(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/09/24 19:02:55(最終返信:2023/09/28 23:06:26)
[25436369]
...電気自動車の将来の所有者も「カーボン クレジット」を割引として使用できるようになります ---- どんどん走れば充電割引や他の特典ポイントがもらえる 火力発電してカーボンニュートラルって言うのも何だけど EVは走るだけお得になるので国の活性化のためには面白い試み。...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2023/08/24 15:45:10(最終返信:2023/09/28 16:11:50)
[25395347]
...>この画面を見ながら運転する方が間違っている。 誰も画面を見ながら運転したいとは言っていない。誤解なきよう。 見たいポイントは坂道を上がってT字を左折する箇所と。道が凹んでいる箇所です。 確認したい時に時に画面でチェック出来たら良い...
[24990394] 2年後に新型エルグランドが発売される可能性は高いですね
(自動車(本体) > 日産 > エルグランド)
2022/11/01 21:51:42(最終返信:2023/09/27 11:59:01)
[24990394]
...防音ガラスの拡大、吸音材n仕様で高級感。 燃料タンクの大幅アップで航続距離2000kmのクラストップ。 最後のポイントは法規制から難しいけど、エクストレイルを越えた高級感はデザインの変更で可能だと思う。 エクステリアをアリア風にすると売れます...
(自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル)
2023/09/19 22:43:23(最終返信:2023/09/27 11:44:55)
[25429741]
...【困っているポイント】 エアコン 【使用期間】 夏から 【利用環境や状況】 突然冷えなくなる 【質問内容、その他コメント】 初めて書き込みします。 中古車リーフ2台目を8月末に納車しました。 2014年の中期で24kwSタイプです...
[25439167] アンビエントライトのバージョンアップは?
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > CLAクラス シューティングブレーク 2019年モデル)
2023/09/27 00:35:15(最終返信:2023/09/27 00:35:15)
[25439167]
...【使いたい環境や用途】おおよそ、片道11Kmの通勤がメイン 【重視するポイント】今までW213に乗っていたのでダウンサイズとディーゼル 【予算】3年落ち程度で総額350万円程度の中古車を考えています...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/09/21 22:55:29(最終返信:2023/09/26 20:28:51)
[25432483]
...基本パンタのジャッキポイントと馬を掛けるポイントは同じですから パンタで上げたまま馬を掛けられません >gda_hisashiさん 〉基本パンタのジャッキポイントと馬を掛ける、、、 ...には問題ないか って感じ 車高が高い車ならジャッキポイントでの使用も可かもしれないが 設定はジャッキポイントでなくフレームに掛けるようだから タイヤ交換程度で使...5さん >ジャッキポイントを使ってると思われる写真載せておきます。 Zの写真で写真のピストンの伸び量より車体の上がり量の方がはるかに多いでしょ 参照みんカラに有るようにジャッキポイントの高さが有る程度必要...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2023年モデル)
2023/09/21 09:40:53(最終返信:2023/09/26 18:45:34)
[25431600]
...純正にはあって社外品にはない機能として、静粛性対策があります 比較したことがないので、効果の程はわかりませんが、純正ならではのこだわりポイントなのだそうです https://m.youtube.com/watch?v=_up9lr3r7gU&si=-cThOzNCK1YhC0VN...
[25433205] ジェイドとプリウス50、乗り心地どうちはいい?
(自動車(本体) > ホンダ > ジェイド 2015年モデル)
2023/09/22 15:29:40(最終返信:2023/09/26 12:14:51)
[25433205]
...ホールド性はプリウスより高いので長距離でも疲れないと思います。 少なくともフィットよりは格段に乗り心地良く楽になるでしょう。 ウィークポイントは燃費(高速長距離移動ならそんな悪くないと思いますが)と18インチタイヤですかね。 ジェイドの当時のレビュー参考までに貼り付けておきます...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル)
2023/09/14 11:13:37(最終返信:2023/09/26 10:57:49)
[25422077]
...見た目だけじゃなく実用性や使い勝手も含めます。 その視線で評価すると、後部座席の狭さや窓の小ささからくる後方視界の悪さとかがマイナスポイント。 他メーカーのデザイナーからすれば、「実用性を犠牲にしていいなら、俺ももっと美しいデザインできるよ」って...
(自動車(本体) > ダイハツ > ムーヴ キャンバス 2016年モデル)
2023/09/19 22:47:53(最終返信:2023/09/25 21:52:47)
[25429749]
...【使いたい環境や用途】 通勤、レジャー 【重視するポイント】 乗りやすさ 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 ダイハツ タントカスタム 【質問内容、その他コメント】 見た目で選び、ムーヴキャンバスの2021年製1600キロの新古を購入しましたが...そういう所も意識するなら他社の他車も検討すればいいでしょう。 とりあえずあなたが気にする走りの重さチェックするポイントは ・NAかターボか ・パワーモードやノーマル、エコモードの違い この2点の違いを体感してみましょう...
[25335816] BYDドルフィンを検討される方 詳細 実質200万円くらいからか?
