(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-HC420-K [ブラック])
2023/05/23 05:27:58(最終返信:2023/05/26 08:26:33)
[25270927]
...128kbpsなので、32GBのUSBメモリーでも約530時間も録音できます。また、本体やリモコンのボタンでの選曲は大変なので、あまり曲数が多くない方がよいとも言えます。それに、32GB超のUSBメモリーをFAT32でフォーマットするのは普通ではできないですし…...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-M35WM)
2023/05/08 15:16:32(最終返信:2023/05/09 09:12:47)
[25252378]
...電源コンセントに刺しただけでは、電源部リレーのコイル間に電圧がかからないので、このせいかと思ってますが、電源ボタンを押しても変化ないため、正常時の状態を知りたいのです。もし、コンセントにさしただけでカチッとリレーの動作音がするなら...宜しくお願いします。 こんにちは、north_foxさん 試してみたら、コンセントを挿すと電源ボタンを押さなくてもスタンバイになりました。 たいくつな午後さん、 大変ありがとうございました!やはりそうでしたか...
[25248307] Amazon music プレイリストが1曲目のリピート
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2023/05/05 09:54:18(最終返信:2023/05/07 13:06:02)
[25248307]
...Musicでは1曲目だけがリピートされるのかもしれません。もしかしたら、CR-N755のREPEATボタンを押せば、リピートが解除されるかもしれませんが、それでもスマホと同様のシャッフル再生になるのでは…...気が付いていませんでしたがそう言われてみればそうでした。 アドバイスのCR-N755のREPEATボタンを押してみましが、それでも1曲目の繰り返し再生でした。 また、「厳選プレイリスト」の「HOT IN...
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N775(S) [シルバー])
2023/04/28 19:24:53(最終返信:2023/05/04 01:38:40)
[25239767]
...SC-PMX90の店頭展示品で試してみてください。このとき、必ず■(停止)ボタンを押して"RESUME"と表示させた後に、ソース切替、電源オフなどを行ってください。■ボタンが「停止位置を記憶せよ」という指令にもなっているので...
[25223914] ipod classicの接続について
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2023/04/16 14:20:33(最終返信:2023/04/16 22:06:07)
[25223914]
...もし「ディスクとして使用」という設定をすれば認識できるかもしれませんが、その場合はiPodがUSBメモリと同等になって、iPodの選曲などのボタン操作ができなくなると思います(選曲はPMX900で行う)。 >pc音源について PCとPMX900をUSBケーブルでつなぐと...
[25170997] HEOS から Amazon Music に接続できない
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2023/03/06 18:26:02(最終返信:2023/04/05 15:11:50)
[25170997]
...)Marantz M-CR612のコードは,どこにも見つけることはできません. HEOSの ミュージックの左上のボタンから設定をページのデバイスで, Marantz M-CR612をクリックして情報を見ても,コードに関する情報は何もありません....
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS60-K [ブラック])
2023/03/29 12:21:31(最終返信:2023/03/30 15:50:34)
[25200171]
...MacBookを電源オンし、起動完了まで待つ。 D SC-RS60本体の[セレクター(−(B)ペアリング)]ボタンを長押しし、SC-RS60をペアリングモードにする。 E MacBookのBluetoothで、SC-RS60を選んでペアリングする...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2020/12/25 23:55:51(最終返信:2023/03/13 11:23:08)
[23869457]
...原因がわかりました。設計が悪い! メタルテープ検出用の穴の所にテープデッキの カセットテープ認識用のプッシュボタンが、有るようで、メタルテープはそこに穴が有るため認識しませんでした。 穴をセロテープで塞いで解決!...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > UD-E77WSD)
2023/03/05 19:18:37(最終返信:2023/03/05 19:18:37)
[25169612]
...電源ボタンが壊れて奥に引っ込んでしまいました 長年現役で頑張ってます 保管してあったリモコン使ったらバッチリ動きましたので買い替える必要はなさそうです 台所専用で湿度にも耐えて今でもCD再生できてます...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-RS75)
2023/02/09 20:56:29(最終返信:2023/02/25 15:58:49)
[25135214]
...聞けない音楽データは、CDからパソコンにWMPを使ってMP3で取り込んで、 WMPの同期ボタンと取り込みボタンでスマホにコピーしました。 教えていただいたサイトから、スマホでダウンロードして、 解凍して...Streamingと同じようなアプリかと思ってインストーリしてみました。 英語なのでよく分からなかったんですが、 適当にボタンを押していたら 今まで注意書きが出て、かからなかった曲がRS75でかかりました。 でもこのアプリは英語なので私には無理そうです...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT100)
2023/02/10 13:13:40(最終返信:2023/02/10 17:37:12)
[25136268]
...色々してますが 認識しません。 >eba1202さん リセットしてはどうでしょう? 本体のボタンでした。 繋がりました。ありがとうございました。...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > LCA-10)
2023/02/02 23:06:29(最終返信:2023/02/05 22:23:42)
[25124593]
...音質も薄型であることを考えればまあまあ良いと思われた。 デザインも程よい丸みと見やすいディスプレイ、スタンドもオシャレ。ボタンの質感も良い。 ≪イマイチな点≫ USB端子が裏側で刺しにくい。使う時は本体ごと持ち上げないと無理...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2023/02/01 07:55:23(最終返信:2023/02/02 07:30:24)
[25122136]
...Bluetoothをオフにする。 A SC-PMX90の入力をBluetoothに切り換え、本体のBluetoothボタン(音量つまみの左下)を「PAIRING」と表示されるまで長押しする。 B iPhone 6sのBluetoothをオンにする...
