(動画編集ソフト)
2011/07/21 18:31:21(最終返信:2011/07/21 18:38:01)
[13279729]
...いざその動画を見てみようとすると「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。」とポップアップが出てしまい再生することができないです。 どのあたりの設定を変えると、この問題は解決しますか...
(動画編集ソフト > ソースネクスト > B's Recorder Windows7対応版)
2011/07/15 22:28:11(最終返信:2011/07/18 19:18:55)
[13257870]
...書込みドライブ:バッファローBH10NS30ブルーレイドライブ 書込みメディア:TDK DVD-R 以上の主要構成。 ポップアップメニューでHDDバックアップを選択して起動ドライブであるCドライブをバックアップしました。 メニューでは圧縮有りにチェックしレベルを4にしました...
[12771589] VideoStudio Ultimate X3 インストール出来ない。
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X3)
2011/03/11 10:58:33(最終返信:2011/03/21 22:07:06)
[12771589]
...アップデートを確認しようと、右上の右から3番目のボタンをクリックし、Corel Guideを表示しました。 ポップアップ画面がでたものの、右上の設定の歯車(ギヤ)のマークは表示されますが、肝心な中央の情報表示が出なくなったので...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio HD Platinum 10)
2010/07/20 13:39:57(最終返信:2011/02/20 16:58:31)
[11653552]
... こんにちは。 オンライン登録はしなくてもソフトは起動すると思います。起動するたび登録を促すポップアップは出ると思いますが。 使いやすさのポイントということですが、正直このソフト以外そこまで使い込んだことが無いので...
[12492246] 画像や動画の位置を時間がたつにつれ移動させる方法について
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5)
2011/01/11 01:29:41(最終返信:2011/01/11 22:36:51)
[12492246]
...<画像や動画を小さくして位置を時間がたつにつれ移動させる方法について> やり方としては、タイムラン上で対象の動画・画像を右クリックしポップアップメニューの中にあるレアウト(ビデオレアウト)をクリック。そこで縮尺を小さくし、キーフレーム有効にチェックをし...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5)
2010/08/12 11:11:36(最終返信:2010/11/25 14:30:30)
[11751822]
...EdiusからHQ-AVIかMPEG-2で出力して、BGMありのモーションメニューのDVD-VideoやBDならポップアップメニュー付きのBDMVが作れます。 http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/taw4...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 10 Ultra 3D)
2010/05/22 18:11:23(最終返信:2010/05/26 10:29:41)
[11392987]
...私なら早急に2010にアップしますね。 不具合は聞いた事がありません。「ポップアップがウザい!!」のスレ&レスは腐るほどありますがw 実際に私の周りでポップアップが頻繁に出る人は1人もいません。(私は会社でも2010使用してますが1度も出ません)...
(動画編集ソフト > COREL > WinDVD Pro 2010 特別優待/アップグレード版)
2009/10/25 02:51:38(最終返信:2009/11/12 15:36:51)
[10363574]
...画像が表示されるウィンドウ部分で右クリックしプルダウンメニューの一番下の「設定」を選びます。 そこで表示されるポップアップ画面の「オーディオ/ビデオ設定」タブの「詳細ビデオコントロール」にある「ハードウェア デコード...
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 7 日本語版)
2008/12/28 19:20:46(最終返信:2009/03/25 16:22:50)
[8852133]
...を16GBにして、Physical memoryは8GB。 とにかく、「落ちます」ポップアップ=責任逃れの為のポップアップをみて「親切だなーこのソフト」なんていうおめでたい消費者は世界にも数人しかいないと思いますよ...
