(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S)
2021/10/31 13:28:45(最終返信:2021/11/16 23:38:13)
[24422500]
...需要が高まるかもですね。市中在庫があるうちに、早めにゲットしたほうがいいですよ。 >Ciamrronさん 軽量ボディに長玉の挑戦、いつも感心して拝見しています。それにしてもフタオビとか、オニアジサシとか、羨ましい!...
[24448930] レンズ1.4と1.4D、英字無しとDの違いを教えてください!、
(レンズ > ニコン > Ai AF Nikkor 50mm f/1.4D)
2021/11/16 19:04:03(最終返信:2021/11/16 22:34:22)
[24448930]
...補足:最近カメラはD80やD200を使っています。 よろしくお願いします!! D付はカメラへの撮影距離情報をボディ側に出力可能です。 https://www.nikon-image.com/products/ni...
(レンズ)
2021/10/30 01:43:29(最終返信:2021/11/16 21:31:52)
[24420103]
...数多くの胞子や菌糸があるはず。 同じ容器に入れたなら、既に他のレンズに移行しても不思議ではありません。 更に、レンズからボディに移行する可能性もあるかと。 カビの胞子は環境条件が悪くても生きながらえています。 本当にカビなのか...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO)
2021/06/27 12:21:20(最終返信:2021/11/15 17:36:49)
[24209296]
...・と8のところにしっかりとクリック感があるので目視しなくてもわかります。 8-25のところはフリーですが操作トルクは軽くなります。 2.E-M1ボディ2台、12-40f2.8と8-25f4.0を付け比較しましたが重量増の感覚はほとんどありません、ただ鏡筒の太さが...
[24444661] 他メーカーへ買い換えするべきか迷っています。
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ [ブラック])
2021/11/14 04:31:09(最終返信:2021/11/15 15:47:37)
[24444661]
...ンデジで鏡筒を繰り出す時にボディ内の横に収納していたレンズ群を鏡筒後方に出すという機構を採用しており、当然仕舞う時はレンズ後方部分がボディ内でスライドするような形で...い」のエラー表示が出て撮影できなくなりました 故障の可能性は否定できませんが、レンズとボディが上手く通信できてないのでレンズの接点を清掃してはと思います。 アルコールを塗布した綿...するので故障し易いと思ってしまいます。 普段使いで気を付ける事は、持ち運ぶ時にレンズとボディが全て入る様なカメラケース、バッグに入れる事ですかね。外的ショック(電車の中で押されたと...
(レンズ > ニコン > Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm f/4.5-5.6D ED)
2021/11/09 01:53:21(最終返信:2021/11/15 01:13:56)
[24437034]
...このレンズの場合、300あたりだと、そうでもないので、元からこうだったという考えも確かにありますね。 ボディがDfだと、こういうレンズを取り付けたくもなりますよね。 実用性はともかく・・・・。 seaflankerさん...
[24428432] パナG8に使って防滴は大丈夫ではないか
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3)
2021/11/03 23:41:16(最終返信:2021/11/14 18:57:53)
[24428432]
...で、パナはラバーリングのようです。 手ブレ補正の関係からオリンパスボディ専用にしていますが、ボディは防塵・防滴ではありません。 >しま89さん >華ちょうちんさん ...自動isoは働きますか。オートフォーカスとマニュアルフォーカスの切り替えと絞りはG8のボディー側でかえられますか。 >デメトロドンさん オリ12-200レンズを使って防滴は大丈夫...マウントに噛ませてOリングのように密着するのではなく、 マウント部分をスカートのように覆うだけでは。 オリンパス同士、ただボディは防塵・防滴未対応。...
(レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G)
2009/03/07 06:12:15(最終返信:2021/11/14 15:49:27)
[9204771]
...DX Nikkor 35mm F1.8G (^ω^) 「 D100 」 古いボディでも・・・。 明るいです。 Nikon D100 + AF-S DX Nikkor 35mm...
(レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO)
2021/11/04 17:49:42(最終返信:2021/11/14 15:02:01)
[24429475]
...マウントの焦点距離表記の隣にOM SYSTEMブランド名が表記された初のレンズですね^o^/。 OMシステム発表記念として、ボディ、レンズ購入でキャッシュバックならずUCギフトカード(プリペイド式)が貰えるキャンペーンも始まりました...
[24438512] 手ブレしないシャッタースピードについて
(レンズ > TAMRON > 70-180mm F/2.8 Di III VXD (Model A056))
2021/11/09 22:52:25(最終返信:2021/11/14 07:51:16)
[24438512]
...ところボディー内手ぶれ補正のないα6400で使用し、手ぶれ補正が無いため、シャッタースピードも1/500以下には落とさず使用するつもりです。 いずれボディーはα7...いずれボディーはα7Vやα7Cあたりへの移行を見据えてます。 ボディー内手ぶれ補正がある機種に切り替えたら、シャッタースピードはどのくらいまで落とせるのでし...覗いた時の感覚です。 α6400で使うのは一時的、長くて数ヶ月のつもりですが、 やはりボディー内手振れ補正があるα6600、α7V、α7Cあたりへの乗り換えは必須ですね…。 α64...
