ボリューム (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ボリューム (ブルーレイプレーヤー)のクチコミ掲示板検索結果

"ボリューム"を検索した結果 77件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[17449598] プレミアムのコンテンツ内容について質問

 (ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BP630)
2014/04/25 23:53:25(最終返信:2014/04/26 08:33:08)

[17449598] ...よろしくお願いいたします。 メニューはこんな感じです。 Youtubeの音は聞こえますよ。 ボリュームはTVボリュームを大小します。 といった回答でよかったですか? botch-kunさん 回答有難うございます...のBP630を状態について教えていただけませんでしょうか? BP630でYotubeの再生している時に音は出ていますでしょうか?また、ボリューム設定などが別途ありますでしょうか? (Blu-rayやvTunerの音は出るのですが、YouTubeはいろいろ試してみたけど音が出ません... 詳細


[16879610] ボリューム調整?

 (ブルーレイプレーヤー > OPPO > BDP-105JP)
2013/11/25 17:49:47(最終返信:2014/01/21 07:24:41)

[16879610] ...そうですか。ボリュームの精度も高いみたいですね。大変興味深いです。 こんにちは ずるずるむけポン さん再度教えてもらって良いでしょうか? 機能地元ショップで物を触ってきたのですが、ボリューム調整 が結果できませ...になってしまいました。 RCAでもHDMIでも出力は変化していますか? 何の出力にもボリューム調整効いていますか? ここの部分を特に使いたいな、と思っているので出力に よっては固...相当良い感じで迷ってます。 オーディオは出力設定(Audio Processing)→ボリューム出力(Output Volume)→可変(Variable)です。 返信ありがとうござ... 詳細


[17003651] テレビ、BD、アンプの組み合わせについて

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-3120-K [ブラック])
2013/12/27 10:25:22(最終返信:2013/12/27 18:15:59)

[17003651] ... リモコンは細かい設定等はその機器のリモコンを使うことになります、簡易な操作(テレビのボリュームやチャンネル切換)は他の機種のリモコンで操作できることもあります。 例えばレコーダー...モコンに他社を含めテレビのリモコンコードがインプットされていて、設定することでテレビのボリューム等の操作ができる場合もあります。 これとは別にHDMIでリンクすることで他機種の操作...例としてテレビとオーディオ機器をリンクさせたとして、テレビのリモコンでオーディオ機器のボリューム操作や電源連動ができるようになります。 こちらはメーカーを揃えた方が確実ですが、HDM... 詳細


[16511980] ブルーレイ・オーディオの再生について

 (ブルーレイプレーヤー > Cambridge Audio > Azur752BD)
2013/08/27 03:40:11(最終返信:2013/08/30 03:59:44)

[16511980] ...厳密に言うとDAC単体ではありません。 HDMI入力端子装備のDACを内臓しているプリアンプを、ボリューム固定でDACとして使っています。 英国のLINN AKURATE DSM というネットワークオーディオプレーヤー兼DAコンバーター兼プリアンプです...もプリアンプですが、純粋にプリアンプとしては 326S の方が圧倒的にレベルが高く、AKURATE DSM はボリューム固定(セッティングで変更可)で、DACとして使用しています。 326S からパワーアンプ マッキントッシュMC1000... 詳細


[15541508] 車載してゴリラで使うにはどうすればよいでしょう?

 (ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-2280S)
2012/12/28 23:28:24(最終返信:2012/12/28 23:28:24)

[15541508] ...ビートソニックのバックカメラアダプタを使い接続しましたが、色が薄く横じまが出ます。音声はカロのAUXに接続しましたが、音が小さくボリュームを上げてもキーという音がきつくなり聞けたものではありません。電源は大自工業のKI−150を使っています... 詳細


[14908731] DIGAとの連携

 (ブルーレイプレーヤー > DENON > DBT-1713UD(K) [ブラック])
2012/08/08 01:00:20(最終返信:2012/09/28 07:26:59)

[14908731] ...置く予定の場所に入らない(正確に言うと、高さの余裕が数mmしかない)ことに今更ながら気づきました。個人的には、そのボリューム感も気に入っていたのですが、いかんせん他に置く場所がないので、この機種は断念せざるを得ない状況です... 詳細


[14110951] 不具合Aその後の経過

 (ブルーレイプレーヤー > 東芝 > REGZAブルーレイ D-BR1)
2012/02/05 13:27:11(最終返信:2012/03/03 13:28:52)

[14110951] ...若干の改善が見られる。 更に、機器間の信号をシンプルにするため、TV側の 「音声設定」→ドルビーボリューム「オフ」(※関連性は薄いと思いますが) 「映像設定」→1080P処理モード「ピュアダイレクト」 ... 詳細


[14076605] HDMI接続の安定性

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX55)
2012/01/28 01:08:53(最終返信:2012/02/16 21:59:54)

[14076605] ...・ビジュアル機器はテレビの近くに(テレビの方向に向けてリモコン操作したい) ・オーディオ機器は試聴位置の近くに(手元でボリューム操作したい) というポリシーで配置しているので、こんな感じになってます。 パイオニアから回答がありました... 詳細


[13499123] つなぎ方を教えてください

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S380)
2011/09/14 16:08:41(最終返信:2011/09/14 19:50:35)

[13499123] ...AVアンプにもよると思いますが。 私のはAVアンプに付いているスピーカー、TVのスピーカーからも音が出るのでTVのボリュームは0にしています。 ミュートじゃ画面に「ミュート」って出ちゃうので。 参考までに S380とAVアンプとREGZAをHDMI接続でいいと思います... 詳細


[13292127] 音量が異常に小さい

 (ブルーレイプレーヤー > グリーンハウス > GAUDI GHV-BD110K)
2011/07/24 22:46:16(最終返信:2011/07/25 09:30:54)

[13292127] ...ソニーのブラビアに繋げていますが、DVDを視聴する際にテレビのボリュームを50位まで上げなければ音が聞こえません。(地デジ視聴時は14前後です) これは普通なのでしょうか? ( ・o・)さん、 >これは普通なのでしょうか... 詳細


[13093452] WAV音質はPS3光デジタルより当機種同軸デジタルが良いですか?

