(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008)
2007/10/25 08:34:22(最終返信:2007/10/30 16:50:36)
[6903731]
...2台のパソコンにインストールしてアクティベーションしたのですいが、起動のたびに機能が無効になり「今すぐ解決」のボタンを押すとまたアクティベーションします。 もちろん結果として使えなくなりました。 (1台のパソコンはアップデートして終わり)...
[6910826] 「試用期限切れ」でアクティブ化しないエラーの解決方法
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008)
2007/10/27 10:11:40(最終返信:2007/10/27 10:11:40)
[6910826]
...これで解決!と思ったのですが。 サービスの状態が停止になっている場合、「開始」ボタンをクリックする。 5. [OK] ボタンをクリックして、設定ダイアログボックスを閉じる。 6. すべてのウインドウを閉じる...[ファイル名を指定して実行] の順にクリックする。 2. 名前欄に以下の文字列を入力して、[OK] ボタンをクリックする。 services.msc 3. 右ペインを確認し、[Symantec Core...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2008)
2007/09/24 00:32:22(最終返信:2007/10/07 05:29:27)
[6791138]
...PCをシャットダウンして数時間後に起動すると期限切れになります。 この現象は、すでに3、4度ほど再現しています。 「今すぐに解決」ボタンを押して修復しようとすると、 何度やっても、「シマンテック社のサーバーから応答がありませんでした」...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2007/09/27 12:22:37(最終返信:2007/09/27 19:04:34)
[6804440]
...教えていただきたいのですが、ポイントサイト(ECナビ)から ネットショッピングのサイトへ移動しようと、リンク先のボタンを クリックするのですが、真っ白いページが立ち上がりショッピングサイトへ 移動できません。 どう設定すれば表示されるようになるのか良く分かりません...
(セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7)
2007/08/30 14:40:00(最終返信:2007/08/30 15:19:32)
[6695905]
...ご教授ください! 新PCの方でインストールして、 ユーザ名とパスワードを設定後、PC再起動して 起動後に更新ボタンで更新すればOKです。(残日数は変わりません) その後、1ライセンスの権限しかお持ちでない場合は ...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360)
2007/07/02 00:18:21(最終返信:2007/08/27 12:48:24)
[6492426]
...タブを選択し、ラジオボタンの [Microsoftのサービスを全て隠す] をクリックする。 5. 表示されたサービスの項目のチェックを外す 6. [適用] ボタンをクリックしてから [閉じる] ボタンをクリックし...[OK] ボタンをクリックする。 3. [ファイル] - [エクスポート] をクリックする。 4. 「保存する場所」を [デスクトップ] にする。 5. 「エクスポート範囲」項目で、ラジオボタンの [すべて]...されるので、[はい] をクリックしてください。 4. [適用] ボタンをクリックし、[OK] ボタンでウィンドウを閉じる。 5. マイコンピュータを閉じる。 (今回...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton AntiVirus 2007)
2007/01/25 17:03:10(最終返信:2007/07/11 17:47:39)
[5921305]
...AntiVirus2007をインストール後、YAHOO動画やGyaOの動画が再生出来ません。現象として、再生ボタン(プレイボタン)をクリックした後に、接続完了と表示が出て再生不能です。解決方法を教えてください。 ...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton 360)
2007/05/04 16:26:13(最終返信:2007/07/11 16:14:54)
[6300460]
...0と比べて遅い(こちらはかなりいじってますが、、、)と感じる点です。 とりわけ、ブラウザの「戻る」ボタンを押した際に反応が非常に遅いと思ってます。 スキャン等に関してはどうせじっと画面の前に座って待ってられるわけが無いので気にしてませんが...IE7です! ログインの件は、naginaruさんの意見と同じくIE6が原因かもしれませんね。 戻るボタンなどの速度が遅い件は、IS2006でIE7&マイクロソフトディフェンダー(これが原因なんだろうが…...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007)
2007/07/08 17:35:18(最終返信:2007/07/10 22:50:04)
[6513227]
...デフラグの方法は スタートボタン→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→ディスク デフラグ デフラグをするハードディスクのドライブを指定してOKボタン ※時間が掛かると思うけどC...想メモリ(ソースネクスト)のインストールかな。 Norton Internet Security 2007の削除方法は スタートボタン→コントロールパネル→プログラムの追加と削除 2つか3つ(Symantec Corporation)と書かれているものを全て削除...
(セキュリティソフト > ソースネクスト > ウイルスセキュリティZERO)
2007/06/24 16:12:16(最終返信:2007/06/24 17:35:03)
[6467976]
...このウィルスセキュリティを削除したいのですが、削除方法がわかりません。 1.「アンインストール手順:画面左下の[スタート]ボタンから[(すべての)プログラム]-[ウイルスセキュリティ]-[アンインストール]を選択します。」とヘルプにはありますが...
[6354683] 製品が重すぎてPCパフォーマンスが非常に悪いです。
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007)
2007/05/20 19:37:06(最終返信:2007/06/23 17:45:32)
[6354683]
...あれってなんか怖いw 自分で設定して壊れたりしたなら諦め付くけどちゃんとしたソフト買ってそうなったら・・・ それにボタン一つで出来るって言う話聞くけど逆にそれが怖いw OneCareは入れても良かったんだけど「ありがたいことに」メール消してくれるからなぁ・・・...