(自動車(本体))
2023/07/08 22:12:14(最終返信:2023/09/25 17:29:16)
[25335816]
...トランクスペースは360L位で普通、3段式、最下部は修理キットのみ(三角版と蛍光ジャケット付き) シートはフラットで倒せば1300L 【残念ポイント】 ドアトリム上部やコンソールなどハードプラなのは残念だけどこのクラスでは普通か 後席エアコン吹き出し口が無いのも残念...
(自動車(本体) > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル)
2023/09/08 15:07:45(最終返信:2023/09/23 16:02:14)
[25414105]
...MAXWIN MDR-PRO1」を付けました。リア配線も隠れています。 純正に明らかにほしいポイントがあれば別ですが、そうでないなら社外のが内容は良いので純正に拘る理由があるのかなというのが、私の考えです...
[25433529] ヘッドアップディスプレイ(HUD)へのFCTA警告表示について
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/09/22 20:02:52(最終返信:2023/09/23 09:57:23)
[25433529]
...【困っているポイント】 Z-HVに乗っています。OPのFCTAの警告表示について以下の問題で悩んでいます。同じ現象を経験している方はいますでしょうか?販売店により強く言えるかと思います。 1. FCTAの作動条件では...
(自動車(本体) > トヨタ > ノア 2022年モデル)
2023/09/08 23:01:55(最終返信:2023/09/23 00:09:09)
[25414797]
...お楽しみください! >のり太郎 Jrさん >理由は書きませんが自分的に7人乗りおすすめします 理由が大事なポイントなのでは? >ナイトエンジェルさん 事例紹介ならしたい人がすればいいと思います。 具体的に説明するにはソース足りなすぎ...
[25159052] 二人以上の子育て世代にはフリードの方が良いかも・・・
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ 2022年モデル)
2023/02/26 00:55:12(最終返信:2023/09/22 23:55:09)
[25159052]
...いと思います(採算がとれるかは別ですが、ウォークスルー出来ないのはフリードに比して弱いポイントなのですから、訴求は出来ると思います) >真偽体さん シエンタでもフリードでも設置場所...少のリセールは期待できるでしょうが、その期間のカーシェア利用料金と比べてペイするか、がポイントですね) そういう事考えてると「すぐに手に入る旧型セレナで良いのでは?」という思いも...で複数台借りた上で、自宅駐車場へ停めています うちの場合縦列駐車になるので、長さ方向がポイントになる事を理解した上でレスをしているので、勝手な憶測で「断定するな」と断定する事こそお...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX)
2023/09/20 20:36:58(最終返信:2023/09/22 23:42:30)
[25430930]
...全高の低いフィットは急なきついカーブでも車体ロールはあり ませんが、N-BOXは当然あります。 ホンダHPにて今回の進化ポイントを予告してますね。 試乗してその真価を早く確認したいところです。 エアサスの件、私はエアサスは良いものとは感じていません...
(自動車(本体) > 日産 > ノート e-POWER 2016年モデル)
2023/09/14 10:46:34(最終返信:2023/09/21 17:48:12)
[25422044]
...エアコン嫌い、 夏休みに、長距離走行多い、 とか、どのような特殊なご事情があるのか知りたいです。 ピンポイントに、7月下旬と、分けられるのは、 何か特殊なご事情があるのではないでしょうか。 エアコン普通ににつければ...
[25415881] マイチェンジ後のカローラクロス成約してきました
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ クロス)
2023/09/09 18:01:21(最終返信:2023/09/21 09:14:30)
[25415881]
...今回のマイチェンでリアモーターもだいぶ頑張るようなのでEFにしてみました。 走行距離すごいですね、これだけ走られると燃費の良し悪しはかなり重要なポイントになりますね。 ちなみにそんなに多くの距離を走行された車の下取り価格はやはり1割ほど下がるのでしょうか...
[25420109] トヨタセーフティセンス最新化 1 の適用結果
(自動車(本体) > トヨタ > クラウン クロスオーバー)
2023/09/12 19:22:03(最終返信:2023/09/20 23:08:30)
[25420109]
...ので、意図しない操作をした時点から運転者が回避操作を引き継ぐ必要があるのが、注意と言えば注意するポイントと感じています。 この世代になってから運転支援の大きな進歩を感じており、市街地を含む一般道でもACC/PDA/LTAを有効にして...
(自動車(本体) > レクサス > RZ)
2023/05/24 12:26:36(最終返信:2023/09/20 18:00:41)
[25272433]
...>NPJUさん bz4xはアップデート前のデータしかないと思いますのであまり当てにならないかと思います。 ポイントはRZがアップデートされた内容となってるかどうかでしょうね。 そこはディーラーに確認されるのがいいかと思います...自分に合ったものを選択してください。 皆様、様々なご意見ありがとうございます。 ご意見が多すぎるため、当方が気になったポイントのみ返信することをご容赦ください。 先に申し上げましたが、当方既にBEV乗りで気温や走り方、エ...