(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R ボディ)
2021/01/18 14:57:38(最終返信:2021/01/20 01:35:58)
[23913970]
... ライトユーザー。最初に購入したボディ/レンズからのステップアップ/増強等は(全く)考えていない。 (2) 趣味的なユーザー。ボディ/レンズのステップアップ/増強等...一ボディのクロップ機能を用いるのは全然ありだとしても、(いくら安くてもテレコンバージョンレンズよりはかなり高い)AF等の性能が同等でセンサーサイズが小さいボディを...さん掛け値なしに素晴らしいですよ。 カメラの差による写真の差はもちろんあると思います。ボディの他、レンズにしてもソフトにしても差はあると思いますし差があるからこそ商品として成り立っ...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark III ボディ)
2021/01/13 09:01:11(最終返信:2021/01/20 01:14:47)
[23904290]
...。 多くのユーザーが機能偏重で、最小ボディには付加価値を感じていないと言うのが現実なのだと思います。 私も小型軽量ボディを望みつつも、GX7MK3とGX1でど...っていると考えます。 望遠に相応しいボディとなると、相応のサイズ感になってしまうのは仕方ありません。 また、サイズはボディ単体ではなく、レンズや周辺機器を含めた...ズの成り立ちを書かれていましたが 小型軽量静か堅牢の特徴って APS-Cの軽量機でもボディ300g台 現状のマイクロフォーサーズで300g未満は実質皆無 この辺が小センサー機の...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X7 ボディ)
2021/01/19 19:42:45(最終返信:2021/01/20 00:52:07)
[23916148]
...SレンズはRFマウントでも(マウントアダプター利用で)使えますが、EF-MレンズはM系のボディでしか使えないので。 EF-Mは望遠が200mmまでしかありませんし。 そういう意味で...、二択であれば、X10の方でしょう。 ただ、予算にもよると思いますが、R系で手ごろなボディが出れば、そちらを考えてもいいと思いますので、お急ぎでなければ、しばらく様子見でもいいと...種出して終了になる可能性がある点で大差ありません。 ただ、前述のとおり、RFマウントのボディ(EOS R系)では、EF-Mレンズは使えないのに対してEF-Sレンズは使えます。 なの...
(デジタル一眼カメラ)
2020/05/17 00:15:05(最終返信:2021/01/20 00:20:16)
[23408469]
...nonのEF-S18-135mmやEF-M18-150mmも優秀でした。 キットレンズはボディの人気に影響がありますから、各社力の入れどころなんでしょうか。 >>TDR−250 ...々回の2枚目の「イチョウの落ち葉が庭一面」の種明かしです。お庭一面ではないのでした。 ボディとレンズは同じ物です。 1ヶ月以上のご無沙汰で申し訳ありません。 北海道は、冬が始まり...川市、旧真壁町です。 旧家や3月のひな祭りが有名な所です。関東ネタでゴメンナサイ。 ボディ;ライカM8 レンズ:エルマー24だったと思います。トリエルマーかも知れないです。 写...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X9i ボディ)
2021/01/19 14:16:53(最終返信:2021/01/19 23:00:43)
[23915708]
...いただきありがとうございました。 すぐあの後購入し、撮影を楽しんでいます♪ 先日、X7ボディと付属の白いレンズ2本を手放しました。 現在、手元にあるレンズは EF-S55-250...画角です 望遠側までF2.8はキットより2絞りも明るく 表現の領域は別物 428gはボディの大小を選ばない 最短距離は0.27mと一級品 でも高いんでしょう? ⇒いーえ!20...す。 お気を付けください。 みなとまちのおじさんさん こんにちは。 お使いのA16はボディ内モーター機(ペンタックス?ニコン?)でしょうか? A16キヤノン用はレンズ内モーターで...
[23912286] お皿に盛った料理の写真を撮りたいです。
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ)
2021/01/17 17:30:58(最終返信:2021/01/19 22:59:39)
[23912286]
...、ライティングでしょう。 カメラはD850に決められてるみたいですね。 おそらくは最強のボディだと思います。 コマーシャル・フォトであれば AF-S Micro NIKKOR 60...ていますが支障は有りませんか。 ニコンとキヤノンのデジタル一眼レフでは、私の知る限りボディ内手振れ補正はありません。 レンズは60マクロと24-70F2.8(ちょっと高価なので...考えて撮影するものだと思います。三脚使用なら手振れ補正の有無は関係ないです。 D850のボディに手振れ補正は付いてません。 人生最後の逸品写真を目指すなら、機材よりも照明と三脚使用で...
