ポート (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ポート (ハードディスク・HDD(3.5インチ))のクチコミ掲示板検索結果

"ポート"を検索した結果 800件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.037 sec)


[25089502] 内蔵HDDとして認識されない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MG08ACA14TE [14TB SATA600 7200])
2023/01/09 12:29:01(最終返信:2023/01/09 15:06:04)

[25089502] ...ちなみに以前購入した8TBの東芝製HDDは問題なく使用できています。 なおUSB変換アダプタを使用して、外部USB3.0ポートに接続すると正常に認識できたため、NTFS(GPTパーティション)でフォーマットして、現状では外部ディスクとして使用できています... 詳細


[25020664] PCシャットダウン&スリープ時 HDD停止時の異音・ブレーキ音

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/11/22 18:40:50(最終返信:2022/12/06 15:45:52)

[25020664] ...リードが遅いというのか異常ですね。 D:には以上はありませんか? E:をD:のSATAポート/ケーブルに繋ぎ替えた場合はどうですか? まだD:をE:で使っていたSATAポート/ケーブルに繋いだ場合は? 検証するとしたらこのへんから... 詳細


[25021640] 教えてください。 sataの後の数値の意味は?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EADS (1TB SATA300))
2022/11/23 13:41:43(最終返信:2022/11/23 15:23:14)

[25021640] ...実際70MB/sくらいでしか読み書きできなかったと思います。 最近のマザーボードは上位の規格に対応したSATAポートを搭載していますが互換があり、そのまま使用できます。 >ニコスケ1さん こちらを参考に。 https://e-words... 詳細


[24962938] Win10Proに接続できない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EFAX-RT [4TB SATA600 5400])
2022/10/13 11:44:57(最終返信:2022/10/17 13:59:40)

[24962938] ...Insiderビルドエラーが発生し、起動できなくなります。 この状態の回避方法はありますでしょうか。 なお、SATAポート、SATAケーブルを変えても変化はありませんでした。 OS:Windows10Pro M/B:Z77... 詳細


[24719196] ファイルが移動できません

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/04/26 21:35:12(最終返信:2022/08/15 01:13:28)

[24719196] ...取り敢えず、↓を行ってみましょう。 ・パソコンを再起動。 ・SATAケーブルを交換。 ・接続するSATAポートを変更。 ・USB外付けケースに入れてみる。 >ひとりぼっちでぷよぷよさん ほとんど壊れているように見えるよね...このぐらいの温度で熱暴走って事もあるのでしょうか・・・ 再起動して一時的に改善するのであれば、SATAケーブルの交換や挿すSATAポートを替えてみた方が良いように思います。 そのような温度で暴走はしませんので、SATAの端子の接触に問題があるように思えます... 詳細


[24813274] 起動・停止を繰り返す

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2022/06/27 23:42:57(最終返信:2022/06/28 21:41:41)

[24813274] ...現象です。 SATAケーブルの損傷やマザボのSATAポートの故障を疑い、SATAケーブル交換、SATAポートを変えてみたりしました。 電源不足も考え、もう1台の内...ません。 頃合いを見て、「質」問でスレを立て直すと良いでしょう。 そのマザー、SATAポートが色違いで2種類あると思うんですけど、 違う色の方も試してみました? >猫猫にゃーごさん...た。 アドバイスありがとうございました。 >MIFさん はい。このボードは6Gと3Gのポートがあるので、両方やってみましたが同じ症状が発生しました。 >kata1192さん 電源が... 詳細


[24731407] Read/Write速度が全く出ず困っています(Crystal Disk Mark)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/05/04 22:28:36(最終返信:2022/05/11 11:50:54)

