[25289738] 音量が突然MAXになる→リセットしてもネットに繋がらなくなる
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/06/06 08:49:57(最終返信:2023/06/07 22:55:22)
[25289738]
...>また有線接続も家にLANケーブルがない&壁のLANポートから機器設置場所までが遠いため現状未確認です。 >※仮に接続できたとしても有線使用は部屋のレイアウト的に厳しく…… 壁にLANポートがあるならスレ主さんの自宅にWi-Fiルーターが設置されているのでは...ているような……。今日再度確認してみます。 また有線接続も家にLANケーブルがない&壁のLANポートから機器設置場所までが遠いため現状未確認です。 ※仮に接続できたとしても有線使用は部屋のレイアウト的に厳しく……...
[25150153] PC内のハイレゾ音源を高音質で聴くにはどうすればよいですか?
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2023/02/19 19:56:41(最終返信:2023/02/21 06:28:52)
[25150153]
...そのままアナログにしてもノイズや歪が混じる 危険があります、そこでデジタルの音楽信号だけをUSBポートから取り出し、変換性能に優れた外付けDACによって再生 するのが主流になっています。 >次世代スーパーハイビジョンさん...そのままアナログにしてもノイズや歪が混じる >危険があります、そこでデジタルの音楽信号だけをUSBポートから取り出し、変換性能に優れた外付けDACによって再生 >するのが主流になっています。 現在、...
[24939625] 手持ちのCDや音楽データをリビングで楽しむ用途で検討中
(ミニコンポ・セットコンポ > DENON > CEOL RCD-N10-K [ブラック])
2022/09/25 20:32:27(最終返信:2022/10/02 17:23:26)
[24939625]
...奥行を考えたら上図のようなシェルフが必要かと(2段も要らないし、こんなに幅も必要ないですが…)。 でも、SC-N10のバスレフポートは背面にあり、背後にある程度の空間が必要なので、実際はもっと棚板に奥行が欲しいのです。 それに、ホッチキスの針は心配です...
[24607880] これがいいかも、DENON RCD-CX1が逝った時の後継
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > Technics SA-C600)
2022/02/19 08:40:24(最終返信:2022/09/25 21:26:25)
[24607880]
...MQA-CDも再生出来るけど、一番の売りは、PCにUSB Type C ケーブルで、出来れば、PCIEスロットに差し込んだ1ポートだけUSB Type C出力がある物とMIDI用と書いてあるUSB Type Cで、接続した方が、音質が良いです...
[24927152] 2台のCMT-SX7をairplayで同時認識出来ないのですが
(ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7)
2022/09/17 15:36:47(最終返信:2022/09/18 13:02:26)
[24927152]
...どうしたら名前を変えられるかですが…。 001papaさんがお持ちのノートPC(Windows 11でしたか?)には有線LANポートが付いていますか? また、有線LANケーブルをお持ちでしょうか? osmyさん ありがとうございます...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/08/07 03:36:46(最終返信:2022/08/17 10:56:07)
[24866729]
...頻繁に抜き差ししていて、最初は良かったが、最近認識しづらくなってきたなら、USBポートが汚れているのかもしれません。USBポートを掃除してみてください。 >オルフェーブルターボさん >osmvさん ファイル数5000は1フォルダーあたりでしょうかね...
[24554586] テクニクスのライバル機種の登場(価格以外)
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [シルバーゴールド])
2022/01/20 22:43:07(最終返信:2022/03/20 10:33:26)
[24554586]
...アンプ一体型であるという点に魅力を感じ、M-CR612の購入を検討しておりました。 ただ、M-CR612の説明書p30には、USBポートにPCの接続はできない旨の記載があったため、USBオーディオデバイスとしてOSのシステム音やブラウ...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2022/02/26 11:15:46(最終返信:2022/02/26 19:44:03)
[24621322]
...どありません)。 また、背面に大きなバスレフポートがあって、たとえ壁にかけるように細工しても、壁にかけたらバスレフポートを塞いで低音がおかしくなってしまいます。 h...。 DIYで自作棚作成もありですね。 検討してみたいと思います。 >背面に大きなバスレフポートがあって・・・ これを知らない人が回答しちゃダメだよ(^O^) 例えば 壁掛けできる ...264さん WBC.JAPANさん 里いもさん 皆さんありがとうございます。 バスレフポートとか出力インピーダンスとか私には良く分かりませんが、親切にご回答いただき感謝の極みです。...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2022/02/10 12:36:15(最終返信:2022/02/12 11:14:31)
[24590994]
...仰る通りiPhoneからBluetoothで飛ばしてウッドコーンで聴けるのもとてもメリットです! >ハリーで行けさんさん EX-D6はバスレフポートが背面にありますので、後ろの壁との距離が気になりますが…。 なるべく壁との距離を取るために、EX-...