[8772149] トラックメニューと言いますかサブメニューと言いますか
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDirector 7 Ultra 発売記念特別優待版)
2008/12/12 15:54:55(最終返信:2009/01/09 00:47:55)
[8772149]
...のような感じにしたいのですが・・・ あと、TMPGEnc Authoring Works 4で出来るポップアップメニュー見たいなのも作れるんでしょうか? 出来ないのならTMPGEnc Authoring Works...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2008/11/20 00:36:44(最終返信:2008/11/22 23:34:30)
[8664747]
...トップメニューとポップアップメニューとトランジションは結果が目に見えているので確認しませんでした。 今度は上と同じm2tsを10クリップだけ登録して試してみました。 トップメニューとポップアップメニューとトランジシ... 編集内容は上記ファイルをBlu-ray BDMV形式に書き出しで、トップメニューとポップアップメニューの作成。 トラックの設定は自動設定(スマレン優先)、MPEG-2エンコードど...事作業終了。再生OKですがシーンの切り替わりで大幅に映像が乱れる。 トップメニューとポップアップメニュー。アプリケーションエラーで終了(TAW4自体が落ちた) メニューなし、トラ...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2008/10/18 00:20:40(最終返信:2008/10/18 00:20:40)
[8515442]
...Works 4でポップアップメニューのBD-MVを作成し、WIN DVD9 PLUSで再生する場合、ポップアップの表示はどうすれば表示されますか? 再生中に右クリックしてもタイトル(ポップアップ)の項目はグレーで選択できないし...TMPGEnc Authoring Works 4でのシュミレーションではポップアップは表示することができます。両ソフトの環境でポップアップメニュー付きのBD-MVを作成している方がいらっしゃれば操作方法をご教授お願いします...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2008/10/10 01:14:02(最終返信:2008/10/11 12:03:10)
[8478943]
... モーションメニュー音声なしで60秒で作成(一つのページにチャプター6個、3ページ) ついでにポップアップメニューも同時に作成 HDDへの書き出し時間約50分でした。そこそこ早いんじゃないですか? ...0 XPressとセットで使えということなのか?当分Nero8でいくしかないかな。 BD-MVのポップアップメニューで作成してみました。 きちんと終了書き込みしましたが、終了後の処理でシャットダウンを選択しているにも関わらずシャットダウンしません...
[8237482] このムービーを格付け と言うのが表示する件。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra)
2008/08/22 11:00:41(最終返信:2008/08/22 22:46:23)
[8237482]
...PowerDVD8バージョン8.0.1830.50と表示されています。 設定の全般タブの、 ・ポップアップを表示する ・DVD+VR規格を優先する ・インターネットの接続し、製品じょうほうを取得する ・Display...
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 8 Ultra)
2008/08/01 20:17:24(最終返信:2008/08/01 21:24:11)
[8155850]
...BDISOをマウントしてUltraで見たんですけど特典映像が再生されないっす!?本編は見事なクオリティで再生されましたがなぜでしょう? ポップアップメニューってのを押したら特典見れました!やっぱBDキレイ!PCのディスプレイでこんなにきれいになるとは...
(動画編集ソフト > BHA > B's Recorder GOLD9)
2008/05/24 19:13:59(最終返信:2008/05/24 22:45:35)
[7849618]
...B's Recorder GOLD9のBASICを買いましたがドライブが対応してなくてポップアップウインドウがうざいです><ドライブはHL-DT-ST DVD-RAM GSA-H58N ATA Deviceです...それと旧製品になるのでサポートは望み薄ですね。 (でもドライブ・ディテクションは有効?) ドライブは!このマークになっててアップデート施すポップアップがちとうざいです。アップデートは済ましてるけどドライブが対応してないから対応したドライブに交換...
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2008/03/28 08:24:58(最終返信:2008/04/18 18:37:43)
[7597437]
...編集を進めておりましたが、1時間くらい編集などを しているうちに「予期しないエラーが発生しました」とのポップアップが出て VSが落ちてしまい、再度ソフトを立ち上げて続きを行っていると同様の現象が。 その内、一箇所でも編集作業を行うと落ちる様になってしまいました...結局20分ほど処理が進んだあたりでダウン。 エラーには「メモリーが不足しております。他のソフトを閉じてもう一度実行して下さい」 などのポップアップもあり、ウイルススキャンも停止させて実行したこともありましたが メモリ不足は解決されず。 翌日お店に走り...
[6955502] コマ落ちなしで早送り・巻き戻しが的確にできますか?
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2007/11/07 22:54:10(最終返信:2007/11/13 18:08:22)
[6955502]
...反応みて探しました。ですが必要な機能は見当たらず。 ボタンにフォーカスを当ててもショートカットのポップアップが表示されないので マウスONLYな操作をしなければなりません。 3.体験版は全画面表示or最小化画面の2種類の選択になりますので編集中やエンコード...
[6716296] AVCHDファイルの音声が編集の時雑音になります
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo)
2007/09/04 21:22:56(最終返信:2007/09/06 09:49:59)
[6716296]
...今の所AVCHDを滑らかに動かすことのできるパソコンが本当にあるのかは分かりません。 Binウィンドウで対象クリップを右クリックすると出るポップアップメニューに[変換]というのがあります。さらに下に[ファイル変換]があり、ファイルの種類「Canipus...HDやHDVファイルへの変換もできます。 > Binウィンドウで対象クリップを右クリックすると出るポップアップメニューに[変換]というのがあります。さらに下に[ファイル変換]があり、ファイルの種類「Canipus...