(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 225/50R18 95W)
2014/06/13 15:48:38(最終返信:2014/06/14 09:31:48)
[17622301]
...97W ↓ POTENZA S001 225/50 R18 95W で、LIが2ポイント下がってしまう事になりますが、 前軸重を基準に計算すると95Wでも全く問題がない(100kgぐらい余裕あり)ことになります...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth-A AE50 225/45R18 91W)
2014/06/02 21:53:13(最終返信:2014/06/04 19:24:35)
[17586026]
...EX10は他の4銘柄に比較して優位に立てる要素が少ないので、候補から外しても良さそうです。 残る4銘柄の選択のポイントは下記のようになりそうです。 ・静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704...
[17501154] ヴィッツRS 195/50R16の履き替え
(タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/50R16 84V)
2014/05/10 18:40:19(最終返信:2014/06/03 08:36:20)
[17501154]
...的高いです。 又、省燃費性能も両タイヤ共に転がり抵抗係数Aと先ず先ずです。 両タイヤの選択のポイントは静粛性や乗り心地といった快適性能を重視するか、それともハンドリングを重視するかという事になります...
(タイヤ)
2014/06/01 01:06:24(最終返信:2014/06/02 22:10:53)
[17579414]
...省燃費性能、ウエット性能といったトータルバランスに優れたタイヤとなります。 そのような中で3銘柄の選択のポイントを挙げると、下記のようになりそうです。 ・静粛性や乗り心地といった快適性能最重視ならLE MANS4...
(タイヤ > YOKOHAMA > BluEarth RV-01 205/60R16 92H)
2014/05/30 01:45:53(最終返信:2014/05/30 06:34:32)
[17572103]
...お求めの性能から今回もBluEarth RV-01を装着される事をお勧め致します。 因みに、候補のタイヤの選択のポイントは下記のようになると思います。 ・快適性能やウエット性能等のトータルバランスに優れたミニバン用タイヤならBluEarth...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/60R17 96H)
2014/05/20 18:13:13(最終返信:2014/05/24 08:50:46)
[17536900]
...RV-01の価格差は4本で3660円という事ですね。 何を重視するかで選択するタイヤが決まりそうですね。 その選択のポイントは下記のようになりそうです。 ・静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704...
(タイヤ)
2014/05/19 22:53:46(最終返信:2014/05/22 21:03:12)
[17534579]
...性能に大差がないなら安いピレリに決めようと思うんですけど、、、 ♪( ´θ`)ノさん @=A>Bになると思います。 選択のポイントは快適性能最重視で@、快適性能を考慮しつつハンドリングにも拘るならAになるでしょう。 因みに↓がCinturato...
[17493473] 【特価情報!】 ジェームス三好店(愛知県みよし市)
(タイヤ > グッドイヤー > GT065A 195/65R15 91S)
2014/05/08 15:20:09(最終返信:2014/05/08 15:59:24)
[17493473]
...【特価情報!第2弾!】 ジェームスカードが先日、新しくなりました。こちらの新しいカードに付いている500ポイント利用で1本のみ11488円となります。 実店舗なのに結構な頑張りが見えました。...
(タイヤ)
2014/05/01 22:55:11(最終返信:2014/05/02 07:06:00)
[17470937]
...ZE912 165/50R15 73V:転がり抵抗係数C、ウエットグリップ性能d 両銘柄の選択のポイントは快適性能重視でZIEX ZE912、ウエット性能重視でDRBになりそうです。 尚、省燃費性能が必要なら少し高くなりますが...
(タイヤ)
2014/05/01 17:46:32(最終返信:2014/05/01 23:18:48)
[17469764]
...省燃費性能は比較的高いのですが、反面ドライ性能やハンドリングは悪めのタイヤなのです。 そのような中で両タイヤの選択のポイントはハンドリング重視でEAGLE LS EXE、快適性能重視でLE MANS4 LM704になるでしょう...
