[25131278] USB利用時のMP4のランダム再生について
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2023/02/07 13:11:14(最終返信:2023/05/26 06:39:59)
[25131278]
...>わさびぽんずさん 動画はないと思いますよ。 P.20見ると動画と音声でUIが変わります。動画の方にはランダム再生ボタンがありません。 >プローヴァさん やはりそうでしたか。指定せずにランダム再生できたらと思ったのですが・・・...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF9Z)
2023/03/28 13:22:29(最終返信:2023/03/31 13:09:52)
[25198837]
...9zは※取付け時にディスプレイ下部が車両と干渉する為、取付けできません。 手前 -60mm DAF11V※ハザードボタンが若干隠れます。 手前 -60mm DAF9V※ディスプレイ上端がエアコン吹き出し口に若干かかります...
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/03/05 15:08:27(最終返信:2023/03/09 08:34:05)
[25169185]
...私はデータシステムのものにしました。画像切換ボタンが純正風で イルミにも対応(スモール連動でボタンのLEDが点灯)して販売されていましたので。 調べましたが日産のボタンは見当たりませんでした。 あとDAF11Zは7インチの取付場所の半分が空くので...
[25080443] ダイハツ・タントファンクロスへの取り付け可否
(カーオーディオ > アルパイン > DAF11Z)
2023/01/03 11:27:02(最終返信:2023/01/23 22:12:46)
[25080443]
...私も取付事例の無いトヨタパッソに取り付けましたが 内装の写真を見る限り取付に問題は無いと思います。 余程エアコンの吹き出し口やハザードボタンが押せない状態に ならない限り問題は無いと思います。 ご返信ありがとうございます。具体的な事例をありがとうございました...
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-7500SC)
2022/12/29 16:30:04(最終返信:2023/01/05 12:36:55)
[25073910]
...ャンネル選択ボタンが 押す瞬間ではなく離した瞬間 に周波数が切り替わるタイプでは 離さず押し続けると 押す前の周波数が そのチャンネル選択ボタンに割り当てら...いでしょうか? 最初の任意のラジオバンド登録ですが、そもそも登録して置くファンクションボタンも無い機種なので出来ないようです。 感度の良いバンドで止めるオートチューニングだけですね...替えて使う ことに落ち着きました。 本機は周波数を手動登録できず、また、周波数選択も ボタンを押す毎に自動保存された局(計6局)を順に 選ぶか、もしくは0.1MHzづつ送るかの二択...
[24733882] ファームウェア更新後の不具合について(Ver.3.00)
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/05/06 17:26:09(最終返信:2022/12/26 22:39:23)
[24733882]
...スマホで動画を撮ろうとしても、SF700の電源が入りBluetoothがペアリングしたタイミングで勝手に録画停止ボタンや シャッターが押された状態になってしまうため、症状の撮影が困難な状態でした。 撮影まで時間が掛かりましたが...
[25019187] Bluetoothのバージョンによる違い
(カーオーディオ > パイオニア > MVH-6600)
2022/11/21 16:25:17(最終返信:2022/11/28 23:24:37)
[25019187]
...スマホをUSBやBTで接続すれば行けると思います。 PSSは中途半端なのであまり期待しない方が良いかと。1DINヘッドユニットの小さいボタンでスマホをコントロールと言う発想がなんとも。。。スマホの地図アプリを普通に使い、音声は別途飛ばす方が快適です...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700)
2022/09/16 17:35:16(最終返信:2022/09/16 22:36:26)
[24925816]
...それなら本体左上の■ボタンを押してから CarPlayボタンをタッチすればAlexaボタンが無効化されて切り替わるでしょ。 逆にAlexaに戻すのはAlexaボタンをタッチすればCarPlayボタンが無効化される...
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2022/08/28 17:39:35(最終返信:2022/08/29 21:35:12)
[24897541]
...アーチスト階層 - アルバム階層 - 曲階層 として作っておけば、 フォルダ +/- と |<<、>>|ボタンで自在に遷移できると思います。 あとは検索操作でもカテゴリーリストを出してリンクサーチすれば、再生中のアーチストのアルバムリストとか出せそうですけど...
[24885585] amazon musicで曲の検索のメニューが出てこない。
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/08/20 11:53:56(最終返信:2022/08/22 14:12:13)
[24885585]
...Android Autoの場合、車の中で使うことを想定して、機能はスマホ版より色々と制限がついています。 検索ボタンがないならそういう仕様と言うことです。 ありがとうございます。何か裏技でもありのかと思いました。納得しました...