[6399722] ユーザー名、またはパスワードが違います。
(セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7)
2007/06/03 18:31:35(最終返信:2007/06/20 21:36:16)
[6399722]
...1,「コントロールセンター」の「更新」ウインドを開く。 2,「設定」ボタンを押し「更新の設定」ウインドを開く。 3,右下の「詳細」ボタンを押して「詳細設定」ウインドを開く。 4,「インターネットの接続」を適当なものにする...
(セキュリティソフト > CANON SYSTEM > NOD32アンチウイルス V2.7)
2007/04/27 00:08:55(最終返信:2007/06/10 23:32:07)
[6274355]
...と書かれた所に Freeware-Archiv があります。その右の 「Download Free」のボタンをクリック。 2.表示された画面右側の「DOWNLOAD」をクリックし、次の画面でも「Download」をクリック...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2007/05/27 18:47:38(最終返信:2007/05/27 22:01:32)
[6377580]
...このトラブルは解消するでしょうか?早く正規版を入れたいので、どなたか教えてください。 1. [スタート]ボタンをクリックし、[検索]を選択する。 2. 「何を検索しますか?」で、[ファイルとフォルダすべて]をクリックする...[システムフォルダの検索]・[隠しファイルとフォルダの検索]・[サブフォルダの検索]にチェックを入れる。 7. [検索]ボタンをクリックする。 トレンドマイクロ、VirusBuster、ウィルスバスターでも検索してみてファイルが残っていればウィルスバスターは削除し切れていません...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007)
2007/01/04 19:31:21(最終返信:2007/05/21 05:51:31)
[5840045]
...(完全スキャンに)約2時間半を要しますが。。。 完全スキャンが必要な場合は「今すぐ解決」ボタンを押すとスキャンをしなさいと表示されます。 今回はあくまで保護情報の更新のみの警告です。...ましたが、当然「!」マークは消えず。 Liveupdate実施→最新版です→今すぐ解決ボタンと繰り返すと 「次の項目は確認が必要です」のページで 保護情報の更新のチェックボックスが...時は(結局繋がらず切ってしまいましたが) メッセージ案内は(どのような要件か?をプッシュボタン信号で教える)日本人でしたが、 日本用のサポートでは無いのは、今初めて知りました。 これ...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/03/27 00:37:36(最終返信:2007/05/04 22:37:02)
[6165185]
...機では一台も試していません。 ●ちなみに起動の定義とは? 当方では… 『起動』 電源ボタンを押してから薬アイコンが「起動中です」が終わる間の時間 『IEの起動』 ブラウザをクリ...るので話に参加するのも どうかとは思いますが・・・ 一応、前述の起動時間というのは電源ボタンを押してから アクセスランプの点滅が終了するまで(落ち着くまで)の時間です。デスクトップ...ースが入っています) 失礼しました・・・・ 偽物か・・・・・ 僕としては起動は電源ボタンを押してからデスクトップが出て安定する(操作可能になる)までという感じで測りました >...
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007)
2007/04/15 17:59:08(最終返信:2007/04/17 22:42:15)
[6235247]
...nsf/jp_docid/pf/2003081 5092703958 も実行してみましたが、 今すぐ実行というボタンをクリックすると 自動サポートアシスタント - ようこその画面になりますが 下にマークが出てきて点滅するだけで...
(セキュリティソフト > ジャストシステム > Kaspersky Internet Security 6.0 12+3ヶ月 特別優待版)
2007/04/13 11:08:15(最終返信:2007/04/14 12:44:36)
[6226526]
...確かに検知時の「ウギャー」には驚かされますね(^^; まず設定を開き、左からサービスを選びます。 右の通知のところの設定ボタンからサウンドの有無を変更できませんか? 色々疑問があります。 1.そんなに頻繁に警告が出るのですか...言うことはしない のですか? サウンドは,設定パネルの「サービス」->「通知」内の「設定」ボタン ここでON/OFFの設定変更が可能です。 俺のPCでも出ましたねwww 確かに入れていきなりなるとびっくりですww...
(セキュリティソフト > トレンドマイクロ > ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティ 通常版)
2007/04/09 22:28:51(最終返信:2007/04/10 00:02:28)
[6214910]
...表示が長いのは大した問題ではありませんので このままでも大丈夫です。 それよりも、禁止アドレスボタンを押してから メールが迷惑フォルダへ移動するのがあっという間で ノートンの何倍、いや何十倍も早くてとてもいい感じです...
[6210011] Parental Controlの設定の仕方を教えてください
(セキュリティソフト > ノートンライフロック > Norton Internet Security 2007)
2007/04/08 15:37:29(最終返信:2007/04/09 00:45:22)
[6210011]
...Dynabook一筋さん、早速ありがとうございました。 どうやらインストールの時に設定画面を十分確認せず、「次へ」ボタンを押してしまったようです。 インストールし直して、保護者機能を設定しました。ありがとうございます。...