[23814833] M1X&100-400 と 90D&100-400 ドッチが良いか…悩み中(笑)
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/11/27 19:59:11(最終返信:2021/01/19 22:47:07)
[23814833]
...切り替えできますもんね >松永弾正さん レンズは待つかも知れません。 いつもと逆で先にボディを決める積もりです。 オオワシさんの所に 隔週で参ります (^-^) >ZUNGLEさん...ズームレンズなら捕捉の問題も無いと思いますし、鳥認識は良いですね。 会社の事情で、今後、ボディ、レンズ共に更新のペースが気になるところですが、レフ機もいずれ 無くなっていくと思います...19年9月20日発売でまだ新しいもののロースペックですし、canonがEF-Sマウントのボディの開発をストップしているという事と、EF100-400mm F4.5-5.6L IS I...
[23819170] 写真作例 色いろいろ Part268 2020初冬から仲冬へ
(デジタル一眼カメラ)
2020/11/29 17:57:55(最終返信:2021/01/19 22:46:23)
[23819170]
...・・200-500mmを使っていたとき 「ピントがぁ〜」って話していたかも。 夫の話ではボディによってAFの挙動が分かったりするような話しをしていましたよ。 皆さん、こんばんわ。 昨...ですね(^^ フルサイズは、レンズの大きさがネックになってきますよね。 APS-Cだと、ボディ内手ぶれ補正を搭載している機種が限られるところが問題ですね(^^ m4/3だと暗所が.....のが難しいですよね。 じっとしてないから(^^ シジミチョウが一番大きく撮れます。 赤いボディに黒い羽。なかなか見栄えのする蝶ですね。 カッコイイ(^^ ●haghogさん、こんに...
[23911350] この選択は正しかったのか?最初からR5にすべきだったか・・・
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R5 ボディ)
2021/01/17 09:31:31(最終返信:2021/01/19 22:40:03)
[23911350]
...はどんなボディでも大丈夫と思います。いろいろなボディやレンズを知っている方が良いに越したことはないでしょう。ただ、R5はめっちゃ良いボディですよ。...ていれば、そのほうが良いかも知れませんけど(^^; >寂しがり屋の単身赴任さん ボディーが多いですね。 細部を検討する前にお値段的にサクッと買えてしまったんだと思います。 で...てましたよね?マウントアダプター、テレコンがあればR5で大活躍すると思います。しばらくはボディになれつつ、お金を貯めつつでRF100-500を買えばいいと思います。このRF100-5...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 90D ボディ)
2021/01/16 16:43:09(最終返信:2021/01/19 22:11:38)
[23910132]
...一式売却され、 EOS Rにされるのもありかと思います。 でも、 EOS R6の方が、ボディ内手ブレ補正があるので、 物撮りにも効果あるかと思います。 >haruchikaさん ...ら炊いての物には対応できると思いますし、既に生産中止になっているので、90Dでの使用ではボディ側のレンズ補正をオフにするなどの措置が必要かもしれませんが、APS−Cでもシグマの8-1... あと、補足ですがEOS RはEOS90Dのプラスティックボディーと比べてマグネシウムボディーなので高級感はありますし、背面液晶の画素数もEOS90Dより高画素で見た目がすごい綺麗...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2020/12/22 23:13:26(最終返信:2021/01/19 21:38:50)
[23864431]
...ノートラブルだったり。 多分同じ中古Aランクでも壊れるときは壊れるが個人的な 答えかな。基本デジタルになってからはボディは精密機械の 塊という事と発売開始直後だとソニストがベストだと思って いるのでほぼ新品購入しかしてませんが...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/12/20 20:50:04(最終返信:2021/01/19 20:16:13)
[23860534]
...キヤノンのISも同様です。 わたしは パナの100-300ISを使っていますが M1Xではレンズよりもボディの効きを感じます。 明日から 野外で M1X&ED100-400IS を試します。 >写真云々さん...
[23914172] M1XとM1markVどちらが良いか?
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2021/01/18 17:22:56(最終返信:2021/01/19 19:50:48)
[23914172]
...>mr19523639さん 基準になるのは、手の大きさだと思います。 グッと握って、小指がしっかりボディーに掛かっているかが重要で、小指に力が入らないようだと、人差し指の動きが悪くなるので、E-M1ma...
