(カーナビ > アルパイン > フローティングビッグX 11 XF11NX-HI-NR)
2020/08/08 23:52:42(最終返信:2020/08/08 23:52:42)
[23587469]
...全体的に過去モデルより劣化してる印象を受けました・・・ パッと見て分かりやすく変わった機能としては、 ・ボイスタッチのワードが増えた この機能は過去モデルでも気に入っていたので、ワード増えて操作できる機能が増えたのは嬉しい(オーディオソースの変更が可能)...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-S706)
2019/07/27 17:25:12(最終返信:2019/07/28 22:22:22)
[22823511]
...本日、印鑑証明を持ってネッツへ行き確認してきました。 バックモニターはメーカーオプション、ETCはボイスタイプでナビと連携されている事がわかりました。 ETCの配線に若干不安が残りますが教えていただいた配線でチャレンジしてみます...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-VO)
2019/01/14 17:26:40(最終返信:2019/01/14 21:09:50)
[22393639]
...Anker Soundcore Mini2のいずれかにしようと考えています。 クラリオンナビのダウンロードボイスみたいな感じですかね。 >ツンデレツンさん クラリオンナビについて知らないのでなんとも言えませんが…...ことあるごとに有名声優がしゃべるというものです。 走行距離や安全運転による成長要素があり、コインを貯めてボイスや衣装を増やしていくというものです。 あらためて文章にすると何が楽しいのか我ながらよくわかりませんが...
(カーナビ > アルパイン > ビッグX 11 EX11Z-AL)
2017/11/02 15:22:12(最終返信:2018/03/04 20:45:37)
[21326749]
...答え出てないように見えますか? うちの車2台に新旧を両方を使ってます。 正直旧型で十分と思ってます。 ですがボイスコマンドもあればあるで使ってますし意外に便利。 あまり詳しくない嫁ですが新型の方がルート案内がわかりやすくて走りやすいと言ってました...
[20980914] ZH9000からの載せ換えを考えてます
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW900)
2017/06/19 23:33:02(最終返信:2017/07/15 14:33:47)
[20980914]
...CW900に乗り換えました(*^-^*) 他のかたの口コミのとおり起動が遅い、案内音声がロボットボイスっぽいなどZH9000のほうが よかった点もありますが、やはり新しいのはよいですね(^-^; アドバイスいただき...
[20141267] 外部アンプ経由でのサブウーファーについて
(カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09)
2016/08/25 00:57:48(最終返信:2016/10/25 00:34:27)
[20141267]
...(AVIC-RW99を確認しました) もう一つはちょっと考えにくいですが、スピーカーがSVC(シングルボイスコイル)ではなくDVC(デュアルボイスコイル)の仕様で、ご自分のクルマに取り付ける前にケーブルの接続方法を変えてしまい...パワードサブウーファーもモノラル接続(RCA1本)でも良さそうに見えて、あえてのデュアルRCAピンケーブル接続で記載されていたので追加購入しました。 ボイスコイルについてはちょっと分かりません。一応、譲渡元の父に口頭で接続状態の確認はしていて齟齬はなさそうですが…...
(カーナビ > パナソニック > GORILLA CN-G1000VD)
2016/10/20 11:34:43(最終返信:2016/10/20 22:04:30)
[20314186]
...ご解答頂きどうも有難うございました。 >>一義さん >違法ダウンロードちゃうん? パソコンで落とした音楽をMoo0ボイスで収録したものです。 違法ではないと思います。 >>9801UVさん >mp3 タグ編集 とかでググって...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2016/09/14 12:38:48(最終返信:2016/09/14 15:47:24)
[20199843]
...配線のゆるみかもしれないよ ボリュームを上げると一時的に症状がおさまる場合は各部の接触不良やスピーカーユニットの不良(ボイスコイル部分の動きが悪いなど)の可能性が考えられますので、下記の方法で原因の切り分けを行ってみてください...
[19925121] トヨタピクシスメガ に取り付けについて
(カーナビ > イクリプス > AVN-Z05iW)
2016/06/03 00:32:46(最終返信:2016/08/06 17:37:54)
[19925121]
...ダイハツの08541-K2003 900円の3点でOKです。 ETC連動も考えているならトヨタ純正DOPナビ連動ブラックボイスとストーリーのAH-13で出来ます。 ETC2.0だとイクリプスDSRC113 USB延長ケーブルもスペアホール取付タイプがお勧めです..._)m 納車待って がんばります!! ETC連動も考えているならトヨタ純正DOPナビ連動ブラックボイスとストーリーのAH-13で出来ます。 品番が違っていました。AH-21でした。 申し訳ありません...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0999L)
2016/05/06 21:16:09(最終返信:2016/06/10 13:37:33)
[19852061]
...ない状況なのでしょうか? 発話ボタンは押せますか?(ボイスコマンドサーチの設定 出荷時はONのはず) ボイスコマンドサーチの設定 [メニューボタン]を押...定・編集]-[システム設定]にタッチ [音声認識設定]にタッチする。 [ボイスコマンドサーチ]にタッチする。 そこからON/OFF できます。 >でもフリー...勧めしますし、ここでわからなければ購入店か オートバックス等で相談してみてください。 ボイスコマンドサーチ機能は発話ボタンのON/OFFの設定ではありません。 音声認識語をリスト表...
