ポート (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > ポート (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)のクチコミ掲示板検索結果

"ポート"を検索した結果 123件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.034 sec)


[24528900] GIGABYTE M32Uモニターと相性

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > ASUS > TUF GAMING CAPTURE BOX-CU4K30)
2022/01/05 18:37:30(最終返信:2022/01/23 17:41:04)

[24528900] ...映像・音声ともに正常ですか? マザボのUSBポートを替える 3.1ポートがあるならそこにする 3.1ポートが無いなら付属ケーブルじゃなくタイプCのケーブル別途用意 また、この機器のUSBポートはくっそ硬いのでケーブルがちゃんと奥まで入ってるか確認... 詳細


[24176491] PCIe x16

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer DUO GC570D)
2021/06/07 10:58:40(最終返信:2021/06/13 17:35:06)

[24176491] ...x4カードと記載が有るのでx16スロットもx4スロットでも同じです。 カードはGen2カードなのでGen3、Gen4ポートでも同じですね 参考に・・・ https://www.avermedia.co.jp/jp/product-detail/GC570D... 詳細


[24167936] Thunderbolt3に対応したPCでないと使えないのでしょうか?

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > UltraStudio Recorder 3G)
2021/06/02 09:33:04(最終返信:2021/06/02 10:52:15)

[24167936] ...>また古いPCでもThunderbolt3端子があれば使えますか? Thunderbolt3とUSB3.xはポートがType-Cでも別物なので動作しません。 それに転送速度も全然違うのでキャプチャーユニット側が必要としている転送速度が出なければだめでしょう... 詳細


[24122857] プツプツ音

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 S)
2021/05/07 02:09:59(最終返信:2021/05/07 02:09:59)

[24122857] ...ヘッドホンどれを試しても細かいプツプツ音が走ります。 キャプボのHDMIとUSB3はそれぞれ交換、USBの接続するポートを変えたりしても駄目でした。 原因はHD60S本体かPC側の何らかのノイズを拾ってるかですが、何か試すことありますでしょうか... 詳細


[24100615] macと接続する場合。

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 S)
2021/04/25 16:30:51(最終返信:2021/04/25 16:49:12)

[24100615] ...こちらの製品をmacbook airと接続をしようと考えてるのですが、macbook airがtypeCのポートしかないのですが、その場合は両端typeCのケーブルで本製品と接続すれば問題ないですか?? またそ... 詳細


[24057744] 【USB3.0ポートに接続してください。】と出てきて使えない。

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB3/HD)
2021/04/03 01:36:09(最終返信:2021/04/04 01:58:40)

[24057744] ...Mix Captureこのソフトを使おうとしても、 【GV-USB3/HDをUSB3.0ポートに接続してください。】この文字が出てきて一切画面が移りません。 7ヶ所あるUSBすべて...なたか詳しいかたがいらっしゃいましたら教えてください。 USBケーブルかこの製品のUSBポートに問題があってUSB3.0と認識されていないのでは? とりあえずUSBケーブルを替えて試...して動作確認してもらうとか交換してもらうのがいいと思います。 あなたのパソコンのUSBポートがUSB3.0ではないのでは? USB3.0はプラスチックの部分が青色です。 USB3.... 詳細


[23673405] 「GV-USB3/HDをUSB3.0ポートに接続してください」とエラー

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB3/HD)
2020/09/19 18:57:59(最終返信:2021/02/12 00:48:58)

[23673405] ...B3.0ポートは普段は開放していてプリンター等のデバイスを繋げる時のみ使用していたポートでした。 試しにパソコンの別のUSB3.0ポート(普段は...【困っているポイント】 USB3.0ポートに接続しているのに「GV-USB3/HDをUSB3.0ポートに接続してください」とエラーが出てしまう 【使用...100 GPU:Radeon RX580 メモリ:16GB 電源:650W USB3.0ポートに接続後、付属のキャプチャーソフトを起動すると上記のエラー USB3.0、製品のドライバ... 詳細


[23710357] この商品の購入検討をしているのですが

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS)
2020/10/06 23:23:41(最終返信:2020/10/08 10:32:21)

[23710357] ...のUSBポート(赤)、USBポート(青系)の順に試されるのが良いかと思います。 USBポート(赤)が最新の規格のポートになって...ィックボードにUSBポートがあるならそのポートを示していると思いますが、マザーボードのUSBポートでうまくいかなければグラフィックボードのUSBポートを使うのが良いかと思... 基本的な性能ではUSB 3.1 Gen1のUSBポートがあれば問題は無いと思いますけど、AMDのUSBポートで動作確認されていないので警告が出ているのかもしれま... 詳細


[23087675] 画面が青から変わらない

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2019/12/04 21:55:46(最終返信:2019/12/20 20:15:33)

[23087675] ...買取査定に出してみましたが壊れている等は言われませんでしたので動いているはずです (現在別ハードを手配中) 試したこと USB2.0ポートを変更しlightcaptureやアマレコでコンポジットとS端子を切り替え ドライバーのアンインストールと再インストール(5回ぐらい)... 詳細


[22483074] 持ち運びDVDプレーヤーとプロジェクターとスピーカー。

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2019/02/21 12:25:49(最終返信:2019/02/21 13:26:00)

[22483074] ...レーヤーになくUSBポートしかないため、こちらの商品を使おうと考えています。 「DVDプレーヤー」と「プロジェクターとスピーカー」の間にPCをはさんでの使用ですよね? DVDプレーヤーにUSBポートがあったとしてもこの...ジェクターとスピーカーに繋ぎたいのですが、RCA(3色コード?)がプレーヤーになくUSBポートしかないため、こちらの商品を使おうと考えています。 その場合コードとして使うことは可能な...の考えてる使い道の製品じゃない気がするし、根本的な所から勘違いしてそうなんだが。 USBポートしかない持ち運び式DVDプレーヤーって、本当にプレイヤー?ドライブじゃなくて? お客様 ... 詳細


