(イヤホン・ヘッドホン > HiFiMAN > Arya)
2023/03/11 12:32:13(最終返信:2023/09/20 23:04:11)
[25176848]
...音声2を選択時にチャンネル1(数字1)を押すと、素早く音声1を出せます。ポチッと押して選択してください。不慣れな音声ボタン選択よりも簡単です。 稲川淳二さんも吃驚の出来事! ●GW100xの有線ケーブルを(急な動作で)手で引っ掛けた際に...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Liberty 4 NC)
2023/09/18 23:58:21(最終返信:2023/09/20 21:09:28)
[25428495]
...ハードリセット(強制初期化)を行って再度試してみて下さい。 ・ハードリセットの方法 イヤホンをケースに入れた状態でボタンを10秒長押し どうしても解決しない場合は、まだ新しい製品の為、しっかりと対策されたファームウェアの更新を待つ他に無いかも知れません...
(イヤホン・ヘッドホン > ANKER > Soundcore Q20i)
2023/09/18 15:04:02(最終返信:2023/09/19 10:03:56)
[25427787]
...プリセットのフラットを使用してみると 良いかと思います。 プリセットで選択した状態で右上のカスタムボタンを押すと、 設定をカスタムの出発点にできます。 プリセットのフラットは中域を持ち上げたのではなく...
[25416980] 無線接続と有線接続での音質は,何方が良いかって。
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M20xBT)
2023/09/10 13:38:21(最終返信:2023/09/18 17:36:26)
[25416980]
...4芯構造のソニー附属ケーブルの方がループバックオーディオ特性は佳い結果でした。 因みに,ソニー附属ケーブルのマイク付きは,マイクボタンを押した状態でループバックオーディオ特性をお試しいたしますのノイズレベルが悪くなってしまった。 ケーブルチョイスするなら...ケーブルチョイスするなら,3芯構造品よりも4芯構造品をチョイス。 ソニー附属ケーブルのマイク付きケーブルは,マイクボタンONでノイズレベルが悪くなる。 ステレオクロストーク特性は,3芯ケーブルよりは4芯ケーブルの方が良いでしょう...
[25413569] 左側のハウジングからビープ音?が断片的に鳴る
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless)
2023/09/08 03:07:40(最終返信:2023/09/13 04:17:42)
[25413569]
...付けてる時だけ断片的に鳴ってたのでヘッドホン側から鳴ってるのが分かりました。 工場出荷時リセットとボタンの長押しによるリセットのどちらも試しましたが直っていないです。 同じような現象が過去にもあったという方はおられますか...アプリからファームウェアを確認しましたが最新であることを確認し、アプリから工場出荷時リセット、あとヘッドホン操作ボタン長押しで本体リセットも試しましたが、依然変わらずでした。 ご指摘通りヘッドホンのマイクにゴミが溜ま...
[25414745] Playstation Vitaとの接続について
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/09/08 22:24:00(最終返信:2023/09/10 21:43:47)
[25414745]
...WF-1000XM5を購入し、同じようにVitaに接続しようとしたところ、 一旦接続を解除すると、接続ボタンがグレーアウト(写真)してしまい、 再接続時にはVita側のBluetooth設定自体を削除して 再ペアリングしなければならないという状態です...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-M20xBT)
2023/05/10 01:25:24(最終返信:2023/09/03 18:42:14)
[25254097]
...通話中に音声アシスタントボタンを押すとマイクのミュートが切り替えられます。 どの画像かわかりませんが、20と50を混同して貼ってあったのではないでしょうか。 20には音声アシスタントボタンがついてないです...
(イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Studio Buds +)
2023/07/05 07:22:31(最終返信:2023/08/30 11:10:47)
[25330713]
...>ドロンパQさん 検証しました、 上記を行った後、siriで時間をたずねて、 回答があった直後、ボタンを長押ししたら びーーーーっと、なりました。w >ドロンパQさん >stadtstrasseさん...それで様子をみます。 ダメなら、Amazonに、返品・返金の手続きをしてもらうことにします。 ボタンを押すたび、メガネケースを閉じるたび、咳払いをするたび、地下鉄に乗るたび、手を叩くたび、不具合が発生するのは...
[25382603] Pioneer XDP-20と接続しても音が出ない
(イヤホン・ヘッドホン > Apple > AirPods Pro 第2世代 MQD83J/A)
2023/08/14 14:04:12(最終返信:2023/08/29 18:44:53)
[25382603]
...com/support/av_pc/compo/dap/xdp-20/software/download.php 念の為、XDP-20の電源ボタンを10秒以上長押しして再起動を行って下さい。 また、再生時に出力先としてBluetoothが選択されているかご確認下さい...