[24871511] KENWOOD U310 ランダム再生
(カーオーディオ > ケンウッド)
2022/08/10 12:28:52(最終返信:2022/08/11 23:17:57)
[24871511]
...取説等確認する限りでは、SDカードの上限容量やファイル数制限について記載はなかったです。 ランダム再生ボタンを長押しすると、ALL RANDOM設定にできる様ですが、既にその様に設定してますか? もし設定されているなら他に関連設定項目はありません...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/08/09 10:02:12(最終返信:2022/08/10 08:35:02)
[24869885]
...標準ではAlexaの音声認識ボタンとして機能するため Wi-Fiホットスポットを使用しない限り使えないボタンなのですが、GoogleアシスタントやSiriなどの音声 認識ボタンとして設定させる方法はないでしょうか...こんにちは。 Androidスマホ接続時はマイクボタンでの発話はデフォルトAlexaになりますが、iPhoneを接続してSiriがオンになっていれば、マイクボタンでSiriの音声認識が動作する筈です。取説23ページをごらんください...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/07/13 02:47:48(最終返信:2022/07/15 18:17:02)
[24832594]
...す。 リモコンでも前後のフォルダ/アルバム単位の切り替えはできますよ。 リモコン下部の上下の矢印ボタンで。 そういう意味ではないんですかね。 データベースは作成されましたか? 運転中にタッチパネルを注視して操作するのはとても危険なので...
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/05/28 21:14:30(最終返信:2022/05/30 22:15:56)
[24767229]
...バージョンは15.4.1です。』 とりあえずはiPhone8の音量調整ボタンと電源ボタンを同時に長押しするとリセットができますので、 iPhoneをリセットして...>*ホリ*さん >funaさんさん iPhone8の強制再起動は 音量上→音量下→電源ボタン長押し をテンポ良くしないと出来ません。 Google マップの右上の歯車をタップして...た。 初起動時にスピーカーの選択をネットワークモードにしてしまっていたようです。 音量ボタンを触りながらナビをいじっているときに、ナビの案内(音声が出ているとき)をしているときに本...
(カーオーディオ > ケンウッド > DPX-U750BT)
2022/05/17 23:47:44(最終返信:2022/05/19 21:46:05)
[24751386]
...ラジオの周波数プリセットの6番に放送局の居ない周波数をあらかじめセットしておく→黙らせたいときはプリセット「6」ボタンを押す、 もアリでは? 局間ノイズのなるべく小さい〜聞こえない周波数を選んでおけば、ミュートの代わりになるかと(たぶん)... あるいは、 別売りの赤外線リモコン KCA-RC406 を買い足す→そのリモコンの「ATT」ボタンを押すと黙る(音量が下がる)/もう一回押すと元の音量に戻る、が出来ます。 取説p.14参照。 #それごときの用途に¥3000も追加出費するか...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/05/05 14:05:52(最終返信:2022/05/08 09:25:29)
[24732262]
...○再度ステアリングリモコン設定→学習を選択→画面は移り変わるが、学習させようとしても十字部分のボタンは反応せず、「学習失敗しました」となる。 ○試しに十字の下、3つ並んでいる電話ボタンなどに適当な音量調整を割り当ててみると反応し、そこでは使えるようになった...そこでは使えるようになった。 今は全く見た目の違うボタンで音量調整をしていますが、やはり元々ある十字のボタンで音量調整をしたいです。 解決方法はありませんでしょうか? やはりディーラーに確認するのが早いでしょうか...
[24717454] (つづき)DVH-570接続の電源供給不足について
(カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700)
2022/04/25 18:41:59(最終返信:2022/05/02 21:47:39)
[24717454]
...移動の怖さが軽減されました。 ハザードボタンが隠れてしまいますが真ん中から右に交換すればモニターの右側から簡単に押せます。 写真では下のエアコンコントロールボタンも隠れているように見えますが、身長高めで見ながら押せます...
(カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS)
2022/04/30 13:47:14(最終返信:2022/05/02 19:20:48)
[24724601]
...DMH-SZ700には DVD/CD再生機能がありません。 FH-8500DVS には物理キー (操作ボタンが左側)がありますが、DMH-SZ700は 静電キーのみで物理キーがありません。 こんな感じでしょうか...
[24706205] 初期化したら初期設定画面の「終了」ボタンだけ認識しない。
(カーオーディオ > ケンウッド > DDX5020S)
2022/04/18 19:51:12(最終返信:2022/04/19 14:57:41)
[24706205]
...のですが、上の終了のボタンのみ認識せずお手上げ状態です。 他の時計の設定やデモモード等のボタン、右上のボタンは認識しますし、本体左のSOURCEやHome等のボタンも認識します。 「...置してみます。 >柊 朱音さん このボタンはパソコンで言う「リセットボタン」で強制的に再起動する為のボタンでした。効果ありません。 >見習い大...何度も連打して見ました。 時計設定等の画面に移って、終了ボタンの辺りを連打しながら戻ってみたり、終了ボタンから放射状に何度も連打したり・・・ 本当にピンポイントで...