(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B550-PLUS)
2021/04/10 23:37:12(最終返信:2021/04/11 10:24:04)
[24073204]
...【困っているポイント】 組み立て後、BIOS画面が映らない 【使用期間】 0日 【利用環境や状況】 CPU AMD Ryzen 5 5600X マザボ ASUS TUF GAMING B550-PLUS...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-A GAMING)
2021/03/23 10:47:36(最終返信:2021/04/09 18:34:37)
[24037737]
...それと同時かと思われますが2006のBeta表示と普段なかった注釈が消えていました。 ただこの流れからすると2006はポイントリリース、問題なければ2003を使って欲しいというところだと思います。 とうとう2006が正式版となった模様です...
[24053897] ファンがおそらく全開で風きり音でうるさい。
(マザーボード > ASRock > B450M Pro4)
2021/03/31 21:52:02(最終返信:2021/04/03 09:01:15)
[24053897]
...【困っているポイント】 Corsair LL140RGB シングルのファンをフロントに付け、勿論最初は設定などしていないので全開。 音の発生源を調べた結果、ファン自体がうるさい訳では無く、ファンの風による後ろの排熱場所がうるさくなるのだと分かりました...
[23986048] チップセットファンの回転速度の制御ができない
(マザーボード > MSI > MEG X570 UNIFY)
2021/02/24 15:21:18(最終返信:2021/04/02 22:37:24)
[23986048]
...【困っているポイント】 チップセットファンの制御ができません。 Bios画面を含め、常に5200〜5500rpmで回転しています。 (biosとdragon centerで確認。) 【使用期間】 6ヶ月...
[24047087] GIGABYTEのマザーボードのBIOSの更新の仕方が判りません
(マザーボード)
2021/03/28 10:26:53(最終返信:2021/03/28 11:24:02)
[24047087]
...【困っているポイント】 GIGABYTEのマザーボードのBIOSの更新の仕方が判りません。 【利用環境】 ・マザーボード:GIGABYTE Z370HD3 BIOS:F14b AppCenterで@BIOS...
[24031558] コルセアAX860の電源で使用可能でしょうか?
(マザーボード > MSI > MAG Z490 TOMAHAWK)
2021/03/20 11:31:46(最終返信:2021/03/20 12:20:53)
[24031558]
...【使いたい環境や用途】 コルセアAX860no電源で使用可能でしょうか? 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 普通は使えると思うのですが...
(マザーボード > ASRock > B450 Steel Legend)
2021/03/17 05:01:08(最終返信:2021/03/18 18:19:30)
[24025529]
...【困っているポイント】 現在、m.2 nvme接続のSSD(:C)、SATA接続のSSDを使用しています。 nvme SSDのみ→Win10起動○ nvme SSD + SATA SSD→Win10起動×...
(マザーボード > MSI > MEG B550 UNIFY)
2021/03/13 18:22:43(最終返信:2021/03/16 17:46:41)
[24019212]
...【困っているポイント】 cpuクーラーを買ったのですが、クーラー付属のバックプレートが正方形なのに対し、このマザーボードのバックプレートは長方形でうまくはまりません。私はなにか勘違いをしているのでしょうか...
[24005129] 原因文が文字化けしたAmerican Megatrendsが出る
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING B460-PLUS)
2021/03/06 12:20:49(最終返信:2021/03/16 17:23:43)
[24005129]
...【困っているポイント】 朝一番にPCを点けた時など、時間を置いて起動するとAmerican Megatrendsの画面が出ます F1押してBIOSから起動するとデスクトップの画面が正常に出ます。そのあとすぐ再起動しても例の画面は出ません...
(マザーボード > ASRock > B460M Pro4)
2021/03/09 01:56:37(最終返信:2021/03/09 15:39:33)
[24010656]
...【使いたい環境や用途】 もしかして光学ドライブ必須ですか? 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 OSのインストールに光学ドライブが必須かということなら必須ではない...
[24008581] BIOS flash backのLEDがずっと点滅している...。
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX X570-E GAMING)
2021/03/07 22:46:58(最終返信:2021/03/08 06:39:00)
[24008581]
...【困っているポイント】 題名の通りで、新品で購入して、BIOSアップデートしようと所定の手順でUSBを作成して、アップデートしようと電源につなげたところ、ずっと点滅を繰り返しており、USBを差してボタンを押しても...
[24008051] 回線速度、このマザーボードは上り速度が異様に遅いですか?
(マザーボード > MSI > MEG Z490 UNIFY)
2021/03/07 18:41:34(最終返信:2021/03/08 00:03:14)
[24008051]
...BIOSの設定をクリアしたら反応するようになったので、一旦もう一度HDDにインストールしてみます! 最悪復元ポイント?が昨日の地点にあるようなのでそれを行ってみます‪(T_T)‬ >揚げないかつパンさん...
(マザーボード > ASUS > TUF GAMING Z490-PLUS)
2021/03/01 20:16:13(最終返信:2021/03/02 21:36:46)
[23996790]
...40万とか50万の構成とか勧められても困るでしょう?払えるなら良いのですが(羨ましい) 最後に個人的には重要な点ですが、自作するにあたり拘りたいポイントはあるかということ。 たとえば「このPCケースに惚れた!」とか「全部色統一したPCを組みたい!」とかはありますか...
(マザーボード > MSI > MPG Z490 GAMING CARBON WIFI)
2021/02/28 19:03:06(最終返信:2021/02/28 20:15:13)
[23994566]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 全くの初心者です。 本とYouTubeをみながら初めて自作PCに挑戦しました...
(マザーボード > BIOSTAR > Z490GTA EVO)
2021/02/27 19:38:22(最終返信:2021/02/28 01:19:15)
[23992380]
...【困っているポイント】 バイアス設定画面を確認しストレージ情報にSSDやハードディスクのネームが表示されましたが、実際にはストレージとして認識していない為、再起動してもウインドウズか10が立ち上がらずバイアス画面が起動してしまいます...
[23973151] MSI B550-A PROとの違いは
(マザーボード > MSI > MPG B550 GAMING PLUS)
2021/02/17 22:25:26(最終返信:2021/02/23 10:18:45)
[23973151]
...本当に大差ないのでどちらでもいいんじゃないでしょうか? サウンドの光出力の有無は、気になる人は気になるポイントかも知れない。 デザインは好みでしょうけど、光物要らない自分でもこちらのほうがスマートで選びたいかな...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING)
2021/02/01 12:27:21(最終返信:2021/02/21 19:35:24)
[23940070]
...【困っているポイント】 マザーボードのビープ音に関して 【使用期間】 組立中 【利用環境や状況】 今回ゲーミング用に組立をおこなっているのですが、信号がモニターに入らず困っております。 最小構成で試しているのですが...
(マザーボード > MSI > MEG X570 ACE)
2021/02/01 22:55:14(最終返信:2021/02/19 18:45:56)
[23941112]
...【困っているポイント】 初自作PCで、表題のように外付け(パーツやメディア)無し、マウスとキーボードのみPCへ接続。それでも起動後即ブルースクリーンになります。 初回起動とwindowsインストールまでは問題無く...
(マザーボード > ASUS > ROG STRIX B550-F GAMING (WI-FI))
2021/02/17 12:38:56(最終返信:2021/02/17 13:59:06)
[23972080]
...たびたび申し訳ありません。今一度お知恵をお借りしたく思います。 【困っているポイント】 あれからBIOSのアップデート、Windows10を入れ昨日は正常に使えてましたが、今日になって連続した短音が「ピー...