[23143223] E-M1Xでのカワセミ(トビモノ)の撮り方について
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1X ボディ)
2020/01/01 23:54:50(最終返信:2021/01/19 19:38:43)
[23143223]
...? ボディのIS能力がすごいのでどっちでもいいような気がしますが。 ただリスクというほどのものではないでしょう。 このレンズの評判もかなり良いようなのでボディとレ...のと、フォトパスポイント最後の消費を兼ねて、取り敢えず超望遠にと照準器を手に入れました。ボディは、M-1MarkVです(ちょっと前までX購入するか迷ってましたが…)。 高山植物の撮影...ょうか? ごめんなさい、欲張ってもう一つ。 300/4は100-400と違ってちゃんとボディとシンクロする手振れ補正だと思いますが、この辺のリスクはどうでしょうか? >それからも...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2021/01/11 14:12:55(最終返信:2021/01/19 19:31:55)
[23901240]
...現状からはメリットの方が多いと思います。 >最高のイケメン051さん 最高のイケメン051さんにとって、室内で使うα7Vの大きなボディは少し大げさなのでしょうか。 α7Cへの軽さや液晶の使い勝手など今後の使用目的にフィットしているなら...
[23900397] 新生OMおめでとう!そしてE-M1IVとPEN-FIIへの期待。
(デジタル一眼カメラ > オリンパス)
2021/01/11 00:38:26(最終返信:2021/01/19 18:50:03)
[23900397]
...ロIS ・縦グリップ一体のE-M1Xやその後継機は別として、肥大化してしまったE-M1はボディをもっと凝縮小型化 ・EVFについては、現在の236万ドットから、最低360ドットで接眼...IS >・縦グリップ一体のE-M1Xやその後継機は別として、肥大化してしまったE-M1はボディをもっと凝縮小型化 >・EVFについては、現在の236万ドットから、最低360ドットで接...れ補正、AFをE-M5mk3並みにしてくれれば十分です。 もしくはE-M5mk3の金属ボディ(真鍮)とか欲しいなぁ。 E-M1mk3を買ったばかりだし、特に不満もないんだけど -...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ)
2021/01/17 12:16:18(最終返信:2021/01/19 18:34:42)
[23911685]
...>α77ユーザーさん この意匠登録って、APS-Cカメラですかね。 ニコンの一眼レフの場合、FXだとボディ向かって右下にFXの□が付きます。 DXだと何も付きません。 そこだけ「あれ?」と思いました。 ...ヨドバシドットコムで「予定数の販売終了」は、メーカーの製造終了、ヨドバシでの取り扱い終了の全てが含まれますね。 ニコン製品のカメラボディを取り扱わないことは考えられませんので、生産終了と考えるのが自然でしょうね。 ニコンは相対的に一眼レフの売り上げが多く...
[23914091] α6400、わがままな被写体に対応できるレンズ選びに迷っています
(デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400M 高倍率ズームレンズキット)
2021/01/18 16:31:52(最終返信:2021/01/19 17:42:15)
[23914091]
...ろにいるスズメやメジロなど。そこそこの画質で撮れれば満足。 【重視するポイント】 ボディー込みで1s未満 【予算】 15〜20万円位まで 【比較している製品型番やサービス】...) このため、レンズキットのSEL18135やSEL55210で物足りなくなりそうなのでボディ+レンズ単品での購入がよいかなと思っているところです。 まずは望遠を購入し、慣れてきた...ーストさん なにかを妥協しましょう。 というのは、条件に合うレンズがないんですよ。 ボディがα6400ですとバッテリ込みで約403gですから、約600g程度までのレンズを探すこと...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E3 ボディ)
2020/12/23 13:28:35(最終返信:2021/01/19 15:23:15)
[23865271]
...に最新世代(第五)を積替えしないでしょうから、新製品としては新鮮味に欠ける。 ならば、ボディデザインや品質を X100風(ハイブリッドファインダーでなく)に高級化すればインパクトは...仕様ですね。 可動式モニタを搭載した時点でミニマリズムは終了なんでしょうし、X-E3のボディ金型も流用ではないのかもしれません。 なんとなくコンセプトぶれぶれなカメラになっているか...になったE3の軍艦部をみると、今までの様式内蔵ストロバはスペース的にはキツいですね。 ボディの前面に、小型ストロボを貼り付けるのもデザイン的にはE4には似合わないので嫌ですね。 ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α9 ILCE-9 ボディ)
2021/01/06 01:11:53(最終返信:2021/01/19 12:11:07)
[23891276]
...ずのはずなんですが、ボディ側の手ぶれ補正がONにできないのです。(T T) レンズをオンにすると自動的にボディもオンになるんです。 あ、レンズをオンにすると、ボディも強制オンになるので、ボディのメニューは無効にな...の手ぶれ補正ONでもボディの液晶の手ぶれ補正マークはOFFのままだったような… こんにちは 7Riii 200-600G で改めて確認しました。 ボディ切りでレンズ装着するとボディの設定はグレーアウト...00のサイトに書かれていることですが、ボディ内手ぶれ補正もONにすると5軸手ぶれ補正も可能とありますが、僕のα9場合、ボディ内手ぶれ補正をONにしようとすると、こ...