[22183316] 雑音がひどいです。助けてください。

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
2018/10/15 00:05:15(最終返信:2018/10/20 17:18:21)

[22183316] ...最初はDVテープが古いせいかと思いましたが、ハンディカムにつながずに、USBキャプチャーケーブルをパソコンのポートに差し込んだだけで雑音がなります。 パソコンはNEC ⅬaVie PCLS550J26G...音声を失うことがあります。 >ハンディカムにつながずに、USBキャプチャーケーブルをパソコンのポートに差し込んだだけで雑音がなります。 キャプチャの入力端子が接続されていない場合、ノイズがでる仕様であることもあります... 詳細


[20715260] 記録モードの選択

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-HDREC)
2017/03/06 15:25:56(最終返信:2017/03/07 21:33:44)

[20715260] ...USBメモリ、USB HDDが使用できます。 容量単価ではUSB HDDが最も安くお勧めです。 本機のUSBポートのバスパワー給電だけだとHDDは消費電力が不足すると思うので、ACアダプタ付のUSB HDDが良いかと... 詳細


[20538599] 録画できません、どうしてだか分かりますでしょうか

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX3A SK-MVX3A)
2017/01/04 15:54:44(最終返信:2017/01/05 06:04:26)

[20538599] ...>となるとマザーボードから変更する必要があるということでしょうか。 まず、マザーボードの型番がわからないのですが、SATA3のポートがあればそこへSSDを接続する必要があります。 ない場合、PCIex4もしくはそれ以上のスロットがあればSATA3の拡張ボードを取り付け... 詳細


[20475992] 念のため確認

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2016/12/12 02:35:17(最終返信:2016/12/13 14:02:36)

[20475992] ...OUT側にもう1本HDMIケーブルをつないでまたテレビに接続すればよいかと思います。 録画の処理だけ行って、テレビのHDMIの入力ポートをもう一方に切り替えてゲームをすれば、遅延はほぼないかと思います。 先ほどその接続方法を思いつきまして... 詳細


[20468779] REC-ON EX-BCTX2とDC-HE1Uをつなげる際

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
2016/12/09 19:40:49(最終返信:2016/12/10 12:31:22)

[20468779] ...のようにできるか聞きたかったんですができるっぽいですよね?   はEXBCTはusbポートが一カ所しかなく内蔵HDDがないみたいなんで一つのUSBポートにハブを介してHDDとDC-HE1Uが使えるかわからなくて・・・ ...EX-BCTX2といううレコーダーにDC-HE1Uを繋げてPCに映像を録画する際。外付けのハードディスクとDC-HE1Uを4ポートUSBハブでつなげて使うことは出来ますか?レコーダーは側のUSBの差込口が1つしかなく2番組録画する際は外付けハードディスクを使うみたいでして... 詳細


[20335482] ノートパソコン ll850S

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2016/10/27 16:17:54(最終返信:2016/10/29 00:11:23)

[20335482] ...LL850Sでは使えません。 このPCにはUSB2.0ポートしかないので仮に画面が映っても転送速度が間に合わなくキャプチャに支障が出るでしょう(カクカクになる)。 最近のPCならUSB3.0ポートがあるので使用する事が出来ます... 詳細


[20327658] 起動のたびに「USBデバイスが認識されません」と表示される

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2016/10/24 21:12:46(最終返信:2016/10/26 22:25:40)

[20327658] ... 正直PCを起動するたびにさし直すのは面倒なのでなんとか改善したいです。 ネットで調べてUSBポートを変える、その症状が出始めた前後にインストールしたプログラムのアンインストールなど試したのですが直りませんでした...検索すると同じような方がおられるようですね。 「高速スタートアップを無効にする」とか「USB3.0ポートにMonsterX以外は繋がない」などの方法があるようです。 私も他のUSBのキャプチャ機で認識されなくなることがありましたが... 詳細


[20177674] 初めて使います。

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2)
2016/09/06 23:46:47(最終返信:2016/09/07 14:54:02)

[20177674] ...ドライバー類のインストール途中に「GV-USB2を接続してください」と指示が出るようですが、接続されてます? それでも出るなら別のUSBポートに接続してみてください。 さらにだめなら、買ったばかりなら購入店に相談した方がいいかもしれません(いわゆる初期不良)... 詳細


[19780547] 認識しない

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Shuttle for Thunderbolt)
2016/04/12 03:03:27(最終返信:2016/04/12 17:53:47)

[19780547] ...・ドライバのインストールに失敗 ・Thunderboltケーブル不具合 ・PCのThunderboltポート不具合 ・Intensity Shuttleのファームウェア破損 他のPCやケーブルを使用するなどして...公式サポートからのアドバイスを受けまして、本日近所のPCクリニックに行ってきました。 結果、当方のmacのThunderboltポートに不具合があるということがわかりました。 キャプチャーボード本体の不具合ではないようでホッとしております... 詳細


[19609178] i7-3770なのですが、PS4のキャプチャーは可能でしょうか?

 (キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX U3.0R SK-MVXU3R)
2016/02/20 10:40:53(最終返信:2016/02/20 21:51:47)

[19609178] ...グラボはなくオンボードのままです。 よろしくお願いします。 CPUは問題ないですが、USB3.0のポートがあると思いますが、それに使われているチップによってはうまく動作しない場合があります。 下記の条件を満たしている必要があります...1(Gen1.1)対応の場合はデータ転送速度が遅い為、高解像度での映像表示ができかねます。 >※USB3.0ポートのデータ転送速度が300Mbps以上でない場合、1080p60fpsの映像が正常に表示されない場合があります... 詳細