[24443917] 100500か、70200F2.8か、、、
(レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)
2021/11/13 17:23:17(最終返信:2021/11/13 20:46:42)
[24443917]
...が、最初からいいのを買えば買い替えがいらないのでかえって経済的かも、、、と思っています。 すでにボディと標準ズームで80万を使ってますので、あとは、望遠ズームと広角ズーム、残りで三脚だそうです。 三...
[24340386] SEL70350Gとtamron18-300mmで迷っています。
(レンズ > SONY > E 70-350mm F4.5-6.3 G OSS SEL70350G)
2021/09/13 19:30:48(最終返信:2021/11/13 13:23:40)
[24340386]
...@α6400の高倍率ズームレンズキット(SEL18135)とSEL70350Gという組み合わせ。 Aα6400のボディのみとTamron18-300mmという組み合わせ。 Aは@に比べ金額が抑えられ、レンズも一本で済みます...
[24438024] aps-c機に合うコスパのいい単焦点レンズを探しています。
(レンズ > CANON)
2021/11/09 18:14:58(最終返信:2021/11/12 15:08:20)
[24438024]
...中古でもシグマが買えるのでしたら、それに越した事はないですね。メイドインジャパンです。 ピントズレがあった場合はボディーと共にシグマさんに出せば調整してもらえます。 教えてくださいよよよんさん >ピンとずれとかがよくわかりませんが...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S)
2021/11/11 03:35:10(最終返信:2021/11/12 12:03:07)
[24440294]
...から Ver.1.20 への変更内容 Z 9 に取り付けた場合に以下の機能に対応しました。 - ボディ内手ブレ補正とレンズ内手ブレ補正が連動するシンクロ VR により、手ブレ補正効果が向上する。 - カスタムメニューの...
(レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO)
2021/11/09 10:34:06(最終返信:2021/11/11 17:17:23)
[24437433]
...>LM3886で十分!さん EM5mark3の購入おめでとうございます。 キャッシュバック期間中とはいえ、ボディと追加レンズ同時購入は厳しいものがありますよね笑 仰るように半導体不足の影響等で納期未定となり、在庫がある店舗は値上がり...
[23454669] 海外旅行に持っていけるレンズでしょうか?
(レンズ > シグマ > 105mm F1.4 DG HSM [キヤノン用])
2020/06/07 22:50:08(最終返信:2021/11/11 09:48:36)
[23454669]
...近い画角とF値はカバー出来てしまいます。 例えばここにLEICA12mmF1.4、LEICA25mmF1.4を追加しても、使うボディー次第では有りますが、セットで1.2kg以下程度で済むので、使い勝手の違いは歴然としています。 フォーマットや焦点距離は違うので...
(レンズ > OMデジタルソリューションズ > M.ZUIKO DIGITAL ED 20mm F1.4 PRO)
2021/11/05 22:03:02(最終返信:2021/11/11 09:30:41)
[24431542]
...M42(プラクチカ)マウント時代でしょうか? その時代だと、ヤシカ、リコー、マミヤ、オリンパスからもボディーやレンズが出ていましたよね。 SIGMAはリコーからボディーのOEM供給を受けていたそうですけど、レンズは逆にリコーに供給していたんですかね...Kマウントの規格はZEISSとの話し合いがあったようですけど、規格的にはオープンでしたから、SIGMAとかリコーからもカメラボディーやレンズが出てましたよね。 レンズに関しては富岡光学(現京セラオプテック)がOEMでヤシカやリコーに供給していたのは有名ですけど...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO)
2021/07/07 13:23:02(最終返信:2021/11/11 00:18:30)
[24227780]
...>さんぱかさん 私の経験ではパナのレンズをオリンパスのボディーにつけると???という事が多かったので、真逆の結果が出るというのが興味あります。 お使いのボディーは何でしょうか? >・レンズ周辺部の画質は8-...
(レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM)
2021/11/10 11:21:40(最終返信:2021/11/10 19:42:49)
[24439164]
...多少の手振れや高感度ノイズにシビアにならない ほうが楽しく使いこなせるかもしれないなと使いながら思っています。それとR6というボディの 長所を活用しようとすればそういう撮り方にメリットがあるのだろうとも思います。 しゃべり過ぎました(__)...
(レンズ > シグマ > 70mm F2.8 DG MACRO [ソニーE用])
2020/10/22 14:00:17(最終返信:2021/11/10 11:17:27)
[23741223]
...メーカー到着後検査に1週間以上要しての回答です。 皆さんのレンズには、こういう症状は見られませんか? 生憎当該ボディとレンズとも 使用しておりませんが 私の乏しい経験からすると デジカメの挙動がおかしい時は @バッテリー抜き差し...実際こうなりますとメーカーに 説明する方法しか思いつきません。 全然お役に立てず すみません。 >ピンボケ父さんさん ボディもレンズも使ってませんが、サードパーティー製レンズなのでシグマに確認した方が良いのではと思いますね...