(その他カメラ関連製品 > シグマ > USB DOCK [キヤノン用])
2013/01/07 21:57:42(最終返信:2013/03/27 20:26:17)
[15586744]
...どうしてDOCKが必要なのか??・・・・・ボディとソフトだけでできるような気がするのですが。 シグマのレンズなので純正ボディ(ボディに純正ってのも変ですが)からではアップデートできないんじゃないですかね。 ボディの方がサードパー...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > DSB-N1)
2013/03/03 18:11:32(最終返信:2013/03/04 21:54:32)
[15844073]
...DSB-N1はニコン1のレンズとフィールドスコープの接眼レンズの後方に設置するためのブラケット(固定台)です。 一方DSA-N1はニコン1ボディに直接取り付けてフィールドスコープの接眼レンズとつなぐアダプタです。 つまり、DSA-N1の場合...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > レンズ裏ぶた LF-4)
2012/07/07 17:53:19(最終返信:2013/02/27 19:47:14)
[14776254]
...でもないですし、何も書き込まれないし、寂しいので、書いちゃいました! これ、いつもボディキャップと一緒にかみ合わせも悪くてバッグに入れてもどこかにおいてもカラカラコロコロ音は出...、もってるのですが、そのことの書き込みは、 『レンズ裏ぶた LF-1のクチコミ』 旧ボディキャップとの相性!? [14776032] 2012年7月7日 16:56 返信(1...チコミ(0) に書いておりますが、シグマのFマウント用キャップと新型のテレコンのボディマウント側のキャップが、気持ちいいくらいバッチリ噛み合います。 ご参考まで。 ...
[15452073] MS-Optical のPerar 35mm f3.5を入手
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/12/08 23:02:31(最終返信:2012/12/12 19:42:48)
[15452073]
...ググってみました。 あれっ!? 既に写真をアップ済みでしたね? 失礼致しました。 北北西の風さん ボディーに、似合ってるやん! 北北西の風さん、今晩は。 北北西の風さんがお持ちのレンズ(もちろんGXR用)について...
(その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-HW2)
2012/12/06 20:03:58(最終返信:2012/12/07 08:03:19)
[15442001]
...風の音を拾った時の音くらいでした。 どうしても音割れがひどいようでしたら、まずは ホームセンターで売られている(車のボディーを ワックスがけするようなきめ細かな)スポンジを マイク部に貼り付けてみてください。 集音性が高くなり...ありがとうございます。 >どうしても音割れがひどいようでしたら、まずは ホームセンターで売られている(車のボディーを ワックスがけするようなきめ細かな)スポンジを マイク部に貼り付けてみてください。 集音性が高くなり...
[15277158] MountA12を使用した場合のF値記録
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/10/31 19:39:40(最終返信:2012/11/05 18:26:48)
[15277158]
...絞り値をEXIFに出せないことと違うと思います。 Mマウントユニットはレンズの絞り情報をボディ側へ伝達する術がありませんから物理的に不可能です。 一方、マイセッティングでレンズ名、焦...トにアップされた写真の情報では、この開放絞り値が表示されます。シャッター速度、露出補正はボディ側ですから常にリアル値が記録されます。 もし、これらのデータが無い場合はアップする画像デ...ンを押した次第です。 ただ、資金面から悩んだあげく、MountA12を遅らせて中古の「ボディと28mm」「VF-2」のみです。 この後、MountA12と50mmマクロ、マウント...
(その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1)
2012/10/22 05:40:43(最終返信:2012/11/01 18:29:35)
[15236282]
...GR-4の方が良く描写されている気がします。(汗 標準レンズ、超望遠レンズが、やはり別で必要ですね。 私の場合、先月の段階でボディのみが無かったので仕方無いのですが… テンプル2005さん、 こんばんは・・・・・・ ...
[15261659] フルサイズは出てこないのでしょうか、、、
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/10/28 08:54:18(最終返信:2012/10/29 23:54:15)
[15261659]
...うな層ではありますが。 フルサイズですと今のボディは画像処理能力、バッテリー容量ともに不足で無理でしょう。 新ボディ+マウントF18〜24になるのでは。 当然なが...全く分かりませんが、ボディは40,000円ほど、カメラユニットは素子が高価なので、やはり120,000〜150,000円といったところかと。 あと233万画素のEVFが出ると良いですね。 新ボディでも現行カメラユニッ...かっているので、ボディ単独でのビジネスだけで考えるのでは無く、レンズも含めたビジネスとしての展開に期待しています。ただ、いかんせんデジタル・ボディの供給提携先が必...
(その他カメラ関連製品)
2012/10/13 11:27:57(最終返信:2012/10/17 03:25:18)
[15197663]
...初めて・?! よく見るんやけど。 カメラ販売してる所! 初心者に、必要?! カメラ、ボディー、レンズ、 買った時に、必要な物?! 何とかしたりや!!! こんにちは。 カメラ店で「おすすめキット」を用意しろと言うことでしょうか...