(タイヤ > ブリヂストン > REGNO GR-9000 195/55R15 84V)
2014/04/28 01:39:32(最終返信:2014/04/29 12:51:42)
[17456696]
...GR-XT に比較してREGNO GR-9000の方が良いと予想出来ます。 以上をまとめると選択のポイントは下記のようになるでしょう。 ・ウエット性能、省燃費性能、静粛性や乗り心地といった快適性能重視ならREGNO...
[17442315] BRレガシィ新車装着タイヤからの買い替え
(タイヤ)
2014/04/23 15:40:32(最終返信:2014/04/24 21:07:49)
[17442315]
...215/50R17 95V XL:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b この3銘柄の選択のポイントは下記のようになりそうです。 ・乗り心地や静粛性といった快適性能重視ならLE MANS4 LM704...
(タイヤ > グッドイヤー > EAGLE LS EXE 245/40R18 97W XL)
2014/04/14 12:44:53(最終返信:2014/04/15 06:40:55)
[17412443]
...EXEとLE MANS4 LM704で比較した場合、性能には大差無いと思われます。 両タイヤの選択のポイントはハンドリング重視でEAGLE LS EXE、乗り心地重視でLE MANS4 LM704になると考えています...
(タイヤ)
2014/03/30 13:28:08(最終返信:2014/04/12 22:51:07)
[17361543]
...タイヤ選びは本当に難しいですね >やはりPS3がお薦めですか。 お乗りのお車のトルクを考えるとPS3が良いと思いますが、ポイントは求める性能の度合いです。 EAGLE LS2000はどちらかというと剛性感がある銘柄で、ポジショニング的にいえばミディアムですから...BerryBerryさん こんばんわ。 ここ暫く、断捨離に集中していたためお返事が遅くなりました。 確かにどこにポイントを求めるかでしょうね。これについては交換の時まで考え続けたいと思いますが轍とウェットは外せないですね...
(タイヤ > ブリヂストン > POTENZA S001 225/40R18 92Y XL)
2014/04/06 21:20:54(最終返信:2014/04/12 18:30:00)
[17387093]
...アドバンスポーツの方が静かかなと思っていました。お教え頂いたデータからすると、ブリヂストンの10はヨコハマに当てはめると13〜14くらいのポイントということですね。...
[17391060] タイヤの品番がわかりません。お勧めを教えてください。
(タイヤ > MICHELIN > Pilot Sport 3 225/50ZR17 98Y XL)
2014/04/07 23:36:15(最終返信:2014/04/08 06:34:38)
[17391060]
...HPよりもタイヤのロードインデックスが94から98と大きくなりますが、問題はありません。 ここで選択のポイントは運動性能重視か快適性能重視かという事になります。 つまり、快適性能重視ならプレミアムコンフォートタイヤのPrimacy...
(タイヤ)
2014/03/28 00:53:49(最終返信:2014/03/28 08:12:55)
[17352527]
...pdf_Spec201=18&pdf_Spec202=225&pdf_Spec203=40&pdf_so=p1 欧州ラベリングを選択のポイントにしてみるのも一つの方法でしょう。 以下は何点かタイヤを選んで欧州ラベリングを記載してみました...
[17309754] 迷っています。BluEarth RV-01、エナセーブRV503
(タイヤ)
2014/03/16 15:40:48(最終返信:2014/03/27 19:56:37)
[17309754]
...RV-01:ミニバン用タイヤ ・LE MANS4 LM704:コンフォートタイヤ ここで選択のポイントは前述のようにSP SPORT 230に偏摩耗が見られるかどうかです。 もし、SP SPORT...
(タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH mpZ 215/65R16 98H)
2014/03/19 01:35:35(最終返信:2014/03/24 09:49:19)
[17319443]
...その店の中でもタイヤロジスコさんは楽天で買うとポイント10倍(実質1割引)で買えます。 サイズによっては売り切れゴメンもありますが、3/30までポイント10倍やってますよ。 私はさらにEdyもらえるモール経由でお得に購入しました...イオンカードの「ときめきポイントタウン」から検索するとタイヤロジスコ、TIRE PRICE、タイヤワールド館ベスト楽天市場店の3店にて1本10600円が最安値のようです。 早速購入しました。 消費増税前の最後のチャンスですね〜^o^...