[24731407] ...あとSATAポートを変更してみるのも良いでしょう。 システムドライブに使用していないのであれば、HDDケースや別のPCに組み込んで測定してみるのも良いかと思います。 マザーボードのSATAポートやSATAケーブルに問題があるか確認できるかと思います...5e0031-36b1-6031-f804-8fd86e0ef4ca ハード 3. ケーブル ポートは皆SATA3、ケーブルもSATA3のようですが、それ以外は大丈夫でしょうか? ・差込が甘い ・ケーブル長が必要以上に長い... 詳細


[24731832] Windows11で認識されない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2022/05/05 08:43:17(最終返信:2022/05/05 22:54:32)

[24731832] ... M.2 SSDと排他SATAポートに接続しているとか。 それか、ケーブル(SATA&電源)に不具合があるのかも。 ケーブル&ポート変更は行っていたのね。 >n...されていないようです。 認識されているハードディスク(2TB)と、ケーブルを変えたり、ポートを入れ替えたりしてみたのですが、そちらは問題ないところを見ると物理的な問題ではないようで...ら、Windows11とかGPTとか2TBの壁とかは全く関係ありません。 他のSATAポートで認識するか、他のSATA電源に変えた場合どうか。他のPCで認識するか。USBHDDケー... 詳細


[23021737] ディスクの管理でオフラインになっていてオンラインに出来ない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM005 [2TB SATA600 5400])
2019/11/01 19:10:15(最終返信:2022/02/10 21:33:52)

[23021737] ...>ももももときさん そういえば、CドライブがM.2 SSDの場合、SATA0ポートにHDDを接続すると競合してしまう場合があるようなので、SATA1ポートにHDDを接続しなおしてみてはいかがでしょうか。 >ももももときさん... 詳細


[24522389] ファイル移動で固まります‥

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN08ADA800/JP [8TB SATA600 7200])
2022/01/01 17:45:44(最終返信:2022/01/15 13:17:27)

[24522389] ... 原因は、SATAポート1ヶ所だけそこに繋ぐと不安定になる そのポートに繋いだHDDから別のHDDへ移動及びコピーをすると不安定になる。 でも何故か別のHDDからこのポートに繋いだHDDには書...。 でした。 このポートを使用しない様に今後するしかありません‥ HDDを目いっぱい積んでいる為に、M.2搭載で接続出来ないポートには繋いでいなかったので まさか普通のポートに不具合が隠れている...DDを目いっぱい積んでいる為に、M.2搭載で接続出来ないポートには繋いでいなかったので >まさか普通のポートに不具合が隠れているとは思いもしませんでした。 BIO... 詳細


[24413102] 絶望的に遅い

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400])
2021/10/25 16:55:53(最終返信:2021/10/26 22:28:59)

[24413102] ...CRCエラー数」の数値もあまりよくないのですが、SATAケーブルとかポートに問題があるのでは? 使ってるSATAケーブルを交換するとか、接続しているSATAポートを換えてみるとかすれば改善するのでは? >あずたろうさん... 詳細


[24398741] HDDの速度について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/10/16 17:06:49(最終返信:2021/10/22 20:29:49)

[24398741] ...また皆さんのHDDは使用率0パーセントの状態でどれくらい速度が出ましたか? よろしくお願いします。 何度測定してもその数値になるのでしょうか? 接続するポートを変えてみても変化はないのでしょうか? ここのレビューの方のデータを10ケ貼ってみました。 いろいろ個体差あるみたいですね...>EPO_SPRIGGANさん はい、何度測定してもその数値になります。 試しに188MB/s出ていたHDDとポートを入れ替えてテストしてみましたが、両方入れ替える前と数値に変動はありませんでした。 >あずたろうさん... 詳細


[24404515] 初期不良でしょうか……?(CRCエラー?)

