[25422032] GODOXのアダプターが取りつけられるかどうか
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F60RM2)
2023/09/14 10:37:32(最終返信:2023/09/19 07:43:11)
[25422032]
...またGODOXもSONYの新しめの機種では カメラのメニュー項目内のフラッシュの光量補正を カスタムボタンに登録していれば、 TTLでしたら、ファインダー内の表示を見ながら、 カメラから目を離して、フラッシュコマンダーで弄らなくても...一発TTLで撮ってという手順を踏むことがありまして、困っています。 回避方法としてはカメラのカスタムボタンに登録できる" FELの再押しオフ"を使って、一度プレ発光を行い発光量をロックしてから撮ると正常と思えるTTL制御結果になります...
[20812610] 中国製格安モノブロックストロボを買ってみました。
(フラッシュ・ストロボ)
2017/04/12 22:29:38(最終返信:2023/08/31 10:59:09)
[20812610]
...4.操作性 シンプルなので抜群に良いです。ただ押しボタンスイッチをそのまま押そうとするとスタンドごと倒してしまいかねないので、必ず本体を片手で押さえながらボタンを押してください。 5.機能性 私のは110V60Hz仕様でしたので100Vで使っても...Di700Aも建前から言えばこの場合はマニュアルに設定して使うべきでしょうが、意外とTTLオートに設定しても使えます。本機の側は「プリ発光避け」のボタンを押してDi700Aもマニュアルの場合は表示灯のLEDが青く、Di700AがTTLオートの時はもう一度押して...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V860 III S ソニー用)
2023/07/27 23:17:55(最終返信:2023/07/28 08:34:07)
[25361646]
...購入してから少し時間が経ってから使ってみたのですがホットシューに設置しシャッターを押しても反応しませんでした。 テストボタンを押すと光るのにシャッターを押しても反応してくれず、、、 ホットシューに設置するとカメラの設定は反映されております...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350F 富士フイルム用)
2023/07/08 07:36:04(最終返信:2023/07/08 10:11:36)
[25334690]
... 写真を見る限りではiCHは合っていますね。 X-Proかの発光ボタンを押して発光しますか? ボタンを押して切替出来ますか? ダイヤルを回して同期出来ていますか? ...せていらっしゃるようなので、そこは問題はないと思います。 現在X-Proの方のテスト発光ボタンを押しても光らないのかな。 チャンネルを試しに2とか3とかに設定してだめなら、 後はホッ...ます 直付けであれば、TTLに設定出来て発光します。 そして、X-proFのテスト発光ボタンを押しても発光しませんでした。 グループを変えても、チャンネルを変えても全く発光しない...
[25322230] X ProII NとV1-Nの接続がうまくいきません??
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2023/06/29 11:48:18(最終返信:2023/06/29 22:57:39)
[25322230]
...XProII-Nを繋いで、電源を入れ、 GodoxのG3アプリでXProII-N_V1.20.binを読み込アップロードボタンを押しました。 表示は赤い文字で「please connect device」と表示され先に進めません...
[23819268] ファームウェアを1.4にしたら,Z6IIでTTL発光可能になりました。
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1N ニコン用)
2020/11/29 18:47:22(最終返信:2023/06/25 06:55:06)
[23819268]
...5.4を起動したPCとV1NをUSBコードで接続 (注意)USB-C端子は,バッテリー取り外しボタンの上カバーの下です。…隠れてます 6.「Godox G3」 の 「Upgrade」 ボタンを押す。 以上です。 ところで,とっさの時はやはりTTL発光できると助かるものです...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト EL-5)
2023/06/16 21:14:54(最終返信:2023/06/17 09:29:43)
[25304565]
... 感覚ですが二段階奥まで差し込まないと認識しません ストロボ機能をフル活用されるなら、ストロボのボタンを押さなくても横360度回転しバウンスも90度から110度迄なら変えれる ストロボ初期化が簡単 ス...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > TT350N ニコン用)
2019/12/06 16:23:15(最終返信:2023/05/29 15:56:03)
[23090946]
...被写体までの距離が3m位。 なおフラッシュズームが50m固定からの復帰は 写真2のzoomと書かれたボタンを押して、 中央の大きなロータリーダイヤルを回すとautoに 復帰できます。 このロータリーダイヤルで...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V350S ソニー用)
2023/02/12 13:44:28(最終返信:2023/03/04 15:02:00)
[25139532]
...TTLとハイスピードシンクロの件ですが、カメラの方で特別どこかをいじる必要はありません。ストロボもしくはコマンダーのボタン操作でTTLに、またHSSをおすだけです。 ソニーカメラとの相性でよくある事ですが、きちんと奥まで接点部分が押し込まれて装着していないと...もしくは修理が必要かもしれません。 >pmp2008さん、ありがとうございます。 ストロボ設定は、モードボタンでちゃんと切り替えています。TTLの時には、ストロボにTTLと表示され、光量も-3から+3まで設定できます...
[25159320] XproはEOS R6で正常に動作しますか?
(フラッシュ・ストロボ > GODOX)
2023/02/26 09:04:41(最終返信:2023/03/02 23:01:16)
[25159320]
...発光するとは カメラのシャッターを切ると ということでしょうか、 もしくはコマンダーのテスト発光ボタンを押すとということか、分かりませんが、 仮にシャッターを押せば光るということ.でしたら、カメラとのTTL系の通信が上手くいってないのだと思います...
