ボタン (ボイスレコーダー・ICレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ボタン (ボイスレコーダー・ICレコーダー)のクチコミ掲示板検索結果

"ボタン"を検索した結果 762件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.023 sec)


[25045987] ZOOM M4 第一印象

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > MicTrak M4)
2022/12/09 19:40:01(最終返信:2023/05/31 23:18:04)

[25045987] ...(どんなレベルで録っても、ノーマライズすれば全く同じです。) 内蔵マイク使用でポンと置いて録音ボタンを押しさえすれば、 失敗のない録音ができるというのは良いですが、それはM2で実現。 +20,000円で外部マイク入力2つですから... 詳細


[25276578] ファームウェアアップ

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2)
2023/05/27 18:04:42(最終返信:2023/05/31 22:12:36)

[25276578] ...90をDLして解凍 システムバイナリをSDカード(128MB)に入れて 胎内に納めお祈りの後、再生ボタンを押しながら電源 温 目は疲れ肩は凝りましたが みごと complete!   H2は私が最初に買った音楽用ハンディレコーダーです... 詳細


[24975708] 入力レベルについて

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2022/10/22 13:02:37(最終返信:2022/10/24 11:00:06)

[24975708] ...単に操作方法の勘違いです。 +−は再生音量の調節で、音量のゲージが出ます。 入力レベルを変えるのは、左右方向の早送りボタンの方です。 >健ちゃん太さん お恥ずかしい…ありがとうございました(;;) いやいや、ありがちなことです... 詳細


[24864100] ファイルを分割しての転送

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-873 BLK [ピアノブラック])
2022/08/05 10:56:39(最終返信:2022/08/07 16:16:37)

[24864100] ...。 と言っても、停止ボタンを押してすぐに録音ボタンを押せば、一瞬音が途切れるだけでほとんど同じですけれどね。 どうせボタンを押せばノイズが入る...す。 この機種にはありませんが、「トラックインクリメント」という機能で、 録音中に指定のボタンを押せば、そこでファイルを変えて録音を続ける。 一定時間ごとにファイルを変えたり、録音レ...て録音を続けるというものもあります。 手頃なものとしてはTASCAMのDR-05です(ボタンのみ)。 MARKは頭出しができるだけですが、「トラックインクリメント」ならそこで別フ... 詳細


[24835770] DM−720で録音が上手く出来ない(?)

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック DM-720 BLK [ブラック])
2022/07/15 19:14:01(最終返信:2022/07/27 20:30:30)

[24835770] ...マイクロSDカード(以下カードと略します)に 設定してるんですが 其のカードへの録音が出来ないと言う質問です 先ず録音ボタンを押して 液晶画面で録音状態を確認すると 日付、ファイルナンバー カードへの録音なんでカードのマーク... 詳細


[24731546] ファームウェアのバージョンについて

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-11)
2022/05/04 23:35:55(最終返信:2022/07/24 20:50:57)

[24731546] ...もしLS-11にもメニューに追加されていれば、便利に使えるはずです。分数をメニューで指定しておけば、再生中に早送りボタンを押すと1分ごと、5分ごとなどにひょいひょい飛べます。ICレコーダーはカセットに比べて早送り・巻き戻しがネックだったので... 詳細


[24786568] 重低音の聞いた音楽の録音

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2022/06/10 16:23:54(最終返信:2022/06/15 14:10:45)

[24786568] ... そこが必要な場合は他の機種にした方が良さそうですね...。 (ライブ開始の際にスマホの録音開始ボタンで操作出来るといいなと思ったので) >selvaさん スマホで録音開始の機能はないのですね。 そこが必要な場合は他の機種にした方が良さそうですね...そこが必要な場合は他の機種にした方が良さそうですね...。 (ライブ開始の際にスマホの録音開始ボタンで操作出来るといいなと思ったので) それなら、同じRolandの新機種R-07が良いかも知れませんね... 詳細


[24749185] 録音サイズとは

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-05 VER3)
2022/05/16 14:53:04(最終返信:2022/05/22 19:43:15)

[24749185] ...24bit/96kHzだと1時間半程度で録音が途切れてしまいます。コンサートなど長時間録音するときは、休憩時間ごとに一回ストップボタンを押して、次から新しく2GB録音する。 次の新しいファイルに分かれるだけで、あとでコピペしてつなぐことは可能ですが... 詳細


[24516557] 久しぶりにTASCAMの新製品

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2021/12/28 21:28:12(最終返信:2022/04/02 22:53:33)

[24516557] ...ループバックも可能と言うことです。 ▼基本が録音画面で、最初、再生が面倒な気がしました。 早送り巻き戻しボタンがなく、再生状態でのみ画面にボタンが現れます。 何番目の録音を聴きたいという時に、とりあえず再生状態にしないといけません... 詳細


[24437483] そろそろバッテリーなど色々ヘタってきたので

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (B) [ブラック])
2021/11/09 11:17:20(最終返信:2022/01/31 13:22:14)

[24437483] ...インデックスの塗装や外装の剥がれ、ボタン類もへたってきました。電池ももちが悪くなってきたような気がします。 そろそろ後継機種がでないでしょうか。 この機種メリットは、一発録音の物理ボタンがあるからです。もともとの売りにしている機能ですが...新型をまだかまだかと待っていましたが、望んだことが何も盛り込まれていない内容にがっかりしました。 特徴でもある一発録音ボタンや軽量小型のスティック型、マイクもこの大きさでよくやったといえる性能など、 よくできた機種ではあるので廃盤にならないだけでも良しとしますか... 詳細


