(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S06J-W [クリアホワイト])
2011/02/11 23:28:39(最終返信:2011/02/12 13:17:30)
[12641616]
...ここに問い合わせるのが良いのでは。 ファームウェアは、上記URLの「ファームウェアアップデート」のボタンから入手できます。 皆さんやさしいアドバイスをありがとうございました。感激です。 何度か再起動を繰り返していたらいつの間にかできるようになっていました...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30)
2010/12/25 20:51:10(最終返信:2011/01/22 20:31:10)
[12418316]
...(他サイトでは2Goで焼くことができてそれを8で観れたなんてでたらめ書いてるようですが・・) バージョンアップボタンを押す、即ち10にグレードアップして初めて環境が整う。(有料) Power2Go 6 これは対応してるが環境によってかなり対応メディアの選択は難しい...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-S12BLEK)
2010/12/29 13:04:29(最終返信:2010/12/30 00:12:35)
[12433592]
...不具合DVDと同時にセットした手持ちDVD機器は認識。 ・トレイにディスクを入れてもPC側の認識はDVD-RAMデイスクのまま変化なし ・機器ボタンにてトレイはLED点滅と合わせて開閉はする。 ・DVD映画またはプログラムディスクを入れても反応なし...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30)
2010/11/03 21:21:13(最終返信:2010/11/07 02:34:32)
[12160425]
...思っています。 本機をよく見ると、デザインと思われるラインの一部が切れて、その部分がイジェクト ボタンになっています。 たぶん、一般的には規格があるのだと思いますが、このラインが邪魔になるような 気がします...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8S)
2010/11/06 00:07:06(最終返信:2010/11/07 01:55:06)
[12170737]
...認識できるようになると思うのでやってみて下さい。 ソフトの使い方は添付画像のような感じで、addボタンでファイル読み込みです。 http://www.smlabs.net/tsmuxer_en.html...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S05J-BK)
2009/11/25 21:50:11(最終返信:2010/10/31 19:53:18)
[10532480]
...→システムトークス スゴイアダプタSATA-TR150VHを購入。 無事に取り付け、認識しました。 ボタンを押してトレイを開けようとすると、引っかかって開かない! 仕方がないので、パソコンのケースの前面を外して使います(涙)...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-UH8LE)
2010/10/12 02:50:21(最終返信:2010/10/13 03:37:26)
[12047251]
...それぞれ使用するレーザーが違うので一つだけ認識したり、一つだけ認識しないという可能性はあります。 WinDVDを起動して、再生ボタンを押しても再生しようとすらしないなら、この可能性があります。 勿論これに該当するなら、不良ですので交換や修理の手配をしてください...
(ブルーレイドライブ > LITEON > iHOS104 BOX)
2010/07/13 22:28:43(最終返信:2010/07/18 09:55:49)
[11623604]
...アップデートしたら見れるようになりました。 また、アップデートボタンを押しても認識しないようでして、そのアップデートはブルーレイを挿入したじた状態で再生ボタンを押し、しばらく放置していたら出てきて、再起動となります...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK)
2010/06/26 22:24:46(最終返信:2010/07/05 21:42:43)
[11548835]
...上手くいけばその後スムーズに使える可能性有りますよ〜 u-popoさん そうですね。OS起動後に開かないのであれば OS起動前の起動ボタン押して、BIOS画面が出る前あたりで イジェクトボタンを押してみたら開くんじゃないのかと私も思いました...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S05J-BK)
2010/05/23 20:40:00(最終返信:2010/05/24 19:09:13)
[11398494]
...私が迷っている理由は、 まず、PowerDVDを起動すると左上にアップグレード用の矢印ボタンがあります それをクリックすると、CyberLinkアップグレードサイトが立ち上がって...す。 もし、バンドルソフトのアップグレードが出来ないのなら、PowerDVD内のUP用ボタンは消すべきではないでしょうか? 何らかの形で出来るもなのでしょうか した、あるいは出...これでいけると思います。 私の場合、PowerDVDを起動してプレイヤー画面左上に矢印ボタン(アップグレード)があります、 それをクリックすると、「提供されているアップグレード、...
(ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH10B)
2010/03/20 12:23:11(最終返信:2010/03/21 17:00:12)
[11112928]
...com/prog/bd-support/diagnosis.do メールアドレス・名前を入力し下のチェックボックス全てを外してボタンをクリック。 PCのパーツ毎に対応の可否をチェックしてくれます。 あとディスプレイとの接続はHDMIですか...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-X1216U3)
2010/03/05 07:31:20(最終返信:2010/03/06 18:40:10)
[11035633]
...>マイ・コンピュータで取り出しております。閉じるときはトレイを押し込んでおります。 う〜ん,電源スイッチボタンの話? それともイジェクトボタンの話? どちらなんでしょうか。 もし,イジェクトボタンのことでしたら...横置きでもずれ難くできますよ。 ただ、硬いのは事実なので、もう少し何とかして欲しいですね。 >う〜ん,電源スイッチボタンの話? それともイジェクトボタンの話? >どちらなんでしょうか。 すいません。 イジェクトボタンの話の話です...
(ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-S05J-BK)
2010/02/26 21:20:34(最終返信:2010/02/26 22:41:23)
[11002701]
...私のは点灯しません。 さらに通常のドライブなら認識されなくとも トレイの開閉くらいは出来るはずだと思うのですが ボタンを押してもなんの挙動も見せないのでお手上げです・・・。 とりあえず明日、販売店へ連絡しようと思っていますが...
[10864950] CPUの違いによるブルーレイへの書き込み時間の違いは?
(ブルーレイドライブ)
2010/01/31 09:15:41(最終返信:2010/01/31 09:54:34)
[10864950]
...ドライブの書き込み速度に依存するからCPUは関係ないと思いますが・・・ 動画編集を終えて書き込みボタンを押した瞬間から書き込み完了までの時間でしょうか。 完全に再エンコードする編集ソフトならCPUも関わってきますが...
[10804901] 附属のソフトじゃできないのでしょうか?
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK)
2010/01/18 22:24:57(最終返信:2010/01/31 02:01:45)
[10804901]
...手順2はAVC.MPEG4を選択、プロファイルは下に並んでいるボタンの一番左で「新規作成」します。 主に動画タブで解像度やレートコントロールの設定をして、OKボタンを押します。 手順3でビデオサイズがフルハイビジョン(1920×1080)ビットレートが最高値に...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK)
2009/12/06 04:44:53(最終返信:2010/01/20 12:42:31)
[10586056]
...私の使っているのはPowerDVD9のUltraバージョンなのですが、 画面の左上にある「↑」のアップグレードボタンを押すと、Critical updateが あると言うので、信用してインストールすると、再び左チャンネルの音量が...
(ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH10NS30)
2010/01/02 23:55:47(最終返信:2010/01/03 03:29:04)
[10723834]
...ドライブに電源供給のケーブルとSATAケーブルを取り付けます。 SATAケーブルはマザーボードに挿します。 後はボタンの押しやすい位置にドライブを調整して固定し完了です。 言っていませんでしたがはじめから付いていたドライブのケーブルは抜いてから作業をしました...
[10626267] レンタルのブルーレイで再生できないものが・・・
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI816FBS-BK)
2009/12/13 20:46:32(最終返信:2009/12/20 09:45:41)
[10626267]
...何度か画面が点滅してそのまま反応なし・・・ CyberLink Power DVD8を手動で立ち上げて再生ボタンを押しても全く同じで、再生できません。 デュアルモニターをシングルに切り換えてもやはりダメ・・・・・もうお手上げです...
(ブルーレイドライブ > バッファロー > BR-PI1216FBS-BK)
2009/12/11 21:32:40(最終返信:2009/12/14 00:05:23)
[10615150]
...500円となっているのを見て「店の売り場へ行く」ボタンを押してソフマップのページへ飛んだところ、 「ナイトセール」「あと2個」 と表示されていたので購入ボタンを押してバスケットに入れました。当然ですが22...