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F28RM)
2023/02/01 19:35:08(最終返信:2023/02/23 11:42:32)
[25122892]
...も考えず、何も変更せずに付けて光っていたのですが、気付いたら光ってませんでした。 テストボタン?も最初は押せば光っていたのですが、それも反応してませんでした。 皆さんのご意見を参考に...えず、何も変更せずに付けて光っていたのですが、気付いたら光ってませんでした。 >テストボタン?も最初は押せば光っていたのですが、それも反応してませんでした。 フラッシュの電源は付...フラッシュは 発光しないはずです。 ハラタク。さん 返信ありがとうございます >テストボタン?も最初は押せば光っていたのですが、それも反応してませんでした チャージランプは 点灯...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX-RT)
2015/12/22 09:09:44(最終返信:2023/01/05 08:32:00)
[19425153]
...600RT-EXを使い続けて約1年半。 使い始めの頃は指一つでコロコロと簡単に転がったダイヤルボタンが次第に硬くなり始め、今では爪を立てて力を込めてガガガ…と回さないと動かない(というよりも回らない)...ご回答ありがとうございます。 使用頻度としてはほぼ毎日なんですが、カメラバッグや保管方法など区々で一概にダイヤルボタンのみに圧が掛かるという事は考えにくいです。(600EX-RTを二台所有しており同じ保管方法で保管しておりますが...
(フラッシュ・ストロボ > ニコン > スピードライト SB-5000)
2022/09/19 04:23:04(最終返信:2022/09/19 04:23:04)
[24929679]
...態がREMOTEの時、 電波制御リモートモードのグループを設定変更した後 ワイヤレス設定ボタンの押下で「光制御リモートモード⇒ダイレクトリモートモード⇒電波制御リモートモード」を切り... 光制御リモートモードのグループの設定に書き換わってしまいます。 なお、ワイヤレス設定ボタンを押下しないで、電源スイッチをOFFにして、 再度REMOTEにした場合、電波制御リモー...変更した後 光制御マスターモードのAからCのグループ設定内容を設定変更し ワイヤレス設定ボタンの押下で「1灯モード⇒光制御マスターモード⇒電波制御マスターモード」を切り替え、 再度、...
[24907715] HVL-F46RMとCOMET RS-RとRS-Rの組み合わせについて
(フラッシュ・ストロボ > SONY > HVL-F46RM)
2022/09/04 11:49:01(最終返信:2022/09/11 07:54:01)
[24907715]
...それを使わなくてもできると思うのです。 シャッターを切れば、またカメラに付いている発信機の手動のボタンを押せば、受信機側は光るので、あとは受信機とストロボの問題かなと 思っています。 コメットの受信機とストロボは奥まで刺さっていました...
[24436177] godox X1R-N+Nikon SB-700が光らない
(フラッシュ・ストロボ)
2021/11/08 16:54:02(最終返信:2022/07/30 12:07:12)
[24436177]
...問題ないと思います。いろいろとCHを変えてみてもまったく反応しません。X1R-Nのテストボタンを押すときちんと光ります。 他になにか考えられる原因はありますでしょうか?SB-700...ありがとうございます! 接点不良は僕も疑って、綺麗に拭いてみたのですがダメでした。テストボタンではきちんと発光するんですが…。 アドバイスありがとうございます!このサイト、僕も見まし...いないようです。 事前準備: 最初にファームウェアのバージョンを確認しておく。 GPボタンを押しながら電源をオンにするとファームウェアのバージョンが表示される。 X1R-C: v...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2022/06/02 10:44:56(最終返信:2022/06/16 19:59:18)
[24774053]
...あとバウンスで撮る際にヘッドの角度を変えますが、430はヘッドにロックがあり、 角度を変える際いちいちロックボタンを押しながら動かす必要があります。 EL-100はロックがないみたいです。 操作性、機能性については上級モデルになるほど...
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 600EX II-RT)
2022/06/12 18:34:35(最終返信:2022/06/13 17:46:04)
[24790227]
...無線通信とか機能的には変わっていますが、出力に関しては同等。 大して変わらないのに新しいの出して、操作系(ボタン配置や液晶画面)がガラッと変わってしまい使いづらいし、修理も出来なくなってしまうので、ならば使い捨て感覚でGodoxとかの方が良くなってしまいます...
[24670500] 胴体部分のLEDライトの必要性について
(フラッシュ・ストロボ > CANON > スピードライト 430EX III-RT)
2022/03/27 03:51:22(最終返信:2022/03/27 16:56:48)
[24670500]
... よろしくお願い致します。 GODOX V860IIIはモデリングライトで昔ながらの絞り込みボタンで照射して事前にプレビューするもの。 NISSIN MG60はビデオライトでその名の通り定常光となり解除されまるまで照射され続けます...
(フラッシュ・ストロボ > GODOX > V1N ニコン用)
2022/03/13 14:18:35(最終返信:2022/03/14 20:43:05)
[24647240]
...前の持ち主の方にも質問したのですが、どこかのボタンを長押しだったような、、覚えていないとのことでした。 もともと青色のLEDがついているのかなとも思うのですが、もしボタン操作で色変更できるならと思いご質問させていただきました...