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370)
2011/06/05 10:28:56(最終返信:2011/06/28 10:45:58)

[13093452] ...量子化ビット数24bitでSPDIFで送るのと 意味が変わりますので注意したほうがいいですね。 たとえばPC側のボリュームを可変しますとbitがなくなりますね。 またサンプリングコンバート機能を持つWAV変換ソフトもあります... 詳細


[13136847] CD プレーヤーとブルーレイプレーヤーの併用について

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370)
2011/06/15 22:46:07(最終返信:2011/06/16 12:28:30)

[13136847] ...この場合、CDプレーヤーはCD入力端子、BD/TVはAUX端子にすればいいでしょう。 アンプ側のボリュームをメインで使用するなら、テレビ側の音量調整を適正に調整して下さい。 もちろん逆でもいいですよ、アンプ側を固定にして... 詳細


[12753883] SONYのBDP-S470とで迷ってます。

 (ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-BDT110-K [ブラック])
2011/03/07 14:11:01(最終返信:2011/03/07 21:16:23)

[12753883] ...本当にありがとうございます。 レコーダーのリモコンを良く見てみて下さい。 テレビ操作ボタンは、電源とボリューム、入力切替くらいしかありません。 ついでにこれらのボタンは、リモコン設定を変更するとどのメーカーのテレビにも使えます... 詳細


[12462153] 夢の対決!?

 (ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004)
2011/01/04 23:12:33(最終返信:2011/02/28 16:23:27)

[12462153] ...ちょっと艶がのります。 その艶がボーカルには良いけど、ウチの耳にはピアノが合いません(汗) でも、ボリューム位置が同じだとNmodeだと耳にキツイところも UD9004は問題なく聴けてしまいます。 情報量や解像度はあんまり変わらないかな... 詳細


[12502208] UD9004

 (ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004)
2011/01/13 11:20:44(最終返信:2011/01/14 21:36:43)

[12502208] ...現状はW60をメインに置き換えています 又音声では リアルタイム、録画ディスクで同じ音量で聴こうとすると AAC音声では5〜6程ボリュームレベルを上げ無ければなりません ケーブル沼どっぷりなのは BD,UD9004の限界点が判らないからで... 詳細


[12366985] 買いました♪

 (ブルーレイプレーヤー > マランツ > UD9004)
2010/12/14 19:41:02(最終返信:2011/01/06 19:55:32)

[12366985] ...11月に初めてクラシックのCDを買いました。 マーラーの14枚組です。 最初かけた時にずいぶん音が小さいなと思って、ボリュームを上げました。 しばらくすると、突然ものすごい大きな音になりびっくりしました。 あまりのレンジの広さに驚きます... 詳細


[12056380] このプレーヤーについて

 (ブルーレイプレーヤー > DENON > DBP-4010UD)
2010/10/13 23:56:59(最終返信:2010/12/26 01:41:40)

[12056380] ...なんと相談してよいのやら…今このプレーヤーの購入を検討してます。 私の環境では、ボリュームを上げた時、うるさく感じます。 音量が大きいからでなく、各音のバランスが崩れて耳がうる...いの機器・AVアンプやスピーカーのメーカー・型番等の情報が有った方が良いと思います。 ボリュームをあげたときにうるさく感じるのはセッティングの問題の場合もあります。 とりあえずスピー...がない場所に移動するのがよいです。スピーカー周りが十分にあいていればなおよいです。 ボリュームを上げるとバランスが崩れる、とのことなので、おそらく機材の問題ではなく部屋の鳴り(ルー... 詳細


[12355059] 不具合発生

 (ブルーレイプレーヤー > SONY > BDP-S370)
2010/12/12 09:14:47(最終返信:2010/12/13 19:18:20)

[12355059] ...症状としては、音声再生時の音量が通常は、一定の音量で再生されるのですが、 音量のレベルが安定しない。(ボリューム操作でアップ、ダウンした感じに再生される=波がある) 音楽ソースの収録されたメディア全て同様の症状が発生し映像には全く問題ありません... 詳細


[12229461] 日本メーカー

 (ブルーレイプレーヤー > LGエレクトロニクス > BD550)
2010/11/17 11:18:20(最終返信:2010/11/18 16:39:46)

[12229461] ...よろしくお願い致します。 付属リモコンの対応TVメーカーの数が違います。 プレイヤーのリモコンで、TVのボリュームを操作することは結構あると思います。 画質はそう大差ないかと思いますが、使い勝手は日本メーカーの方が考えられていると... 詳細


[11645099] アナログマルチ出力に関しまして

 (ブルーレイプレーヤー > パイオニア > BDP-LX91)
2010/07/18 19:09:26(最終返信:2010/08/09 03:04:29)

[11645099] ...○全体的にすっきりした音になる。余計な味付けをしていないなという印象の音作り。 ○入力レベルが低いので、アンプのボリュームを上げることが出来る。アンプの「おいしいところ」が使いやすい。 ×スッキリ感の裏返しで、艶感に欠ける... 詳細