[25095341] USBメモリー再生のレジューム機能に関すること
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2023/01/13 13:24:37(最終返信:2023/01/14 00:13:12)
[25095341]
...JBL PartyBox100(すぐに再生ボタンを押さないことがコツ。10秒くらいしてから再生すると良いです。) 東芝 TY-ASC60(すぐに再生ボタンを押さないことがコツ。10秒くらいしてから再生すると良いです...
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SBT40 (W) [ホワイト])
2022/12/27 20:21:52(最終返信:2023/01/01 21:10:22)
[25071476]
...する。 A リモコンの[ウォークマン]ボタンを押してファンクションをウォークマンにする。 B リモコンの>(PLAY)ボタンを押す。または、NW-A55を再生する...の線で繋いでも、読み込み中と出ますが ‘ウオークマンを接続してください’となり、playボタン押しても音は出ません。やはり、古すぎてだめなんですかね… Bluetoothからやり方も...の線で繋いでも、読み込み中と出ますが、‘ウオークマンを接続してください’となり、playボタン押しても音は出ません。 ウォークマン専用の線というのは、ウォークマン付属の充電やPCとの...
(ミニコンポ・セットコンポ > 東芝 > Aurex TY-AK2)
2022/12/30 01:35:52(最終返信:2022/12/30 18:56:46)
[25074462]
...>(1)USBに保存した音源を本機でハイレゾ化して、SDカードに保存出来ますか? できません。上図(取説からUP CONVERTボタンの説明を抜粋したもの)を参照してください。 >(2)ハイレゾ対応の機種は他にもあると思いますが、アップグレードする機種は本機を始め...
[25054559] 本体ボリュームノブが固いのは仕様でしょうか?
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > RCD-M41-K [ブラック])
2022/12/15 17:56:29(最終返信:2022/12/18 11:42:53)
[25054559]
...電源オフ中でもノブを回して音量を変えることができました。 その後、抵抗ラダーを電子スイッチで切り換える電子ボリュームが主流になり、ボリュームは+/−ボタン(リモコンと同じ)か何回転も回るロータリーエンコーダーで調整するようになりました。この場合は、何らかの音量を示す数字表示器が必要ですし...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX900)
2022/12/08 22:23:08(最終返信:2022/12/14 09:31:24)
[25044838]
...操作にはスマホアプリが必要で、スマホがないと使えません。 こういうネットワーク対応コンポの表示とボタンだけで、多くの曲名やジャケットなどを表示するのは無理がありますので、そこはスマホに任せるという機器も多いし...
[25050536] MQA-CDからリッピングして、ネットワーク再生
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600)
2022/12/12 20:40:13(最終返信:2022/12/12 20:40:13)
[25050536]
...リック 5、先ほどの再生リストを開いて再生開始 6、SA-C600リモコンの「INFO]ボタンを何度か押して、MQAファイルととして再生出来ているとを確認する MQAファイルととして再生されない場合...
[25037039] Bluetoothトランスミッター送信機を選ぶにあたって
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2022/12/03 18:43:57(最終返信:2022/12/04 14:33:42)
[25037039]
...2とあるのは、通信を確立するときに一部送信することがあったり、SC-PMX90のPLAY/PAUSEボタンを押したときに、送信側がスマホだとスマホが再生/一時停止する機能に使われるからでしょう。 それで...かボリュームを触れないけど、TT-BH07みたいに左右が繋がったイヤホンは充電部分にボリュームのボタンが付いてるのでこっちでも音を変えられる コンポのボリュームを変える(根本的な音の大小)のとイヤホ...