(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET926D)
2022/11/13 21:19:47(最終返信:2022/11/13 22:29:25)
[25008460]
...【困っているポイント】 新車にディーラーへの持ち込みで取付予定ですが 本体取り付けキット・アンテナ取り付けブラケットは購入した方がいいのでしょうか? 逆にいえばブラケットなしでどこに取付する予定です...
(ETC車載器)
2022/07/26 07:15:15(最終返信:2022/07/27 17:12:20)
[24849785]
...質問なんですが 4−6月に高速使って 通勤したときのポイント還元約18000円分が マイレージの還元額明細に載っているのですが この金額というのは 朝夕割引だけに自動還元されるのでしょうか? それとも...
[21886365] 複数のETCと複数の車載器管理番号について
(ETC車載器)
2018/06/10 15:39:25(最終返信:2022/04/15 21:06:01)
[21886365]
...以上のようにOKです。 当然ポイントはカード毎に分かれて付きますが。 もしくは「カードは2枚だけど、マイレージは1口座にしてポイントを合算したい」 と言う事なら...すが、 実際的には「とりあえず・便宜上」入力するという程度かと思います。 マイレージのポイントは各々のカード毎のアカウントに付きますので、どんな車で使っても大丈夫です。 例えばウ...1〜3号車に対して2枚のETCカードがあっちに行ったりこっちに行ったりします。 でも、ポイントの基本は『カード毎』ですので、カードAで走った分は2号車であろうが3号車であろうが、 ...
[23119865] 本機は、2022年11月末までしか使えないようです。
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET909KDZ)
2019/12/21 10:01:41(最終返信:2021/06/30 11:18:03)
[23119865]
...「いまのETC車載器、使えなくなる可能性 2022年には一部がNGに 判別のポイントは?」( https://trafficnews.jp/post/81472/2 )なんて記事があり、びっくりしました...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET2010D)
2020/06/08 23:33:50(最終返信:2020/06/08 23:33:50)
[23456797]
...【使いたい環境や用途】 【重視するポイント】 【予算】 【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 CY-ET2010Dとケンウッド製ナビMDV-S707Wは連動できますかね...
[22527411] ETCマイレージサービス登録した搭載機について
(ETC車載器)
2019/03/12 15:15:55(最終返信:2019/04/04 17:31:55)
[22527411]
...ードでご走行されてもポイントは付きません。また、還元額をお持ちの場合、還元額はご利用いただけません。 なお、手続きが完了する前に新しいETCカードでご走行された分については、遡ってポイントをお付けすることはで...登録抹消となる場合もありますのでご注意ください(※登録抹消となった場合、保有されていたポイント及び還元額は消滅します)。詳細はETCマイレージサービス利用規約をご覧ください。 >...番号や、車のナンバー4ケタなども必要ですが、ある意味便宜的なものです。 マイレージのポイントは、マイレージ登録された「ETCカード」毎に付きますので、 そのカードを挿して走れば、...
(ETC車載器 > 三菱電機 > EP-A015SB [ブラック])
2018/08/28 15:47:29(最終返信:2018/08/28 15:47:29)
[22065145]
...ケーブルの接続工賃を払えば「取り付けてみることはできる」とのことでしたが、「その結果、ナビと連動しなくても責任はとれない」そうです。 ジェームスのポイントが5万円ほどたまっているため、ディーラーオプションでの取り付けを見送った次第です。 どなたか、純正ナビにカー用品店で購入したETCが連動するかどうか...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-ETCS10)
2018/02/04 21:09:44(最終返信:2018/07/24 10:16:38)
[21570854]
...三菱電機含みこれまでRS-232Cか高速シリアルバスの連動機能を持つ製品がほとんどですから、連動能力は持っているかもしれませんね。 ただし、最重要なポイントとして、図のコネクタで連動で使われている製品が無い様に思いますので、物理的に繋ぐためには、少なくともこの端子側は自作しないといけないと思います...
(ETC車載器 > パナソニック > CY-ET809D)
2012/08/20 10:10:04(最終返信:2017/02/20 00:10:05)
[14958705]
...この証明書で ETCマイレージサービスの登録すると 高速(都市高速や橋代)利用する度にポイントがつきますので ポイント還元で 値引きもありますし ETC利用サービスでは 利用証明書の発行で 領収書の代わりにもなります...
[19681607] DSRC から ETC2.0 は本当の所 何?
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2016/03/11 15:19:26(最終返信:2017/02/05 14:00:36)
[19681607]
...他のルートの渋滞緩和だと言い切っています。 それなら通信速度の違いがありますのが、従来型のETCでもポイントさえ低速で走行すれば可能では? と思っています。 圏央道をよく使う人は差が大きそうなので、再セットアップを急いだ方がいいでしょうね...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC3)
2016/03/27 18:04:56(最終返信:2016/05/21 22:21:53)
[19733959]
...>九連宝燈さん レスありがとうございます。 ETCが発足された時点から使用しています。 頻度は、二年で1000ポイントくらいですね。考え方がずれているのかも知れませんね。 高速料金払うのに、利用者が機器を自ら買い支払う事です...いやぁ〜・・・主さんからは考えられないのかもしれませんが、私的に使ってるんですよ。 >頻度は、二年で1000ポイントくらいですね 月当たり、500円に満たないですね。 ETCのままでいいんじゃないでしょうか。。...
