(太陽光発電 購入相談)
2021/07/06 19:13:46(最終返信:2021/07/16 06:34:43)
[24226379]
...ご教授ありがとうございました! >g-shocksさん >ルールを知らず失礼しました。 気にすることはありません、マルチポスト禁止のルールは撤廃されています。 https://help.kakaku.com/bbs_guide...
[24219160] 太陽光+蓄電池の見積り評価お願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2021/07/02 22:14:00(最終返信:2021/07/12 08:52:27)
[24219160]
...>グロテスさん 日本エコシステムはシャープ売りです。 他社のセレクトは原則ありません。 たしかにyhはマルチベンダですね。 業者の言い分をうのみにせず、複数の業者の説明を聞いて自分なりに太陽光の知識を得て組み立てる意識づくりが最も好ましいです...>グロテスさん こんばんは。 長州で容量が大きい状態で出てきたんですね。DER補助金の額は私もスマートPVマルチでしたので同額でした。 私のもらった資料だと長州製蓄電池9.8kWh(CB-P98M05A)だと432000円です...
(太陽光発電 購入相談)
2021/06/29 01:21:20(最終返信:2021/06/29 11:23:41)
[24212583]
...眼鏡のどんちゃんさん カナディアンの375w 新製品ですね。 パワコンはPanasonic製の5.5マルチ 新製品ゆえ値引きが渋いかも知れませんね。 回収的には問題ないと思います。 >gyongさん コメントありがとうございます...
[24212642] 太陽光+蓄電池の見積もりチェックお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2021/06/29 04:01:15(最終返信:2021/06/29 08:13:29)
[24212642]
...長州産業 太陽光パネル 5.96kw スマートpvマルチ 9.8kwh 足場設置込みで、税込300万程度です。 一括値下げなので詳細分かりませ...>ままここととさん はじめまして 長州産業 太陽光パネル 5.96kW スマートpvマルチ 9.8kWh 足場設置込み DER補助金150万円 総支払額税込300万 支払い額3...で、確認しています。 >ままここととさん 太陽光パネル 5.96kw スマートpvマルチ 9.8kwh が、DER補助金適用後で自己負担150万円ですか!! 補助金もらえるな...
(太陽光発電 購入相談)
2021/04/19 02:32:20(最終返信:2021/04/20 15:25:59)
[24089060]
...地域として北側斜線制限があるため2寸か3寸が限界だそうです。 長州産業 Bシリーズ5kw+スマートPVマルチ9.8kWh ハイブリット蓄電池システム(特定負荷型) 太陽光のみで、80万(税抜き、工事費込み)...
(太陽光発電 購入相談)
2021/03/27 13:30:34(最終返信:2021/03/27 18:44:40)
[24045420]
...質問ばかりですいません。 sksksksksksさん 見積り書に記載されてるパワコンはPanasonic製のマルチストリング型のパワコンだと思います。 パワコンには入力電圧上限が決められています。 例えば、入力...
(太陽光発電 購入相談)
2021/03/02 13:55:01(最終返信:2021/03/05 14:46:06)
[23998141]
...負担は蓄電池の価格のみ ということと、自社独自の補助金が40万出るということで、長州産業のスマートPVマルチ(蓄電容量9.8kwh)が約230万で導入できる旨の見積もりが出ました。訪問販売者が言うには、現在支払っている電気代が上記@によって安くなることによって...充電しても放出量が大幅に減少します、それはモニターが無ければ分からず、ローンだけ支払うことになります。 モニタはマルチ蓄電システム用ゲートウェイというものがついていますので、いつでも蓄電状況等は確認できる状態になります...
[23681280] 見積り評価、その他アドバイスをお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2020/09/22 23:07:41(最終返信:2020/09/24 20:07:57)
[23681280]
...パネルの性能及びその他から価格差を考慮した場合、どちらが良いでしょうか? 2 パワコンはマルチ(接続箱内蔵)が良いのでしょうか?取付け場所によっては接続箱と別の方が良いのでしょうか?...点ではSHARPが25万円、長州が22万円ですので逆手するかも知れません。 パワコンはマルチでも集中型でも性能差はなか、ストリングの構成で決めればいいと思います。 積雪地域性なら...たと思いますが、それが含まれているか確認願います。 2.パワコンの最新トレンドは屋外型マルチストリングです。接続箱別体取付は傍流になってます。 3.その他 パネルのエンド価格は...
(太陽光発電 購入相談)
2020/08/01 08:55:47(最終返信:2020/08/05 21:07:56)
[23571541]
...キロワット単価を評価尺度とすれば8.4kWの採用となります。 モニターはどっちも同じです。 パワコン5.6kWはマルチストリングタイプかと思いますが、特にコメントすることはありません。 どれを選んでも性能は変わらないからです...
[23560745] 太陽光発電、8kwか7kwか6kwか?
(太陽光発電 購入相談)
2020/07/26 22:27:10(最終返信:2020/07/30 01:03:33)
[23560745]
...6kwのパワコンが無駄なく機能する6.7kwにすると思います。現に我が家はPanasonic太陽光6.34kwにパワコン5.9kwマルチです。 全く正反対のご意見で焦っています(><) >gyongさん なるたけパネルを載せた方がいい理由を教えていただいてもよろしいですか...
