のクチコミ掲示板検索結果

"ボード"を検索した結果 1462件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25195566] 同価格帯での評価

 (スピーカー > Polk Audio > Reserve R200AE [ペア])
2023/03/26 06:23:17(最終返信:2023/10/01 23:06:33)

[25195566] ...5も使っているという訳です。 R200AEは特に奥行きが長いスピーカーで、底面にはデスクトップやサイドボードに載せて使うことを想定した4個のゴム足が付いています。 このゴム足の奥行き方向の間隔(隙間)が265mmもあるので... 詳細


[25437795] はじめまして、スピーカについて教えてください

 (スピーカー)
2023/09/25 21:33:26(最終返信:2023/09/30 13:04:11)

[25437795] ...スピーカースタンド自作(フロント、サラウンド、天井) 防振シート ■サブウーハー 珪藻土ボード オーディオボード自作 防振マット 防音マット 特にサブウーハーは、マンションなので4重層にして強化しました... 詳細


[25098077] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part69

 (スピーカー)
2023/01/15 10:24:51(最終返信:2023/09/27 17:07:15)

[25098077] ...けます。 NFJは、わりとわかってて、ノイズフィルターと、さらに同じデザインでコンデンサボードをつくっているのが憎いですねw 電源部と、動作部がわかれていて、DCをケーブルで外にだ...ます。 >NFJは、わりとわかってて、ノイズフィルターと、さらに同じデザインでコンデンサボードをつくっているのが憎いですねw  MUSEのような音響用電解コンと導電性高分子とフィル...あったような気がします。 以前、BOWSさんが書いてましたが、USBへのノイズ対策は1ボードマイコン程度では効果がみえるけど、今のPCだと1端子に小さなノイズ吸収系をいれてもどうな... 詳細


[25436325] 最新インシュレーター

 (スピーカー)
2023/09/24 18:39:46(最終返信:2023/09/24 18:39:46)

[25436325] ...明らかに音像定位がハッキリして、密度の高い音質になった印象だ。 スピーカー用にも使えそうだが、サブウーハーのボード下に設置しても効果が高そうなので、アコリバのヒッコリーボードと組み合わせたら良さそうな気がします。... 詳細


[25436295] アコースティックリバイブ

 (スピーカー)
2023/09/24 18:25:26(最終返信:2023/09/24 18:25:26)

[25436295] ...光ノイズが発生しないので、こちらをハブ直結したほうが効果が高いそうだ。 クウォーツアンダーボード ボード下の水晶が振動を熱変換し、砂や鉛などのクセもなく有機的な音質になるそうだ。 アコリバ製品は、全てレンタルできるそうなので... 詳細


[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム

 (スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/09/23 22:48:35)

[24859394] ...配置して安定化したほうが良いとは思いますが、配線長やらレイアウトは手堅い印象ですね。  ボード価格としては高いですが、コントローラーのファームウェアやPC側のアプリ開発費込なのと ハ...で売れる数も少ないんで こんなもんじゃないかと思います。  それと PC側のDANTEボードがけっこう高かった印象があるのと、できたら高精度ワードクロックで運用したいよねぇ と思う...ですね。 Merging Twechnology の HAPI MkII 用 DAC ボード、DA8 (IOM-H-DA8) / DA8P (IOM-H-DA8P) には、DACチ... 詳細


[25412360] サブウーファーを床から高いところに置いた時の懸念について

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/09/07 07:55:43(最終返信:2023/09/18 11:32:37)

[25412360] ...私は試したことがありませんが、マンガ週刊誌とサブウーファーの間にオーディオボードを挟んでも良さそうに思います。450x450mmのボードの寸法でいいと思います。 壁にぶつかる音由来の振動は、薄型マットレスを壁にかけられれば良いのですが...仮に一軒家でも隣家まで2m程度で木造同士だとRC造マンションの隣室に対してより音漏れしますからね。 振動対策はオーディオボードとインシュレーターの組み合わせで出来ます。 例えば、防音マット→AET VFE4010U→クリプトン... 詳細


[25252124] なにがいいでしょうか。

 (スピーカー)
2023/05/08 10:06:48(最終返信:2023/09/15 23:16:49)

[25252124] ...のスタンドにのっていますでしょうか。 のっていないなら、専用台の入手やインシュレーターやボードで調整されるのも低音が閉まった感じになりやすいかと思いますので一案かもしれません。 >ニ...るさん スタンドでかなり改善されよかったですね。 足元を防振ゴムに石版やまたはオーディオボードにのせると地震にも強くなり、音もより締まる方向になるかもしれません。 SX-500DE...そもスタンドに振動が伝わりにくいようにする(スピーカーをスパイクで支えるとか、オーディオボードや重量物を挟むとか)あたりかと。ますます地震対策が難しくなるかもしれません。 荒技です... 詳細