[18711789] CY-DSR140D取り付けのナビいついて
(ETC車載器 > パナソニック > CY-DSR140D)
2015/04/23 20:48:52(最終返信:2015/04/26 22:57:07)
[18711789]
...MDV-Z701にCY-DSR140D取り付けできるでしょうか? どなたか、わかりましたらご教示お願い申し上げます。 テンポイント7号さん KENWOODのMDV-Z701にパナソニックのCY-DSR140Dを連動させる事は残念ながら出来ません...
[17716069] ETC機を付けてもお得感は無いですね〜
(ETC車載器)
2014/07/10 00:22:01(最終返信:2014/07/11 00:34:45)
[17716069]
...カードがあるだけでも随分と楽です。 割引関連だと、首都高は ECT が無いと短距離が高く付きます。 後、利用頻度の高い人はポイント還元が大きいです。 それとは別に 法人名義の人(法人カードを持っている人)は、経費の精算が凄く楽ですね...
(ETC車載器)
2014/03/29 22:28:26(最終返信:2014/03/29 22:53:28)
[17359144]
...用料金50円につき1ポイント → 10円につき1ポイントに。 しかし、ポイントの還元も変更になっていますよね? 今月中なら 1,000ポイント 8,000円分。...は 1,000ポイント 500円分。 現在保有してるポイントも今月中に還元手続きしないと損するんでしょうか? それとも現在保有ののポイントと来月からのポイントが区別されるんですか...・・・ 平成26年3月31日時点で持っているポイントと、平成26年3月走行分の通行料金に対し付与するポイントは、その最大価値が変わらないように8倍に調整すると...
(ETC車載器)
2014/02/02 01:36:24(最終返信:2014/02/02 01:36:24)
[17141705]
...Cマイレージサービスのポイント残高お知らせハガキが届いていた。 今年3月末で期限切れになるポイントがあったので、ほぼ全残高の600ポイントを無料通行分(2,500円分)へ交換しました。 1000ポイントの自動還元サービスを希...1000ポイントの自動還元サービスを希望していたけど、ポイント有効期限内(次年度末)まで貯まりそうもないので、忘れない内に交換。 今年4月以降、ECT割引の見直しで縮小、廃止されるニュースが出ていましたが、休日と深夜5割引は長距離の家族旅行で助かっていたのに残念です...
(ETC車載器 > パイオニア > ND-DSRC2)
2013/10/19 22:27:46(最終返信:2014/01/06 23:53:52)
[16728302]
...00円(ポイント還元)-20000円(キャッシュバックキャンペーン)=98000円 実質的にはZH0009CSが98000円でした。 15000円ポイントでND-...約してきました。 近所のカーショップでZH0009CSを133000円程で購入した時にポイントを15000円分付けていただいたので、再び購入店に行ってきました。 少し離れた別のカ...。 支払は、納車後に車検証を見せて必要事項を記入してセットアップ終了時に13550円をポイントで清算して終わりらしいです。(商品代30400円−補助金20000円+セットアップ料3...
(ETC車載器)
2013/12/11 14:12:35(最終返信:2013/12/18 00:02:06)
[16943635]
...いうように、 利用金額に対し、無料走行ポイントがもらえます。(詳細はHPでどうぞ) 登録したETCカードに対してポイントが付くので、必ずしも ETC車載機はな...、自動的にもらえるのは5万円支払って、1,000ポイント貯まった 時だけですね。 それ以下だと、翌年度末にはポイントが消滅するから、その前に申請しないと もらえない...使っていない人だと・・・ 年間400ポイントだから、 @手動のネット還元処理をすれば、500円もらえる。 A2年間ポイントを溜めてから手動のネット還元処理をす...
(ETC車載器 > 古野電気)
2013/08/19 21:10:44(最終返信:2013/09/08 21:11:53)
[16487031]
...先にクワ端子が付いている黒色に緑色のラインが入っているアース線(マイナス側)は↓の赤○で囲ったアースポイントに接続です。 http://minkara.carview.co.jp/userid/597281/car/519561/935865/note...
(ETC車載器 > デンソー > DIU-9300S BK)
2012/06/20 10:21:21(最終返信:2012/09/03 16:35:09)
[14702787]
...私は5年ほど前にJRCのアンテナ分離式しか発売されていない時に5万円近く 出して取付ました。当時はJHから通行料金16000円分のポイント還元キャン ペーンがあったので、実質3.5万円程度の出費でした。 以前は軽自動車でセットアップした四輪用車載器を二輪に取り付ける...