(太陽光発電 購入相談)
2020/07/09 15:07:27(最終返信:2020/07/10 19:42:09)
[23522056]
...もう一度考え直してみます。 わごとにさん 補足ですが、 この容量(2kw)で5.9のマルチストリングパワコンを使うって普通だと考えられないことです。 在庫処分でもないと! 我が...ています。 (業者に今日 聞いてみます) 太陽光発電がハーフタイプが何枚かのるので、 マルチストリング型の方がいいのでしょうか? VBPC230NC2は、屋内設置ですが、 本体...工事をしなくても災害時に使えていいかなと思いました。 わごとにさん 増築をお考えならマルチストリング型に限ります。 昇圧器内蔵型なのでスペースも食わないし。 出来れば屋外型で西日...
(太陽光発電 購入相談)
2020/06/16 10:30:30(最終返信:2020/06/16 17:03:45)
[23472504]
... 景観も構成も工事のしやすさ、採算シミュレーションもこのパターンが模範です。今でこそ昇圧機内臓のマルチストリング型の普及で選択肢は広がりましたが、ほんの数年前までは6直4系がポピュラーでした。 Panasonicユーザーのわたしが聞くのも変ですが...
(太陽光発電 購入相談)
2020/06/06 13:45:34(最終返信:2020/06/07 10:56:11)
[23451107]
...中間値としての両面18枚(9枚ずつ)の6.39kWも悪くないと思います。 なおその場合、通常は屋外マルチ(4系統)のパワコンKPR-A56-J4 x1 で左右振り分けすることになります。 (家のなかに4...
(太陽光発電 購入相談)
2017/11/29 22:47:30(最終返信:2019/10/13 12:14:25)
[21394890]
... >SAXRSさん 有難うございます。 MPPTのフルマルチは結構あるのですね。 パナソニックがフルマルチだったので、それで行きたいと思います。 陰は広範囲に入...障率が高いようですので、多少費用が高くなってもSMAが無難かもしれませんね。 MPPTマルチのストリングの組み方で教えてもらいたいのですが、パワコンが4回路までいけるとして @6直...、季節間差が大きいようでしたらあまり拘らず、8直4並列で問題ないかと思います。 MPPTマルチとは言え、影のかかるパネルをパワコン1台にまとめて、6直4並列とかにするのは非効率かと思...
[22865012] 太陽光パネル設置相談(CISvsHIT)
(太陽光発電 購入相談)
2019/08/18 12:13:22(最終返信:2019/09/02 12:39:18)
[22865012]
...差があったとしても実益に影響するほどめはないと思いますよ。 また、8kw台の太陽光に2機のパワコンは無しです。 5.9kwマルチを使用した最大積載量で組む方がランニングコストが抑えられます。パワコンは消耗品です。 >bluevalleyさん...用回収を済ませておきたい!という考え方が大半です。 また、Panasonicの場合 5.9kwマルチストリングパワコンの接続枚数上限はカタログ値で26枚となっています。(最近は28枚なのかな?) 特...
[22879028] 太陽光 or 太陽光+蓄電池の見積診断をお願いします。
(太陽光発電 購入相談)
2019/08/25 16:51:20(最終返信:2019/08/25 21:05:12)
[22879028]
...太陽光+蓄電池の場合の見積額: 298万円(税込) ・パワーコンディショナ JH-42JT2 + JH-40HB2 ・マルチエネルギーモニタ JH-RWL7Z ・蓄電池 6.5kwh JH-WB1711 ・蓄電池ユニット JH-AB05...太陽光のみの場合の見積額: 230万円(税込) ・パワーコンディショナ JH-40HB2 x2台 ・マルチエネルギーモニタ JH-RWL7Z 家を新築したため、いくつかの業者から勧誘を受けています。 太陽光を検討するのは今回が初めてなので...
(太陽光発電 購入相談)
2019/07/02 21:34:32(最終返信:2019/07/04 20:52:43)
[22773282]
...>新型でサイズも小型(KPVのことです。KPMは以前のモデルで大きいです。)。 KPVは野立て用の5.5kWで、家庭用マルチならKPW(KPW-A48-J4)ですね。 >Tokiyou1231さん カナディアン型番はCSR48G4F・・かな...
(太陽光発電 購入相談)
2019/06/03 02:57:53(最終返信:2019/06/11 16:45:20)
[22709812]
...いとぼるっちさん同様の保証が得られません。 その他にも適応条件はあります。 あくまで5.9kwマルチストリングパワコンの標準接続枚数はフルパネルで26枚までです。 わたしもPanasonicユーザーですので...
(太陽光発電 購入相談)
2019/05/18 22:58:59(最終返信:2019/05/19 16:52:21)
[22675792]
...保証範囲を逸脱していますので、Panasonicエコソリューションズに直接確認してください。 我が家も5.9マルチですが、上限の26枚で設置しました >REDたんちゃんさん 接続枚数に関して業者に確認をしましたが...