[22247017] SE-200PCI Windows10用ENVY24 VIA DRIVERドライバーにて動作
(サウンドカード・ユニット > ONKYO > SE-200PCI)
2018/11/11 20:14:41(最終返信:2022/10/31 14:57:46)
[22247017]
...何か曲を鳴らした状態でWindows10標準の音量ミキサー、Audio Deckを開いて ボリュームメーター動いてます? スピーカーマークが赤×で消音になってたりしませんか? 再生ソフトの音量は適切なボリュームになってますか? 無事にインストール出来たのでしたら...
[24843028] 光ケーブル接続時に音量調整ができません
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2022/07/21 06:57:01(最終返信:2022/07/22 12:54:04)
[24843028]
... よろしくお願いいたします。 >miracle1978さん 本来光デジタルの音声の信号にはボリュームというものは存在しません。 アンプ側(内蔵されているスピーカー)で調整しないとダメだと思いますよ...
(サウンドカード・ユニット > ASUS > STRIX RAID DLX)
2022/06/16 20:49:55(最終返信:2022/07/15 01:24:05)
[24796767]
...外付けコントロールボックスのRAID MODEスイッチでVirtual Surroundに機能を切り換えておくと、ノブ(ボリューム)を押すとVirtual Surroundのオン・オフの切り換え、ノブの回転でVirtual Surroundのプリセット(設定)の変更が可能との事です...
[24666005] ステレオミニケーブルを抜くとノイズが消えるのは何故?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster Z SB-Z)
2022/03/24 15:41:01(最終返信:2022/03/28 15:17:57)
[24666005]
...ると、いろいろヒットします。 >アテゴン乗りさん モニターはスピーカーなしなので音声ボリューム調整ができないです。 >猫猫にゃーごさん 分離器で解決しそうですね。早速、購入したい...ニュアルには音量とかミュートという言葉が出てきますよ。 スピーカーが付いていなくてもボリュームが備わっているモニターはありますよ。 スティックを押さずにメニューが出ていない状態で...使えた各種エフェクトは使えなくなります。 >アテゴン乗りさん 確かにステック倒すと音声ボリュームを調整できました!ありがとうございます。 でも最大にしても物足りないので分離器を注文...
[24672101] オーディオコントロールモジュールの機能について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2022/03/27 22:56:07(最終返信:2022/03/27 23:31:27)
[24672101]
...外付けのオーディオコントロールモジュールではマイクやヘッドホンの音量の調整は可能ですか? >Tattixiさん ボリュームノブでスピーカー/ヘッドホンの切り替えやボリュームの調節が行なえます。 マイクの音量はPC画面での操作になります。...
[24578719] S/PDIF出力の場合、音質に差がない?
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX AE-5 Plus SBX-AE5P-BK)
2022/02/03 20:18:26(最終返信:2022/02/05 11:25:07)
[24578719]
...普通にWindowsでやってたら、Windowsコアオーディオというのがミキシングしますが、此奴が悪さしてボリューム上げたら歪が入り、下げたら(当然ながら)S/Nが悪化します。 これを避ける方法もありますけど、プレイヤー側が対応している必要があるというのと...
[24434228] Blaster X-Fi Surround エンターテインメントコンソールについて
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 Pro SB-XFI-SR51P)
2021/11/07 13:31:54(最終返信:2021/11/07 18:47:41)
[24434228]
...ヘッドフォンジャックにプラグを挿した状態でスピーカーの設定で起動させたいと云う事でしょうか。 タスクバーの右側に表示されるボリュームパネルを右クリックして、「起動時にボリュームパネルをロードする」のチェックを外せば、前回のスピーカー選択の設定が保持された状態になると思います...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2021/09/18 23:42:02(最終返信:2021/09/29 22:30:42)
[24350085]
...幸いです。 ボリュームの調整がうまくいかない件に関しては、ボリュームの構造自体が駄目になってる可能性ありますね 症状としてはボリューム自体触ってい... 「PC側のボリュームを100分の5以下(多分2くらいだったかと)にしていないとうるさい」というものです。 現在はスマートではありませんが ボリュームスイッチ付き...ことがあり、普通にボリュームをいじっても中々自分の止めたい音量の所でストップしてくれない事ですね 昔のソニー製品でも同じ症状を経験したことがあり、アンプや車載MDデッキでもボリューム調整が効かない不都合...
[24236580] PC接続使用時のボイスチャット音量調整について教えてください。
(サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2021/07/12 17:47:42(最終返信:2021/07/13 07:29:58)
[24236580]
...接続によりイヤホンで使用しています。ボイスチャットの音がうるさい時、mixAMPの右側ボリュームを左回りのゲーミングに回せば、ボイスチャット音量を絞れると思ってましたが、音量は変わり...な記述は見つかりませんでしたので、ご存知方ご教示よろしくお願いします。もしかして、右側ボリュームは、mixAMPとして、別のルートのインプットを調整するためのものでしょうか。その場合...、接続ぐらいで、USB接続、本体PC切り替えのみです。ソフトの設定では、ボイスチャットボリュームぐらいで、他の本体設定にかかわるものは見当たりませんでした。 https://www....