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/10/20 09:12:34(最終返信:2021/10/22 06:51:01)

[24404515] ...でしょうか。  >SATAケーブルやポートの変更など見直しも検討した方が良いかもしれません。 このご助言に従いSATAポートを変更してみたところ、Data Lif...に「UltraDMA CRCエラー数」の数値が増えやすいそうですので、SATAケーブルやポートの変更など見直しも検討した方が良いかもしれません。 皆様、ご回答くださりありがとうござい...しました。 CRCエラー。経験的には、SATAケーブルの不良、マザーボード側のSATAポートの不具合、電源の問題と、HDD外゛原因で起こるイメージですね。実際に代替セクタ関係のカウ... 詳細


[24400380] 日立hdd ケーブルコネクタ

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/17 15:04:16(最終返信:2021/10/17 16:17:00)

[24400380] ...上からの写真にコネクタが一部見えますけど、そこの拡大写真があればわかりやすいかもしれません。 多分、下記のようなケーブルでSATAポートとペリフェラル電源コネクタに差す必要があるのかと。 参考 50cm Slimline SATA -... 詳細


[24376872] HDDの入替について

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2021/10/03 13:18:40(最終返信:2021/10/03 21:37:14)

[24376872] ...ありがとうございました。 >MIFさん ありがとうございます。 自作pcならSATAポートなんて腐るほど空いてるんじゃないのかね。 ⇒ SATAポートって腐るんですか? 知りませんでした。 SATAが空いてるなら新しいHDDを外付ケースに入れる...中身のHDDのみ別途ケースなどに入れて保管するのであればよいと思います。 どちらが使いやすいかですね。 自作pcならSATAポートなんて腐るほど空いてるんじゃないのかね。 SATAが空いてるなら新しいHDDを外付ケースに入れる必要ないじゃん... 詳細


[24358969] いきなりぶっ壊れた

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/09/23 22:44:02(最終返信:2021/09/28 02:59:29)

[24358969] ...BIOS上でも認識されないとなるとやはりハード的な故障ですかね あとはダメもとでSATAケーブルを新品に交換するとか、 接続先SATAポートを変更してみるとかですかね・・ HDDは下記の部品などで構成されています。 モーター(スピンドルモーター)... 詳細


[24338423] 不良?

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZAZ [4TB SATA600 5400])
2021/09/12 17:53:40(最終返信:2021/09/12 21:06:48)

[24338423] ...UEFI上では認識しますが Win10のディスクの管理上では 認識されず未割り当てのディスクは出てきません SATAポートを複数切り替えても状況は変わらず もちろんデバイスマネージャーにも出てきません 他にWD30EZRZと860EVOの500GBが繋がってます... 詳細


[24274464] データ保管用には内蔵HDDと外付HDDどちらが良いでしょうか

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2021/08/05 22:04:48(最終返信:2021/08/14 11:58:08)

[24274464] ...要は保険代をケチっているという事でしょうね)。 物理的なスペースの問題も少しありますが(内蔵はSATAのポートが全てうまり、外付もPCケースの上に8個位並んでいます)。 厳選はできれば良いのですが、なんせ量が多いので... 詳細


[24196850] 初期化できない

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZAZ [4TB SATA600 5400])
2021/06/19 19:18:01(最終返信:2021/06/23 18:58:47)

[24196850] ...Diskpartでも同様にI/Oデバイスエラー(容量0Bと表示される) BIOSでも認識はしているが0Bと表示 接続するポート・ケーブル等は変えても変わらず。 HDDの初期不良でしょうか? 他のHDDが動作するなら初期不良...この状況ですね。  デバイスマネージャで確認を。 これは、USB接続何ですか?普通にSATA接続で、ポート変えても、ケーブル変えても、接続できないで他のHDDならOKなら、HDDの故障では? と思うのですが... 詳細


[24108661] HDDを長持ちさせるにはPCの電源を…

 (ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2021/04/29 22:29:35(最終返信:2021/06/05 01:06:43)

[24108661] ...タコ足HUBで電力不足だと、カコン、カコン言い出して壊れるを数台経験してます。 セルフパワー16ポートHUB購入してからは故障なし。 内蔵、外付け、OSで異なるかもですが、結構アイドリングになってサボってるようです... 詳細