[24781662] 低インピーダンスのイヤホンに合わせられるDACについて
(イヤホン・ヘッドホン > JVC > CLASS-S WOOD 01 inner HA-FW01)
2022/06/07 01:33:33(最終返信:2023/01/09 12:50:35)
[24781662]
...ランスのケーブルのまま使用予定です。 ・iMacでのみ使用予定ですが、おすすめがございましたらポータブルアンプでも構いません。 ・またiMacの内蔵DACは比較的性能が良く、あまりに安価なDACを使用...それなりに良い音です SONYパワーアンプPHA-3だと値段が高いです5万円ぐらい 3000円ぐらいのポータブルアンプでも十分に音は 出ると思います(Amazonとか楽天) おはようございます。私は根っからのオーディオ初心者なので参考にはならないでしょうが...
[25026362] OneOdio Pro10とかSONY MDR-ZX310or110との違い
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > ATH-EP300)
2022/11/26 19:29:03(最終返信:2022/11/27 12:38:50)
[25026362]
..._)m ありがとうございました!! 予算の都合で、色々と悩んでる時が一番楽しい時でもあるので。 ポータブルオーディオの醍醐味だと思って、存分に楽しみながら悩んでみて下さい(^^)。 ぷんちさんにとって...
[24529958] イヤホンのバランス接続に利点など無いのでは?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/01/06 11:57:23(最終返信:2022/11/17 17:22:40)
[24529958]
...バランス駆動の肝は仰る通り、チャンネルセパレーションと駆動力の向上です。 チャンネルセパレーションに関してはシャープがポータブルMDで左右独立配線でやってましたがシャープというブランド故話題にならなかった気がします。 また、...
[25008719] 5万〜10万でおすすめのイヤホン、ヘッドホン 有線、無線
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/11/14 00:04:31(最終返信:2022/11/15 19:21:19)
[25008719]
...>tam-tam17701827さん >ありりん00615さん ありがとうございます。 恥ずかしながらポータブルアンプしか持ってないのですが、おすすめの据え置きアンプあれば教えて頂きたいです。 予算は3万〜5万程度です...
[22210008] IE80の中高音が不満で買い替えたい。
(イヤホン・ヘッドホン)
2018/10/26 23:31:56(最終返信:2022/11/08 14:19:56)
[22210008]
...IE80とIE80sがほぼ同じとなると、かなり大幅な変化を求められているのですね。 涼しくなってきましたし、いっそポータブルヘッドホンというのはダメでしょうか? 暑い時期は使えませんが、音で選ぶなら個人的にはヘッドホンなんですよね〜... IE80をHigh gainで使われているのですか? DP−X1aは持ってませんが、一般的なポータブルヘッドホンアンプなどでは普通のイヤホンはLow gainの使用が基本だと思います。 想像するにかなりの爆音で聴かれているのではありませんか...
[24920527] TANCHJIM zeroでワンステップ上のサウンドを楽しむ。
(イヤホン・ヘッドホン > TANCHJIM)
2022/09/13 04:32:19(最終返信:2022/09/15 09:53:55)
[24920527]
...E3000という化け物みたいなイヤホンが長い事、君臨しておりましたので、私個人としてはiPhone直差し(ポータブルアンプとかは所有してない、または必要としていない)でも、楽しめるイヤホンを紹介したい、という背景...
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/08/13 17:57:44(最終返信:2022/08/15 09:12:48)
[24876348]
...プレイヤーはZX507もしくはスマホにBTR52021をDAC接続して聴くと言う所から可搬性のあるポータブルじゃないと駄目かなと思っていましたがK712、K701のようなケーブル長が長いオープンエアのホームユースでもOKなんですね...
(イヤホン・ヘッドホン)
2009/12/21 18:08:47(最終返信:2022/08/15 08:02:26)
[10664366]
...た、訂正しまーす。 私はポータブル環境に於いてのアンプの必要性に疑問を感じておりましたので。 ra23さん、今晩は。 >ポータブルアンプって、音良くなるんで...ポータブルアンプって、音良くなるんですか? どう考えても、音声信号は劣化するだけだと思うのですが...した。まぁ、このヘッドフォン自体音質第一ではないのであれですが…(苦笑) 非力な電圧なポータブル出力では,振動板が大きいヘッドホンは巧く鳴りません。 50mmの振動板が搭載されたモノ...
(イヤホン・ヘッドホン > AKG > K701-Y3)
2022/07/15 23:42:55(最終返信:2022/08/09 20:24:41)
[24836106]
...いた方が良いと思います。平面駆動は能率が良くないと言う印象があるかもしれませんが、出力の取れるポータブルでも十分に鳴ります。 >七味☆とうがらしさん こんにちは。 >sumi_hobbyさん からもHiFiMANの話題が出てますが...
[24761917] mdrz7m2+ta-zh1esとnwzx507+ierz1rどっちが良いですか?
(イヤホン・ヘッドホン > SONY > IER-Z1R)
2022/05/25 14:19:26(最終返信:2022/07/07 07:34:49)
[24761917]
...据え置きとポータブルとを比較となると、MA★RSさんがおっしゃるように、環境、用途で選択すれば自ずと答えは出てくるのではないでしょうか。 >Hiroyuki teruyaさん ポータブルで使用する場合...
[24811945] T1・T5 3rd Generation 今買い時でしょうか?
(イヤホン・ヘッドホン > beyerdynamic > T1 3rd Generation)
2022/06/26 23:38:46(最終返信:2022/06/28 18:23:18)
[24811945]
...pからの美しい響きがずっと引き継がれていると思いますし低音も密閉型らしい圧は感じられました。T5系列は元々ポータブル狙いからスタートした機種でそこは上手く嵌っていてT1 3rd Genは特にフルオープン化が上手くマッチしていないんじゃないかなと思います...