[25388370] スピーカー測定について

 (スピーカー)
2023/08/18 19:28:00(最終返信:2023/09/15 00:32:09)

[25388370] ...ようにして使う時だけ出す感じで、インテリアデザインとの融合を図ります。 その後、テレビボードも追加製作し、高さを上げて下にプレイヤー類を収納できるようにしようと思います。 まだま... 今後のスケジュール 2023.09/サラウンドスピーカー製作 2023.10/テレビボード製作 2023.12/フロントスピーカー強化 2024.01/プレイヤー強化 2027....しれませんので。 以下、コピペ。 サウンドルームでは、miniDSP社の組込用ボードを採用し、12ch分のDSPとバランスアンプを組み込んだ特注のDSPボックスを製作するこ... 詳細


[25404578] ネームバリューほどでは…

 (スピーカー > DALI > SPEKTOR1 [ウォルナット ペア])
2023/09/01 12:13:56(最終返信:2023/09/02 22:02:55)

[25404578] ...タで支えて、スタンドの強度が足りないのなら金属のガッチリしたものに変えるとか、オーディオボードや石板を導入する 自分はデスクトップPCオーディオなのですが、デスクに鉛たくさん使って対...す。(私は4つあるシステムのうち一つはベーゴマを使っています) アンプの下にもスパイクやボードを入れてみると思いのほか変化が大きい場合もありますよ。 安いインシュレータだと真鍮とソ...ので試してみるのもありかと思います。 (高級システムはスピーカーもアンプやプレイヤー(のボード)もソリッドな金属スパイク支持が多いと思います) スピーカーのツイーターが自分の耳にま... 詳細


[25375815] スピーカーセッティングについて

 (スピーカー)
2023/08/08 20:00:47(最終返信:2023/08/24 23:17:08)

[25375815] ...まま購入して、その上にボードを設置。(無ければ下にボード/通常の口型) 上段ラックをデスク高さまで下げてから設置。 ボード上にテレビを設置して背...DIYの卓上ボード設置の方向でお願いします。 ■仮設計図 ボード上下 1100mmx350mmx20mm 土台x2 50mmx350mmx100mm ■補足 現状のミニTVボード高さ100mm...調べたら、国産杉ムクボード/\4928の方がコスパ高いので、これからボード上下、切り出した方が良さそうですがどうでしょうか? 足は赤松\500から4本切り出せます。 国産杉ムクボード/\4928 ツーバ... 詳細


[25382333] スピーカー(スパイク)の下の設置について

 (スピーカー > Bowers & Wilkins > 703 S2 [ローズナット 単品])
2023/08/14 09:59:19(最終返信:2023/08/19 00:50:22)

[25382333] ...オボードに、 スパイク受けを薄手両面テープで 貼ってしまい 動かす時はオーディオボードを 動かすようにされてはいかがでしょう オーディオボードを...度の価格のオーディオボードでしょうか?どれくらいの投資がいりますかね? 床面→オーディオボード→スパイク受け→スパイク→スタンド?になるスタイルかな? 床面オーディオボードはピンキリ。 値段的...のが大変ならオーディオボードは オクでも安価に見つかります 木質が無難 >よっちゃん(*^_^*)さん 余程強固な床でなければ、ボードは使った方がよいと思い... 詳細


[24923510] 何の音に注目しておられますか

 (スピーカー)
2022/09/15 01:11:59(最終返信:2023/08/17 06:26:56)

[24923510] ...サ、ダイオード等)、ジッター(DAC、クロックジェネレータ等)、アクセサリー(オーディオボード、配線等)等でその分野内での音の良し悪しを細かく評価するものの、大きく逸脱はしない方が多...じ所になりますよ。 日本の愛好家は良いスピーカーは買うけどセッティングボードやセッティンググッズ(オーディオラック等)に金をかけないという癖がある、先ずは機材が1番...ぞれこだわりのアイテムで、僅かな違いを見い出すことでも十分楽しめると思います。オーディオボード一枚、ケーブル一本で豊かな時間を過ごせるなら安いもんですね。 解決済み にはなってます... 詳細


[25381674] 横置きの可否

 (スピーカー > SONY > SA-SW3 [単品])
2023/08/13 18:03:43(最終返信:2023/08/14 17:55:24)