(カーナビ > クラリオン > NX514)
2016/05/14 09:01:55(最終返信:2016/05/14 09:22:21)
[19873626]
...動かなくなってしまいました。エンジンをかけると起動するのですがクラリオンの画面とインテリジェントボイスの画面がかわるがわる出てきてどのボタンを押しても反応しません。画面を消したいのですがメインスイッチも反応しません...
(カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD)
2015/12/04 01:37:51(最終返信:2016/01/23 19:09:27)
[19374410]
...3240円 ・TCナビ 184680円 ・バックガイドモニター 23760円 ・ETC車載器(ビルトイン)ボイスタイプ・ナビ連動タイプ 29160円 を見積から外して、合計240840円マイナスのはずですが、割引の調整から...
(カーナビ > 三菱電機 > DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ90PREMI)
2015/08/09 10:00:52(最終返信:2015/10/03 00:51:25)
[19037270]
...います。 例えばフォーカルから独立したブラムのスピーカーなんてドアウーファーなのに、フレームからボイスコイルが見えてます。また大胆にもマグネシウムの振動板のツィーターを使っています。前者は水対策に関して無防備だし...
[19140336] miracastで接続でいいのでしょうか?
(カーナビ > クラリオン > スーパーワイドナビ MAX775W)
2015/09/14 21:39:51(最終返信:2015/09/16 19:22:07)
[19140336]
...>艦船模型マニアさん 明日確認してみます >enskiさん このページは知らなかったけど 説明はインテリジェントボイスを使うための ブルーツゥースでのペアリングがメインで WIFI関連のandroidの動画再生情報が皆無...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702)
2015/07/02 23:39:31(最終返信:2015/08/23 23:48:27)
[18930457]
...THE HOUSE OF WAXさん 違います。 スピーカーは固定されている磁石による磁力と、ボイスコイルに流れる電流によって発生する磁力とで吸引・反発させコーンを駆動するものです。 強い磁石になったからと言って...何かを押さえるような仕組みはありません。 コーンの動きは互いの磁力の強弱で決まり、極端な言い方をすると磁石の磁力が2倍であればボイスコイルの磁力が半分でも同じ大きさの音が出ます。(実際はこれほど単純ではない) つまり、強い磁石を使うと駆動電力は少なく済む事になるのです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z702W)
2015/06/27 10:32:03(最終返信:2015/08/12 18:41:37)
[18912894]
...取付して、ETCと連動させようとしています。 ETCは今年6月に購入した、トヨタ純正ビルトイン型ボイス・ナビ連動(SVCX)です。 ナビ側はETC/ステアリングリモコン対応ケーブルKNA-300EXを接続し...
[17877513] スピーカー配線に異常が有ります というエラーで電源オフ
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701)
2014/08/28 14:40:22(最終返信:2015/07/26 14:50:42)
[17877513]
...かつメーカー純正スピーカー配線を利用している場合で考えられることは ナビの本体の故障。そして見落とされがちなのは、スピーカーのボイスコイル部分でのショート。 原因がこの場合はかなり面倒になるかもしれない。 いずれにしても取付店で早期確認...
(カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH0099S)
2015/01/30 13:47:32(最終返信:2015/06/18 21:36:40)
[18421316]
...いろいろ調べましたが音量設定の方法がわかりません。 わかる方いれば、よろしくお願いします。 私も同じことで悩んでいます。DSRCのボイスはいきなりでぼっくりするくらい大きく、隣で寝ていた母がびっくりして起きてしまうくらいなので、音量をどうやって調節すればいいのか教えてほしいです...
(カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z701W)
2015/05/18 22:53:01(最終返信:2015/05/23 00:59:09)
[18789289]
...クラリオンのNX714か候補に挙がりました。 こちらでの書き込みを拝見するに、 NX714の音声検索とダウンロードボイスなどの付加機能にも惹かれているのですが、 いかんせん、クラリオンのナビをに対する情報が少なくて、、...
[18293359] イプリクスに連動したETC車載器とバックモニター
(カーナビ > イクリプス > AVN-Z04i)
2014/12/21 22:02:33(最終返信:2014/12/24 07:25:33)
[18293359]
...出来れば低予算で考えておりますので、よろしくお願い致します。 ETC車載器はトヨタ純正のブラックボイスタイプとデンソーの一部機種が対応可能です。 しかしケーブルを別途用意する必要がありこれが高額なので...