[24097201] Audio Control Module つないだけど反応なし
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > PCIe Sound Blaster ZxR SB-ZXR)
2021/04/23 18:38:20(最終返信:2021/04/24 23:43:30)
[24097201]
...Audio Control Moduleのボリュームコントロールノブは、お使いのコンピュータに設定されたマスターボリューム >コントロールの最大レベルを元に、ヘッド...いでいますが、Moduleにイヤホンをつないでみましたが、イヤホンから音は出ません。 ボリュームも利きません。 >マイクの機能はSound Blasterのコントロールパネルで調...ってAudio Control Moduleをお使い >になる前に、コンピュータの最大ボリュームを決定しておくことをお薦めします。 カードのAudio Control Module...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2021/04/06 00:37:25(最終返信:2021/04/12 01:25:44)
[24063869]
...こちらの製品を接続する際はPC音量を最大にしてx3のボリュームツマミを長押し後、オレンジ色側に回して調節で良いのでしょうか? それともPC音量、もしくはx3のボリュームツマミを青の状態でも音質に問題はないのでしょうか...
[23742556] アップデート後Commandアプリが落ちる
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/10/23 02:13:23(最終返信:2021/03/28 23:43:26)
[23742556]
...早々にhotfixがリリースされるといいですが。。。。 まあ、待ちます。 何か、ボリュームコントローラも機能しなくなりませんか? >いそちゃんおやじ さん >何か、ボリュームコントローラも機能しなくなりませんか? うーん、私はそんな症状は出てないです...
[24046179] LINE OUTとSPDI出力の切り替えについて
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2021/03/27 20:59:23(最終返信:2021/03/28 00:32:33)
[24046179]
...PC側で切り替えだけです。 a2+ の電源ON/OFFで対応すれば良いのでは? 電源スイッチは背面でボリュームと兼用なので、↓のようなコンセントに ACアダプターを接続すればリモコンでON/OFFが簡単にできます...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/10/22 17:12:47(最終返信:2020/10/25 15:18:29)
[23741470]
...使用後の印象はSB-X-3投入前より、YOU TUBE等の音声は良くなった、と思います。 感じた点としては ・真ん中のボリュームノブが若干傾いているような気がします。 ・このノブが大きいので回すのに少し手間、従って家にあった...
[23578123] 光デジタル接続時のコントロールモジュールの動作について
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/08/04 09:00:22(最終返信:2020/08/16 11:46:45)
[23578123]
...ピーカーとヘッドフォンへ同時に送られる。 3.ボリュームノブの長押しで切り替える。 もし3ではない場合、ボリュームノブのヘッドフォンとスピーカーの切り替えはどう...結果はオーディオコントロールモジュールのボリュームは有効でした。 (私はオーディオコントロールモジュールを、PCのボリュームを手元で調整できるものと認識しております...ます。 光デジタル出力でスピーカーに接続した際でもオーディオコントロールモジュールのボリューム機能は有効なのでしょうか? また、同接続時にコントロールモジュールにヘッドフォンを接...
(サウンドカード・ユニット > ロジクール > ASTRO MixAmp Pro TR MAPTR-002 [ブラック])
2020/06/28 05:45:53(最終返信:2020/06/28 05:45:53)
[23497815]
...PCでAPEXのゲーム実況を録画する際にゲーム音がビーーという音がしてしまい録画してもものすごいボリュームで雑音が入ってしまう(ボイチャなし) ゲームキャプチャー:elgato4K60pro Mk.2...ボイチャする時はヘッドセットのマイクから収音され、配信に乗るのはPCに繋がってるUSBマイクなのでボリュームが大丈夫か?を配信開始をする前にアンプに繋がってるヘッドセットから聞けたらいいのになと思ったのですが...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X3 SB-X-3)
2020/06/18 08:22:11(最終返信:2020/06/18 08:22:11)
[23476159]
...2020/6/15だったか16だったかのファームウェアアップデートで、本機のボリュームコントロールとWindowsのボリュームが連動していなかった問題が解消されたようです。 でも、Windows10環境で...
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster AE-9 SB-AE-9)
2020/05/31 08:39:08(最終返信:2020/06/08 22:31:06)
[23437529]
...いのですが、マイク音声は本体にボリュームがあるので 上げ下げの仕方は分かるのですが、ループバック機能をONにした際、BGMのボリューム調整をどうすれば良いか分からず...イクに向かって喋ると自分の声が聞こえるんです。 本体のボリュームに、InputのGAINはマイクのボリューム調整で理解してるのですが、他のINPUT・DAWのつま...たいはどっちが良かったとか悪いとかはないですね ag03の良さは手元のスイッチでマイクボリュームの上げ下げ エコーが簡単にかけられる事かな サウンドブラスタ−はソフトから行います >...
[23127271] ハイレゾ音楽とゲーム用に購入を検討中です
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound BlasterX G6 SBX-G6)
2019/12/24 23:32:48(最終返信:2019/12/25 16:38:06)
[23127271]
...大きさの指定と予算は忘れずに。 選択肢が多いので長くなってしまいました。 注1)本来はアンプとボリュームコントローラーの2つが必要だが普通はセットでアンプと呼ぶ 注2)DAC機能+ヘッドホン「専用アンプ」搭載も多く...
[22613321] 光ケーブルへ5.1chの信号を出力できません。
(サウンドカード・ユニット > CREATIVE > Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51)
2019/04/19 22:58:05(最終返信:2019/11/25 15:28:40)
[22613321]
...エンターテイメントコントロールというものが、今となってはどこにソフトがあるのか わからない状況です。ボリュームパネルとオーディオコントロールパネルはクリエイティブサイトで インストールしてます。 スピーカー設定でチャンネル又はノイズテストで5...