[24728570] Yinyooのシングルエンドが999円
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/05/02 23:33:28(最終返信:2022/05/14 21:55:09)
[24728570]
...私はDAPは所有しておりませんが、スマホ(iPhone Xs)、PC(iMac),ヘッドホンアンプ、ポータブルアンプ、いずれにどのようなイヤホン、ヘッドホンを接続してもホワイトノイズは聴こえません。 <仮説ですが...
(イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SRH1540)
2022/05/04 22:41:08(最終返信:2022/05/05 06:29:28)
[24731439]
...47c34c4dIHmlSy ちなみに、私はこのハードケースを STAX SR-L700MK2 やポータブルヘッドフォンアンプ(例えば、iFi Audio NEO iDSD) などの保管に計7個使用中です...
[24700206] 付属の1.3m OFCケーブルの音質はどうですか?
(イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-D9200)
2022/04/15 06:43:11(最終返信:2022/04/15 17:54:03)
[24700206]
...このケーブルはD5200標準のケーブルと比べてどうでしょうか?同じ4N相当くらいでしょうか? D5200をポータブルプレイヤーで使用したいと考えているのですが、付属ケーブルが3mの6.3mmプラグしかないのでD9200に付属している1...H-D9200は2018年の秋に登場した新たなフラッグシップと言う位置付けですが、春先にはFiiOからX7 Mark IIが登場するなどポータブル環境も充実してきたとの判断から1.2mケーブルを追加で付属させたものと思われます。OFCなら最低4Nはクリアーしているんじゃないでしょう...
[24674174] 2,3万円台でオススメのヘッドフォンを教えてください。
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/03/29 10:48:06(最終返信:2022/04/06 10:00:52)
[24674174]
...ビートルズやAimerさんが好きです。音源はAmazon Musicを使っています。BTR5 2021以外にポータブルアンプなどは持っていません。 ・PCに直差しでゲーム(マイクは不要)。 モンハンやニーアなどのアクションRPGをよくやります...
[24482895] ポータブル環境でHD660sを鳴らすなら
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 660 S)
2021/12/07 22:41:16(最終返信:2022/04/06 08:59:41)
[24482895]
...他の書き込みなどでも見かけるので ポータブル環境で満足のいく音は中々難しいのかなと考えております。 おすすめのdapやポタアンなど参考程度で構いませんので、皆様の知恵をお貸しいただければ幸いです。 いやいやポータブルは割り切って別のイヤホンとdapを用意しなよ...PCからBluetoothで飛ばすのがメインになってます。 >いやいやポータブルは割り切って別のイヤホンとdapを用意しなよ! ポータブルというか、布団にはいって寝返りをうつ可能性がある シチュエーションであれば...
[24679899] 購入したいけど違いが分かるでしょうか。
(イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > HD 599)
2022/04/01 22:10:49(最終返信:2022/04/05 16:21:11)
[24679899]
...はじめて単体で買ったイヤホンはsuperdartsなのですが、その時にちょうどハイレゾと言う言葉が話題になっていて、ポータブルアンプかソニーのスマホかと言う選択肢でお店に行ったのに、まずは気に入ったイヤホンを購入して、それ...
[24666360] ウォークマン直挿しでよく鳴るヘッドホンは?
(イヤホン・ヘッドホン)
2022/03/24 20:11:55(最終返信:2022/03/29 14:53:50)
[24666360]
...雑な感じがしない、とにかくシルキーなヘッドホンです。470Ωの高ピーダンスですが感度は十分にあるのでポータブルでも鳴ります。金属的な響きとは無縁で本当に雰囲気を良く演出します。 装着感が少し変わっていてオーディオテクニカお得意のウィングサポートですが...自分はサトレックスのDH310-AISSというイヤホンを愛用してます。 これと同じような傾向のポータブルヘッドホンはありますでしょうか。 バランスとアンバランスでは少し差を感じると 思いますよ ZX507にはイヤホンならゼンハイザーの...
[24091609] LCD-4よりかなり鳴り易くなってそうです。
(イヤホン・ヘッドホン > AUDEZ'E > LCD-MX4 with travel case)
2021/04/20 17:34:49(最終返信:2022/03/16 11:22:10)
[24091609]
...ugo2にパワーアップされてはいますが据え置き機と比較は不利な差を感じましたね。 まあポータブル最強なのは確かでしょうし、サイズも考えるとHugoの時点で驚異的ですので評価は下がらな...DACとしてならそこそこなのでしょうけど、DAC用としてならHUGO2は不向きでやはりポータブル用途で使うべきですね。 DACの方はまだ伸びしろがありそうですが、ES9038Pro...て死角が少ないですね。 距離感も隙がないのでボーカルものも自然。Xよりも鳴りやすいのでポータブル環境でより強みを見せます。 ただし装着感は緩いので、姿勢をくずしてもずれ難いのは一番重...
(イヤホン・ヘッドホン > オーディオテクニカ > Sound Reality ATH-SR50)
2022/02/20 03:16:47(最終返信:2022/02/28 04:06:47)
[24609687]
...か? →1,2mが付属という事は、外用というコンセプトなのでしょうか。 調べてみると、どうもポータブルヘッドホンとして発売しているみたいです。屋内使用だと何か問題でもあるんでしょうか・・・? >延長...ATH-SR9も付属ケーブルは1.2mですね。 オーテクのサイト見ると、Bluetoothとポータブルが多いですね。 時代の流れなのでしょうか。市場調査の結果? まあコンセプトはコンセプトなので、音を出すのに外も中も関係ないかと...