[24544007] file errorについて

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKII)
2022/01/14 15:29:17(最終返信:2022/01/27 19:16:19)

[24544007] ...失礼しました。 DR-100mkIIユーザーです、私もちょうど年末にコンサート録音した際、最後にストップボタンを押すと「FileError」の画面が出て肝を冷やしましたが、操作を受け付けなかったのでそのまま電源を落とし... 詳細


[16833635] 突然電源が入らずうんともすんとも状態に、どうしたらいいですか

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX523 (S) [シルバー])
2013/11/14 07:00:17(最終返信:2021/12/09 19:40:37)

[16833635] ...お早うございます。 本体を確認してみましたけど、Walkmanのような物理的なリセットボタンは見当たりません。また、特定のボタンを押しながらパワーオンするなどでリセットが掛けられるかどうか確かめてみましたが見つけられませんでした... 詳細


[24475952] 録音中の一時停止

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-PX240)
2021/12/03 21:19:29(最終返信:2021/12/03 21:29:07)

[24475952] ...この製品でもいいのですが、録画中に頻繁に一時停止したいので、ボタンが凹んでいるところが気になっています。一万円前後までで他社製品でも可能ならそちらにしたいのです。 赤丸のボタンにはっきり「録音/一時停止」と書いてあるので...この機種は(SONYはだいたいそうですが)、赤丸のボタンが録音/一時停止となっています。これは録音中に押せば、録音が一時停止されその録画中のファイルに続きが録画されるという理解で間違いないでしょうか。... 詳細


[21416636] 屋外、小声は拾えるか?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (S) [シルバー])
2017/12/08 23:50:55(最終返信:2021/11/09 11:25:08)

[21416636] ...他の2つの要素は中々カバー出来ないものです。 VP-15の弱味は無駄にテカテカした背の高いデザインとボタン操作のややこしさが挙げられますが、取り敢えず録音メインであれば工夫次第でカバー出来る範囲かと思います... 詳細


[24337995] ICD-UX565Fとの比較

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2021/09/12 14:06:58(最終返信:2021/09/13 13:53:48)

[24337995] ...00831136.html ICD-UX570Fシリーズなら独立したボタンとして+10ボタンを押すと10秒ずつ送り、−3ボタンを押すと3秒ずつ戻せますしもっと大雑把にファイルの10分割分飛ばせるタイムジャンプ機能を持っています...その場合にICD-UX560Fシリーズはファンクションをイージーサーチに切り替えて時間指定し、それから早送りボタンや早戻しボタンを押すと言う3ステップ必要です。 https://helpguide.sony.net/i... 詳細


[24269717] パソコンで認識されなくなった

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS470-S [シルバー])
2021/08/02 17:21:37(最終返信:2021/08/13 14:11:32)

[24269717] ...お使いのパソコンがWindows10ならば、画面左下にWindowsのロゴマークがありますが、そのロゴマークにマウスを当てマウスの右ボタンを押すとアプリなどの一覧が現れますが、その一覧の中の「デバイス マネジャー(M)」をクリックすると... 詳細


[24267439] PAマイクとしての使用可能性は?

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H2n)
2021/08/01 01:55:26(最終返信:2021/08/11 21:35:38)

[24267439] ...単一指向性のマイク2つが左右方向に向いているのと同じです。 録音待機状態で、モニター音が出ますから、録音ボタンとストップボタンをトークスイッチの代わりにできます。 向かないというのは、安いコンデンサーマイクやダイナミックマイクと比べても... 詳細


[24167880] 録音レベルについて

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07X)
2021/06/02 08:49:41(最終返信:2021/06/14 07:56:34)

[24167880] ...やはりレベル調整は難しいのですね。昔ソニーのプレスマンで吹奏楽の練習をよく録音したものですが録音ボタンを押しただけで結構いい音が撮れていたのを思い出します。機器の駆動音も結構入っていたのですが。設定はそんなに悩まなかったような... 詳細


[23956684] iPhoneに繋げてマイクとして使いたかった…

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2021/02/09 23:21:52(最終返信:2021/02/12 08:46:56)

[23956684] ...iOSを接続先として選択する方法が書いてあります。 >健ちゃん太さん マニュアル通りに動かしましたがダメでした ボタンが反応しないのかわかりませんが接続先iosがでてきません 的外れだったらごめんなさい。 DR-40Xに電池は入れてますよねえ...>健ちゃん太さん >くじらじおさん 何度も回答ありがとうございます! 色々触りに触った結果少し+ボタンの調子が悪かったっぽいのでそれで反応がなく選択できなかった?ぽいのですがなんとか接続できました!(後充電MAX近くじゃないと使えないっぽい... 詳細


[23942359] 誤操作

 (ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-SX1000 (B) [ブラック])
2021/02/02 17:32:00(最終返信:2021/02/06 09:38:38)

[23942359] ...購入後1年を過ぎたころから 再生ボタンを押しても再生されず ↑ や ← に作動したり いきなり消去画面になって保護されていなものは消去されてしまいます 何回も繰り返していると再生されることもあります ... 詳細