(ICレコーダー > TASCAM > DR-05)
2019/05/19 20:41:29(最終返信:2019/05/25 11:47:54)
[22678090]
...>3.5mmのイヤホン挿し口が外力で壊れ、修理しようと思ってたら >落ちた3.5mmピースがマザーボードを壊して、動作不可になりました。 通常の操作による故障なら問題なくメーカー保証の対象となりますので...
[18804551] 楽器の練習に使えるおすすめの機種を教えてください
(ICレコーダー)
2015/05/24 07:16:18(最終返信:2015/05/24 19:22:58)
[18804551]
...DR-100は大きい重いバッテリー持ちに不安なので、練習録音はDR-05をゴリラポッドで椅子の背やホワイトボードの上に。 リモコンは使わず、休み時間から録りっぱで、共有する時はあとで曲ごとor楽章ごとカットしてアップします...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 WHT [ホワイト])
2013/05/27 14:30:40(最終返信:2013/06/10 12:41:12)
[16183266]
... ソニーのICD-UX533F拝見しました。 こちらも良さそうですね。 おそらく学校はホワイトボードかと思いますので、 やはりV-802に決めようと思います。 デザインと白色が気に入ってるというのも...
[13146516] ライン録音をPCM高音質でできるICレコーダー?
(ICレコーダー)
2011/06/18 12:51:13(最終返信:2011/06/21 18:40:12)
[13146516]
...いったんWAVファイルに落とすまでに音質劣化してしまうと、もう取戻しが 効かないので。 以前、PCのサウンドボードからの取り込みを検討したことがありますが、 S/N比が悪く(PC内から伝達するデジタルノイズが大きい)...
[11321206] 『SonyRecorder_Driver.exe』について
(ICレコーダー > SONY > PCM-M10)
2010/05/05 12:14:12(最終返信:2010/05/08 11:32:55)
[11321206]
... わたしもWindows 2000 SP4は余計なものがないのがとても気に入っています。サウンドボードのEMU-1212mに付属のアプリケーションも使用していますが、とても安定していて気に入っています...
(ICレコーダー > SONY > PCM-M10)
2009/10/16 05:18:18(最終返信:2009/12/28 00:19:25)
[10316686]
...オーディオ用のCD-Rレコーダーを使うのには、やはり音質に対するこだわりがあるからと、プラグインのソフトよりも、ラックにマウントされたアウトボードで、大型VUメーターの針の動きを見ながら、加工するのが好きなアナログ人間のためです。 CD-Rメディアも...
(ICレコーダー > SONY > PCM-D50)
2008/09/16 10:50:17(最終返信:2008/09/29 00:31:21)
[8358751]
...ることの可否は別にして、パソコンから、インターネットラジオの音、ゲームの音楽、パソコンに地デジのボードを取り付けた際の映像を除いた音などをライン録音したいという人はいるかも知れません。 もちろん、PCM...
(ICレコーダー > 三洋電機 > DIPLY TALK ICR-PS182RM)
2008/07/04 15:23:50(最終返信:2008/07/04 20:35:27)
[8028726]
...よろしくお願いします。 環境は↓こんな感じです。 今はクーラーがかかっていて、ゴォーと音がしています。 ホワイトボードのほうを向いて話されると何を言っているのか分かりません。 席は後ろのほうなので、マイク感度がいいこちらの商品が適しているのか...
(ICレコーダー > ローランド > R-09)
2006/09/05 22:21:51(最終返信:2006/09/16 20:44:14)
[5410543]
...メニューは英語だが日本語pdfマニュアルは分かりやすいと思います。クロスフェードはSound Engine Freeと同様にクリップボードとのMIXだが小さなファイルなら処理がSound Engine Freeよりもずっと早いためやり直しもSound...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-40)
2005/11/13 10:22:00(最終返信:2005/12/22 21:15:02)
[4575164]
...というような動作をするものが多いように感じています。 この後者のほうは、パソコンが、内部時計を維持するために、マザーボード上にボタン型電池で微弱ながら電力の供給が必要なように、ボイスレコーダのユーザー設定については、これを保持するために...