[25428863] USB・外付けSSD等を刺すとPCが重くなる
(PC何でも掲示板)
2023/09/19 10:59:08(最終返信:2023/09/19 20:08:09)
[25428863]
...で、その可能性が大いにありそうです。 試しにポートを変更してみたところ重くなるポートとならないポートが確認でき、一応問題自体は解決することが出来...、USBレシーバーを使用するワイヤレスマウスと USB接続のSSD等を近くのUSB3.0ポートに接続しているのと、Wi-Fiを 2.4GHz帯で使用していませんか? すべて、2.4...波干渉が起きて動作遅延等の 症状が出ることがあります。 USB接続のSSD等を接続するポートを変えるかUSBハブ経由で接続、 Wi-Fiを5GHz/6GHz帯で接続してみてください...
(PC何でも掲示板)
2023/08/15 23:38:39(最終返信:2023/08/16 20:11:08)
[25384690]
...また、Unifyingは隣のUSBポートにさしたデバイスの影響を受けることがあるので、高速デバイスとUnifyingは離れたポートを利用する必要があります。 K2...では問題ありません。 現在、KVM経由でPCのUSB2.0ポートに接続しており、 USB3.0ポートに接続した場合に影響が出るかは分かりません。 ※KVM自体が...キーボードです。 ではでは。 >ありりん00615さん >Unifyingは隣のUSBポートにさしたデバイスの影響を受けることがあるので USB3.0が2.4GHzの妨害波を出し...
(PC何でも掲示板)
2023/07/22 18:37:59(最終返信:2023/07/23 01:27:33)
[25355030]
...SSDヒートシンクは使用できるのか? 5)選んだマザーボードはCPUセットも上位のものであり、Wifi、2.5GbLAN、USBポートも豊富であるにも関わらず、 価格.comではほとんど人気がないようでした。 同サイトの評価がす...
(PC何でも掲示板)
2023/07/01 14:30:38(最終返信:2023/07/05 15:06:22)
[25325684]
...チップの上にチップ用ヒートシンクを設置すれば安定化する事もあります。 昔持ってたGA-965G-DS4もSATAポートに囲まれた部分のチップを冷却することで安定化しました。 マザーボードまがってましたけど(ぐんにゃりと)...
(PC何でも掲示板)
2023/06/22 10:33:24(最終返信:2023/06/23 12:42:14)
[25311573]
...ただドッキングステーションやUSB-Cハブ(HDMIなどがついたマルチポートの機器とか)はセルフの方がいいとは思います。最近は電源供給もUSB-Cでポートが少ないノートPCも結構ありますし、ドック側にACアダプタ繋いでいたほうがノートPCを持ち出すときは楽ですしね...
(PC何でも掲示板)
2023/06/07 20:09:48(最終返信:2023/06/08 09:02:39)
[25292075]
...LEDの結線が外れただけと考えて良いと思います。 マウスはUSBタイプなので、アダプタの抜き差し、ほかのポートに変えてみるとかかな? >揚げないかつパンさん 掃除したときにメモリーも増設したんですが、余計な所は触ってないんですが電源ランプ消えたり...LANに変えて解決)、マウスが不安定になったり散々ですわ。 マウスに関しては、一定時間使用していない USBポートの電源が自動的に切れる機能 ( USB のセレクティブサスペンド ) を無効にすると直ったという情報があったので同じことをしてみたら今のところ直りました...
[25230592] ノートpcに二台の外部ディスプレイをつなげて三画面で表示したい
(PC何でも掲示板)
2023/04/21 16:47:20(最終返信:2023/04/23 21:57:03)
[25230592]
...SBポート4つ、typeC1つ、HDMIポート2つ、SDカード1つ、マイクロSD1つ、インターネットポート1つ、VGAポート1つ...SBポート4つ、typeC1つ、HDMIポート2つ、SDカード1つ、マイクロSD1つ、インターネットポート1つ、VGAポート1つ... 4K HDMI出力ポート / 1080P VGAポート/ PD 100W 急速充電ポート / 1Gbps イーサネット / 4つの USB-A ポート / MicroSD...
(PC何でも掲示板)
2023/03/27 08:45:13(最終返信:2023/03/31 00:57:11)
[25197135]
...装備されているUSBポートと市販されているUSB SSDを使用するか、 eSATAポートとケースを用意するかです。 eSATAの場合は、↓のような変換ケーブルを使用すれば、内部SATAポートと 同じ扱いができま...私も、eSATA対応HDDケースとHDDスタンドを持っており、昔はパソコンに eSATAポートがあったので使用しましたが、今はUSBで使用しています。 ブート用として使用するのはeS... ・SATA III 6GB シリアルATAケーブル SATA → eSATA変換(2ポート) https://amzn.asia/d/fOXxB9I 外付けSSDから起動させ...
(PC何でも掲示板)
2023/01/15 11:18:17(最終返信:2023/01/15 19:42:41)
[25098144]
...ん。 >どうやってwindows11を入れたか。 PCを作っているときにsata-0のポートに512GBのSSDを指していてそこに入れました。そして現在、容量が足りなくなってきたの...性が大きいのでは? そんなわかりにくいかな? >PCを作っているときにsata-0のポートに512GBのSSDを指していてそこに入れました。 って書いてると思うんだが。 Wi...いません。指摘してくださいますとありがたいです。 >PCを作っているときにsata-0のポートに512GBのSSDを指していてそこに入れました。そして現在、容量が足りなくなってきたの...
(PC何でも掲示板)
2022/11/26 15:03:42(最終返信:2022/12/03 18:29:20)
[25025999]
...←まさか新品SSD故障?2つ同時に 1)はマザーの故障の可能性が高いと書いてありましたね 2)や3)はSATAのポートやコントローラの故障があれば出るんでしょうね? アクセスに失敗して 「検証」 PCメモリは「PassMark...