[24261362] ブルートゥース接続モードにならなくなった
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WI-1000XM2)
2021/07/27 21:28:38(最終返信:2023/08/26 11:03:23)
[24261362]
...そのためブルートゥース再設定するために、接続モード(電源ボタン7秒長押し)へ変更しようとしましたが 接続モードに変更できなくなりました。 最適化(電源⁺Cボタン)や初期化(電源ボタン+「ー」ボタン)を実施しても変化なく NFC接続も試しましたがで...
(イヤホン・ヘッドホン)
2023/08/19 00:14:51(最終返信:2023/08/21 08:58:28)
[25388738]
...なんかややこしそうなのでちょっと手は出せないかも…です。すみませぬ。 Amazon中古品の場合、右側の「詳細」ボタンを押すと商品状態の説明が表示されます。これを知らずに新品同様だと思って買ってしまう人は結構いるようです...
(イヤホン・ヘッドホン > ビーツ・エレクトロニクス > Beats Studio Buds +)
2023/08/04 10:50:14(最終返信:2023/08/18 13:22:58)
[25370528]
...https://discussions.apple.com/thread/253062507 Me tooのボタンが500回程度押されているので結構発生している方がいるようです。 firmware: 2A219...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/07/13 11:25:47(最終返信:2023/08/16 19:02:18)
[25342155]
...当該機種を削除 アイホンのBluetoothから完全削除 イヤホンを充電器に入れて、電源を繋げて、後ろのボタンを30秒長押しして工場出荷時リセット その後、再ペアリングは、試されましたか? それでダメなら個体不良かと思うので...
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > WF-1000XM5)
2023/08/12 11:49:31(最終返信:2023/08/12 19:17:01)
[25380096]
...試聴しましたがイヤピースも標準のものなので音質は判断できませんね 発売されてからですね あと予約特典のポーチが開けよとするとボタンの所が破れそうな感じで 耐久性はないかなと 正直、百均レベル以下な感じで使わないですねあれは あれでよく特典にしようと思ったなと思います広報さん大丈夫...
(イヤホン・ヘッドホン > ambie > sound earcuffs AM-TW01)
2023/06/11 12:40:19(最終返信:2023/08/07 13:21:27)
[25297066]
...プレイヤーから音楽を聴く場合やyoutubeなどで音声を聞いているときにはノイズは出ないのですが、ネットでボイスや効果音などのサンプル音源を聞くために再生ボタンを押した直後などに現象が起こりやすいように感じます。 それから充電の残り残量が少ないと起こりやすいと感じています...
[25303779] iphoneで音量調整が小さくできない。
(イヤホン・ヘッドホン > フィリップス > TAH5255)
2023/06/16 09:03:08(最終返信:2023/08/04 09:31:02)
[25303779]
...私も同機種を所有しておりますが、そんなことはありませんでした。 iPhone(XR。ios16.5.1)のサイドボタン、画面上ボリュームバースライドいずれにおいても快適に音量調整可能です。 初期不良の可能性が高いかと思われるので...
[25356391] 質問です。30秒ごとに英語アナウンスが流れます
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds)
2023/07/23 18:39:42(最終返信:2023/07/25 21:40:16)
[25356391]
...イヤホンを充電ケースに入れます。 B 充電ケースの蓋を5秒間閉じてから、蓋を開けます。 C 充電ケースで、Bluetoothボタンを30秒間押し続けてから離します。イヤホンのLEDが点滅し、白く点灯してから、青色に点滅します。 その後...
(イヤホン・ヘッドホン > Bose > QuietComfort Earbuds II)
2023/03/15 13:57:37(最終返信:2023/07/20 21:08:08)
[25182116]
...ケースを電源に接続(BOSEのUSB) 5.ケースの蓋を開けたまま後ろのリセットボタンを30秒 6.最初、青色点滅で接続待ち状態になりますが、そこでリセットボタンを離してはいけません。青くなったり白くなったりしますが、30秒後に...30秒後に、青点滅が始まるので、そこでリセットボタンから手を離す。ケースの蓋は開けたまま。 7.BOSE MUSICアプリを起動して、言われるままに設定。 8.接続設定が終わると、ケースが光らなくなります...
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K240 Studio)
2022/07/20 12:32:48(最終返信:2023/07/18 08:10:39)
[24842045]
...本体と充電のためのusbコードとクリップが入っていました。 軽く、操作も簡単なため快適に使用できています。 写真ではわかりづらいと思いますが、+-ボタンで音量調整と曲送りができます。 音もそこそこいいのではないかと思います。 耐久性はまだわかりませんが...