(動画編集ソフト > JUNGLE > Pinnacle Studio Plus 10)
2006/06/07 14:56:45(最終返信:2006/06/08 02:01:20)
[5147894]
...。しかもそれをインストールするのに3GBも使うんですよHDDを。宣伝CDがなんで「ボーナス」なのか?ちっともボーナスなんかじゃない。ここにもこの会社の社風がよく現われているように思いますね。誇大表示ではありませんウソ表示です...これまた致命的。わたしなんぞはサポートに連絡する気も湧かないほどひどいソフトだと感じました。 笑わせるのがボーナスソフトCDというもので、追加のトランジションがたくさん入っているわけですが、実は別途購入しないと使えないエフェクトの試用版というだけの話です...
(動画編集ソフト > ULEAD > VideoStudio 9)
2006/03/02 10:50:24(最終返信:2006/03/10 08:48:03)
[4872965]
...このソフトの操作は簡単です。 なお、Plusには、CD内に、 (Plusでない)9には付属しないボーナス素材が入っています。 Video、オーディオ、イメージ等ですので、 それらも使うことをおすすめします...
[4353476] Premiere Pro 1.5.1のでも問題点を解決したい!
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Pro 1.5 日本語版)
2005/08/17 01:50:29(最終返信:2005/08/27 02:19:52)
[4353476]
...MainConceptを購入しないと いけないみたいですね。 HC1を購入したばかりなので、次のボーナス時にでも購入するように検討します。 かいとうまん さん 回答ありがとうありがとうございます。 勉強になります...今の私には、とても手が出せません。 キャプチャしたファイル容量を下げることができるメリットを考え、次回のボーナス時に MainConceptを購入を考えていきます。 それと、「Adobe Premiere Pro1...
(動画編集ソフト > Adobe > Premiere Elements 日本語 アップグレード版)
2004/11/11 14:32:45(最終返信:2004/11/12 21:38:36)
[3487222]
...ムービーメーカーはMOVやQuicktimeも対応していないので、新しいデジカメを買い控えていたのですが、これが対応するということなので、ボーナスでデジカメ購入する気になったんだけど... 今時の640×320、30fpsのMOVとかも読み込ませたら...