(PC何でも掲示板)
2022/11/08 12:36:05(最終返信:2022/11/09 14:08:54)
[25000074]
...WRC-1167GST2のLANポート4カ所がPCやプリンターなどで埋まっているからどうすれば良いかという事なら・・・ それならネットワークハブを購入して、WRC-1167GST2のLANポートを取り外して1箇所空けましょう...
(PC何でも掲示板)
2022/10/17 20:37:05(最終返信:2022/10/18 14:11:13)
[24969231]
...iPhoneからWindows10にインポートした画像のサムネイルの読み込みが遅いのは仕様なのでしょうか? 最初CドラのSSDにインポートした際は問題ないのですが、外付けのHDDに移動するとサムネイル...試しにHDDからSSDに戻してみても表示は遅いままでした。 拡張子がHEICなのですがこれが原因なのでしょうか?ただそれが原因だと最初Cドラにインポートした時は普通に表示される理由がよく分かりませんが。 エクスプローラ起動時にクイックアクセスを開かないようにする...
(PC何でも掲示板)
2022/06/29 17:16:21(最終返信:2022/07/01 15:56:33)
[24815234]
...データも設定もそのまま移行されました。 色々 新規機能はあるようですが、”設定とデータのインポート”が気になります。 インポート元にOutLookもあります。 誰か試してみませんか? Thunder Birdって重いんですよね...
[24795975] IE削除後のインターネットオプションの設定方法
(PC何でも掲示板)
2022/06/16 11:51:27(最終返信:2022/06/19 18:48:33)
[24795975]
...心当たりと言えば・・・ まず、プロキシ設定をしていない事。 ブラウザの設定は、Edgeからインポートしたものであること。 ChromeがMicrosoft Storeからダウンロードした(無償版の)ものである事...
(PC何でも掲示板)
2022/05/05 14:48:23(最終返信:2022/05/07 10:19:59)
[24732313]
...青ではなく黒いUSBポートにキーボードとマウスを繋げましょう。 こう仰る人がいますが、これは違います。 キーボードは青いポートに繋ぎましょう。 あっ、動いたんですね。 ポート確認してみてください...更できるUSBポート挿し替え案を支持しますね。 じぶんが疑ってるのはフリーズですが。。。 落ちるならわかりやすくていいんですが 確かにUSBポートを全部、変えて...USB HUB 経由で切り替えの要るタイプなら押していかないと。 青ではなく黒いUSBポートにキーボードとマウスを繋げましょう。 今どき、黒でも青でも動作することが多いですけどねー...
[24645270] デスクトップの前面USBポートが反応しない
(PC何でも掲示板)
2022/03/12 13:00:11(最終返信:2022/03/12 15:37:19)
[24645270]
...2つ の計3つUSBポートがあり、現状USB2.0の2つが反応しない状況です。(3.0はちゃんと反応しています) また、後面にもUSBポートが計6つあり、こちら...ソコンを購入しました。 到着後少し使用してみて、昨日デスクトップケースの前面にあるUSBポートにデバイス(USBメモリ)を差し込んだところ、認識しませんでした。 認識をしなかったとい...こちらも全て問題なく反応しています。 反応がないのは前面のUSBポート2箇所だけです。 原因は何でしょうか? 自分なりにネットで調べて、デバイスマネージャー...
[24619277] 孫が小学校から借りてきたパソコンにウイルス!
(PC何でも掲示板)
2022/02/25 09:50:44(最終返信:2022/02/25 21:41:04)
[24619277]
...するように」と借りてきたノートパソコンを自宅のネットワークに接続したら、ルーターのLANポートのランプの点滅が突然に速くなるので、DVDで購入していたウイルス対策ソフトをインストール... 怖いよね。 結局どんなウィルスだったのかが気になるところですが。 >ルーターのLANポートのランプの点滅が突然に速くなるので OSがいろいろアクセスするのは普通なので。特別異常で...う」 こんなパータンで書き込みしていませんか? …なんかいろいろ妖しいなぁ。 …LANポートが点滅したから話盛ったに50ペソ。 皆さん、ありがとうございました。 借りたノートパソコ...
(PC何でも掲示板)
2022/02/11 23:32:27(最終返信:2022/02/18 19:34:47)
[24594195]
...それなりには動作すると思う。 4GB メモリー搭載で10000円ちょっとで買えるらしい。 HDMIポートとUSB端子もついてるし、WiFiも標準でついてるので、うまくモバイルバッテリーとモバイルディスプ...
[24584456] ディスプレイポートの変換にアダプタは使えますか?
(PC何でも掲示板)
2022/02/06 19:51:11(最終返信:2022/02/07 01:16:13)
[24584456]
...とはなんですか? DVI端子側から出力してディスプレイポート側に入力させる事です。 通常ディスプレイポートから別の端子に変換する場合、変換アダプター内に回路が有る...ルモニタの片方がDVI接続1つのなのですが新しいパソコンにはdviの代わりにディスプレイポートがあります。 変換アダプタを使おうと思うのですが、フルHD出力はできますか? 伝送の双方...ルモニタの片方がDVI接続1つのなのですが新しいパソコンにはdviの代わりにディスプレイポートがあります。 >>変換アダプタを使おうと思うのですが、フルHD出力はできますか? >R...
[24484548] 外付けモデム IGM-B56KS を Virtualbox の W7 で使う
(PC何でも掲示板)
2021/12/08 23:30:39(最終返信:2021/12/08 23:30:39)
[24484548]
...を起動する前に、Virtualbox・設定 において 画像2のようにシリアルポートを設定します。 IRQ や I/Oポート はデフォールトのままです。 5. W7 を起動します。 W7 のデバイスマネージャーでモデムは...