[25381674] ...ございました! TVボードの中にサブウーファーですか? TVボードがサブウーファーの振動でビビッてしまう懸念が高いので私なら絶対しませんね。 >kinpa68さん ボードの中ではなく、カウン...は可能なのでしょうか。 ただいま新築計画中で造作テレビボードの高さを検討しているところです。 テレビボードの天板の下に設置する場合、本製品の高さが38cmですから...。 座面高35cmのソファから65インチのテレビを視聴する(視聴距離3m)場合、テレビボードの高さは35cmが理想だそうで、45cmはおすすめできないという情報を見つけました。 本... 詳細


[25374418] 新規リビングのAV環境の構築について

 (スピーカー > Polk Audio > Reserve R200 [ブラック ペア])
2023/08/07 17:48:20(最終返信:2023/08/13 13:25:57)

[25374418] ...本質的ではないのですが、 大きさ、重さも考えた方がいいかもしれません。 B&Wの700シリーズのトールボーイは、ボードやらスパイクやらが同梱されているので 梱包重量が結構重く(そして大きく)なります。 704S2は18... 詳細


[25145963] FyneAudio F303音質改善策と結果です。

 (スピーカー)
2023/02/16 22:17:09(最終返信:2023/07/22 11:01:24)

[25145963] ...す。 まず実施したことです。 1)オーディオボードをスピーカーの下に敷いたこと。 →効果あり 2)オーディオボードをアンプ、各種プレーヤーの下に敷いたこと。→効...。 4)RCAケーブルを交換したこと。 →一部効果あり @オーディオボードは、MDFボード(9mm、12mm、15mmを重ねて、間に新聞紙を3つ折に挟んで入れた...があるかどうか確認してみますね。 私の場合、MDFボードを15mm、12mm、9mm厚を3枚重ねたオーディオボードは大きな効果があったと感じています。ただ、F303... 詳細


[25321599] 御影石を敷いてさらにゴムを敷く場合、御影石の上?下?

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/06/28 22:49:51(最終返信:2023/07/01 11:59:15)

[25321599] ...単一素材より積層素材の方が優れてます。積層素材は簡単に言えば貼り合わせ合板。 余談ですが ハイエンドオーディオボードで有名なタオック。 分解にすれば中心部ハニカム構造の制振素材を入れてます。 ただし、タオックオーディオボードは... 詳細


[25301560] どちらが最適ですか?

 (スピーカー > ヤマハ > NS-B330(MB) [ウォルナット ペア])
2023/06/14 13:23:07(最終返信:2023/06/30 21:55:35)

[25301560] ...説明を受けてます。 >天井は、石膏ボードではなく、分厚い木材って事か? 木ねじを入れてみたらいかがでしょうか? 石膏ボードは、白い粉がねじに付着します。 ...でもアドバイス頂いてますが、石膏ボード/天井スピーカーはどうもナンセンスのようです。 書込番号:25313251 >ボードアンカーはエアコンやカ―テンレー...。 こちらは石膏ボードアンカーで吊り下げの話ですか? スクリーン荷重は何kgでしょうか? >木ねじを入れてみたらいかがでしょうか? 石膏ボードは、白い粉がねじに... 詳細


[25308815] このウーファーにインシュレーターは逆効果なのでしょうか?

 (スピーカー > SONY > SA-SW5 [単品])
2023/06/20 00:35:46(最終返信:2023/06/28 22:44:17)

[25308815] ...振動エネルギーを打ち消すのに「摩擦」を使ってあげるのが目的で、2枚の板の間に生まれる「摩擦」によってエネルギーを使わせます。 オーディオボードとしては、塗装コンパネという片側表面を強固な塗装を塗ったコンパネがあるんですが、これを2枚つかい、...床の防振メインなら、スプリングインシュレーター(Amazonで2500円くらい)の上にクリプトンのオーディオボード(1~2万円くらい)乗せて、その上にサブウーファー乗せれば防振しつつ音質も良くなると思いますよ。 ... 詳細


[25305236] 皆さんどんなスタンド使われてますか?

 (スピーカー > DYNAUDIO > EXCITE X14 [ウォールナット ペア])
2023/06/17 12:19:11(最終返信:2023/06/20 00:43:18)

[25305236] ...金属製を問わずできるだけ重いもの(10kg以上)をお奨めします。柱が中空の場合は、充填材も検討 してください。 また床に直置きではなく、オーディオボードも検討されると、さらに音質向上が期待できます。 ... 詳細