(ミニコンポ・セットコンポ > ケンウッド > SK-7PRO)
2016/05/29 01:48:46(最終返信:2021/12/30 16:47:59)
[19912524]
...箱の中に丸められて入っている吸音材は綺麗に壁に貼りなおし、さらに若干増量。ただし、あんまりギュウギュウいれると低音が細るからポートの位置より下くらいまでにする。いいよこれ、ワンランク上のスピーカに引けを取らない音出ています。 deflatorさん...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX90)
2021/02/06 14:55:20(最終返信:2021/12/26 19:07:31)
[23949926]
...中音から低音はモワッとした塊のように聞こえます。 このコンポは低音を前からドンッと出すのではなく、背後の大きめバスポートで響かせる設計。狭い棚に入れて使ったら低音がモワッとして当たり前。 > ロック音楽をMAXの50でかけても音割れせずに聞けたことです...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2017/03/18 17:13:11(最終返信:2021/10/03 11:40:59)
[20748241]
...これを一階のWi-Fi接続のXC-HM86で再生出来ます。 ネットワークの経路は根元のルーター→8ポートハブ→Wi-Fiルーター→Wi-Fi中継器→XC-HM86 となっています。 遅延や途切れる事もなく快適に再生出来ます...
(ミニコンポ・セットコンポ > パイオニア > XC-HM86)
2021/05/21 15:22:34(最終返信:2021/05/28 20:56:12)
[24147901]
...情報有り難うございます。 私もPCの設定・NASの方の設定色々試してみても解決ならずでお手上げデス。 あとはサーポート頼りですが正直あまり期待はしていません。 質問させていただきました件ですが、自己解決で何とか出来ましたのでご報告させていただきます...
[24104747] PCでステレオで録音することができない。
(ミニコンポ・セットコンポ > TEAC > LP-R550USB)
2021/04/27 22:37:20(最終返信:2021/05/07 00:16:58)
[24104747]
...本機のPOWERを押して電源をオンにする パソコンと本機を接続した場合は、パソコン側で本機のUSBポートを自動検出し、「USB Audio CODEC」として認識されます 本機の音声をパソコンで録音す...
(ミニコンポ・セットコンポ > JVC > Victor WOOD CONE EX-D6)
2021/03/30 15:16:18(最終返信:2021/03/30 18:56:07)
[24051208]
...背後のスペースを取れるかとか、位置が低すぎるとかで、音質的な部分でも気にしています。 そうですね。バスレフポートが背面にありますので、背面はある程度空間をあける必要があります。 そこで、上図のような棚を電子レンジにかぶせて...
[20776894] INTERNETラジオのMyFavoritesに設定できますか?
(ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー])
2017/03/29 17:57:50(最終返信:2021/03/23 12:54:41)
[20776894]
...私は、TX8050からのユーザーなのでLINNは、音質が良いと評価高くIPやポートを調べ入れてました。PCが得意なら、IPやポートを調べて入れても簡単です。 最近になって中古で手に入れて使用してます。 バイクいたずらをしながらネットラオを聞いています...
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2021/02/14 11:07:04(最終返信:2021/02/23 10:25:53)
[23965558]
...最近の小型2WAYは「低域がでるようになった」と言われていますが、ユニット自体の進化は確かにありますが、実際には、音響関係の技術が発達し、バスレフポートの工夫の方が大きかったりします。そして、低域楽器の最低音の倍音が聞こえると、その楽器の音として認識します...
[23799255] サウンドバーとの組み合わせについて教えて下さい
(ミニコンポ・セットコンポ > マランツ > M-CR612 [ブラック])
2020/11/20 15:31:07(最終返信:2020/11/20 19:57:36)
[23799255]
...ハイレゾ音源対応はファイルの再生ができる。 NASは使えたら良い程度と言うことは最低限CDもしくはUSBポートなどでメディアを挿してファイルが読める。 >kockysさん お返事ありがとうございます。 サウンドバーにアンプ噛ませないといけないと...
(ミニコンポ・セットコンポ > パナソニック > SC-PMX150)
2020/10/02 12:50:27(最終返信:2020/10/03 23:45:22)
[23700549]
...USBポートへ外付けHDDを直結接続してHDDの中の音楽ファイル(mp3やflac)を連続で再生する...かも。 パソコンやスマホを使うのが良さそうな気がします。 >もりぴょんさん 『USBポートへ外付けHDDを直結接続してHDDの中の音楽ファイル(mp3やflac)を連続で再生する.../personal/hdl-ra2hf/index.htm >もりぴょんさん >USBポートへ外付けHDDを直結接続してHDDの中の音楽ファイル(mp3やflac)を連続で再生する...