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/07/14 02:03:21(最終返信:2012/08/19 15:46:55)
[14804086]
...さてエルマー6.5cmの取付ですが、 私はだいぶ前に購入した@VISOレンズをCONTAX/YASHICAボディーに取り付けるアダプターにプラスしてACONTAX/YASHICAレンズをMマウントに装着するアダプターを組み合わせてGXRに付けたいと思っています...
[14851839] [物語] 着脱容易なレリーズケーブルホルダー
(その他カメラ関連製品)
2012/07/24 20:47:22(最終返信:2012/08/13 15:57:52)
[14851839]
...自作:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291094/SortID=14025365/ 4)ボディー:ベルト巻きつけ式。 こう見てきて、残る究極の「掴まりどころ」は、コンデジではシャッターボタン基部あるいはズームリングではないかと思っています...
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/03/10 22:32:54(最終返信:2012/07/18 12:59:16)
[14269961]
...富士のX-Proは大きさが一回り大きく、価格もやや高目です。ボディが15万円、各レンズが5万円台ですから、単焦点3本とボディで30万円を超えます。GXRならボディ+A12 2本で15万円、Mマウント+ズミクロン50mm中古で15万円でやっと同じ30万円になります...
[14733621] HASSELBLADのフォーカシング・フードを付けてみる
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/06/27 21:57:33(最終返信:2012/07/14 05:40:11)
[14733621]
...専用ビューファインダーの代わりにハッセルブラッドのフォーカシング・フードを付けてみた。 既製のシェード枠を使ってハッセル用に加工しボディーに接着。 フォーカシング・フードを上から差し込みます。フードを開ければ日中でもモニター画像が見やすく...腕を伸ばしてモニタリングするスタイルが好きではないのです。ブレやすいしね。「カメラは肘で脇腹を締めて額にボディーをくっつけ……」って教えられましたから。歳が分かりますねえ。このハッセルのファインダーは、上部を額に固定できますからカメラが安定しますし...
(その他カメラ関連製品 > ニコン > レンズ裏ぶた LF-1)
2012/07/07 16:56:17(最終返信:2012/07/09 07:51:07)
[14776032]
...と旧ボディキャップと合わせても、すぐはずれますね。 カメラとレンズをつけた後、この両方のキャップが残ります。 そこでこの2つをひっつけると思います。 ボディキャ...で、ボディやレンズの後玉につけるのがイヤでした。 (新しいレンズ裏ぶた LF-4は、持ってないのでわかりません。) そこで、外れにくい組み合わせとして、ボディキャ...たりしません。 ちょっとした、書き込みでした。 自己レスです。 テレコン用のボディキャップの型番は、ニコン テレコンバーターキャップ 『BF-3B』。 シグマの...
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/07/01 01:44:52(最終返信:2012/07/01 20:59:01)
[14747028]
...マクロプラナーでは予算計画が成り立ちそうにありませんが^^; 北北西の風さん、にゃんにゃこまいまいさん、こんにちは。早速の返信ありがとうございます。GXRボディーのクチコミで情報が交わされていたのですね。教えていただきありがとうございます。Distagon28mmZFは全く気づきませんでした...
[14690887] ライカ一眼レフ用の高性能レンズがいかせます
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/06/17 09:11:38(最終返信:2012/06/22 00:18:19)
[14690887]
...わけで、そう損な話ではないと思います。(少なくとも私にとっては) 価格としては新ボディ+フルサイズユニットでX-Pro1のボディよりちょっと高いとこかなぁ。 M9やM10が買えない人は当然流れるでしょうが...私はこれから開発開始という段階ではなく、近々発表するよという段階だと思いますね。 ペンタックスならばK-5の上位機種、リコーならば新ボディ+GXRのフルサイズ・Mマウントでしょう。 前者はニコン・キャノンの2強に割っているという社長の方針...
(その他カメラ関連製品)
2012/06/05 03:50:49(最終返信:2012/06/06 01:49:26)
[14642710]
...その気になればレンズやデジイチのボディカラー全体を塗り替える事が出来ます! 例えばグラデーションを施したファイヤーパターンを入れるとか!(゚∀゚)ニヤリ まぁ、カメラの分解は出来ないので防塵対策してあるボディじゃないと無理だと思いますが...
(その他カメラ関連製品 > ペンタックス > O-GPS1)
2012/05/28 16:24:41(最終返信:2012/05/29 22:29:21)
[14615134]
...。 それ以外の自然発生的故障は少ないと思われるし、金額も安いので不要でしょう。 購入予定者です ボディ、レンズ類は割高?ですが懇意のショップで長期保証を付けましたが O-GPSは評価の良さそうなネット購入になると思います...
(その他カメラ関連製品 > リコー > GXR MOUNT A12 [ブラック])
2012/05/02 20:41:23(最終返信:2012/05/15 20:00:50)
[14512585]
...複雑で使い飼っての悪いRICOHのコンパクトの操作性のみ。 カスタムしても使い勝手は良くないので、もっと簡略化したボディーが出たら即買いです(笑) MOUNT A12の欠点は使い勝手の悪い操作性と云う指摘も一部同意出来ますが使用した私の感想を記述します...