(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8 [ブラック])
2021/06/01 09:10:32(最終返信:2021/06/02 20:50:07)
[24166262]
...M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8をすでに所持しており、普段はこのレンズ一本で出歩いております。カメラ知識はほぼ無く、専らオートで撮影。添付画像のように、動物や、料理、景色を撮影。今後は家族が増えるため、子どもの撮影も多くなります。 この度、なんとなく、買ってみようかな?というノリで、...
(レンズ > 七工匠 > 7Artisans 7.5mm F2.8 FISH-EYE II ED 75M43B-II [マイクロフォーサーズ用])
2021/06/01 19:45:33(最終返信:2021/06/02 09:33:10)
[24167149]
...普段はパナG9PROにオリ12-100F4で撮影しています。 もっと広角が欲しいと思っていましたが、自分の中では広角ズームは高価な割に 出番が少ないと思っており、購入を躊躇っていました。 そこに、格安な7.5mmを発見!しかもちょうどモデルチェンジしたばかりで、光学系が アップグレードされてる! しかも価格は2万円以下とお手軽。...
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm/F1.7 ASPH. H-X1025)
2021/05/26 23:59:14(最終返信:2021/05/27 21:51:01)
[24156795]
...10-25と繋がる、50-100mmF1.7相当の 大口径ズーム。ブライダル用途でしょうか。 OISは無さそうです。 10-25の画質は折り紙付きなので、同等の 画質であれば、単焦点レンズ数本分の 使い方も可能ですね。 フォーサズの25-50mmF1.7は シャッター速度とISOはF1.7だけど 深度的はフルサイズ換算50-100mmF3....
(レンズ > TAMRON > 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057))
2021/04/25 23:08:36(最終返信:2021/05/24 12:00:21)
[24101367]
...α1以後に出るサードパーティ製のレンズは、、、 秒30コマに対応して欲しいぞ、と。 テレコンは着かなくて全然構わないので、、、 連写速度は落とさないで欲しい。お願いします。。。 >縞狸2014さん それをレンズメーカーに言ってもどうにもならない気が。 ソニーからの情報開示を受ける段階で契約に縛られているわけで、...
[22900240] スペイン旅行に持って行くべきレンズを教えてください
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6)
2019/09/04 19:06:50(最終返信:2021/05/19 14:49:52)
[22900240]
...スペイン旅行(ツアー参加)に際し,どのレンズを持って行くべきでしょうか. 普段は12-100mmを使用していますが, スペインは治安が良くないとのことで,なるべく目立たない小型のレンズの方が良いのではないかと考え, 前から欲しかった超広角の画角が含まれる9-18mmを購入検討中です. ただ,換算3...
[24122514] このレンズを買うか、望遠レンズを買うか
(レンズ > TAMRON > 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD (Model A010) [キヤノン用])
2021/05/06 22:29:55(最終返信:2021/05/17 23:53:51)
[24122514]
...現在5dmark3と24-70F4Lのいわゆるズームレンズキットで撮影を楽しんでおります。 運動会等は年に何回も無いので100-400L2をレンタルして使ってます。 さて、私は趣味が登山なのですが最近24-70だけでは絵に満足できなくなってしまいました。 画質というよりは画角の方なんですが、登山で使用することを考えた場合、...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS)
2021/02/26 11:47:52(最終返信:2021/05/16 19:45:50)
[23989336]
...猛禽類を撮りたくて、E-M1 Mark IIIorII+ED100-400mm F5.0-6.3 ISかED40-150mm F2.8 PRO+MC-20の購入を考えています。 ホームページではC-AFで使用したときAF動作が遅くなったりピントが合わないことがあると記載させておりますが、実際はいかがでしょうか?...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR)
2021/05/02 13:27:50(最終返信:2021/05/05 15:39:25)
[24113698]
...はじめまして。 APS-Cミラーレスの望遠ズームとボディの購入を検討しています。フルサイズは重くでかいためAPS-C希望です。 用途は、小学生の子の屋外運動会用、屋外スポーツです。 ●富士フイルムのX-S10とXF70-300mm ●ソニーのα6600とE70-350mm ※ニコン、キヤノンはちょっと違うかなと思っています。...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 12-45mm F4.0 PRO)
2021/02/18 13:03:25(最終返信:2021/05/03 21:39:58)
[23973905]
...このレンズを買い足すか、システムを一新するか何方の写りが良いでしょうか。 父からE-M5Mark2を譲り受け、使っているのですが、次第に興味が出てきてステップアップを考えております。 つきましては、新たにオリンパスのproレンズを買い足すか、aps-cシステムに乗り換えるかで悩んでおります。 撮影する物は主に風景でたまに人です。...
[24096907] 12-60にするか10-25にするか…
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0 ASPH./POWER O.I.S. H-ES12060)
2021/04/23 14:52:38(最終返信:2021/05/03 18:39:11)
[24096907]
...パナライカ 12-60か10-25か…新たに買うとしたらどちらが良いか悩んでおります。 主な被写体は幼い息子たちで、よく走り回ります。 現在、カメラはGH5を使用し、静止画9割動画1割の用途です。 所有レンズはパナライカ15mmとパナライカ42.5mmと45-175の3本です。 今後は動画を撮る割合も増やしていきたく思っております。...
[24089987] 50mmGM、驚異のパフォーマンス←らしい
(レンズ > SONY > FE 50mm F1.2 GM SEL50F12GM)
2021/04/19 18:49:44(最終返信:2021/05/02 08:28:09)
[24089987]
...DigitalCameraWorldに、ソニーの大口径標準単焦点レンズ「FE 50mm F1.2GM」のレビューが掲載されています。 https://digicame-info.com/2021/04/fe-50mm-f12-gm-6.html > FE50mm F1.2 GM はT*FE50mm F1....
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2020/11/04 10:09:12(最終返信:2021/05/01 19:31:04)
[23767141]
...G9+パナライカ100-400mmを使用してスタジアムでのサッカー観戦等に使用しているのですが、座席によっては35mm換算800mmでもやや望遠が物足りないと感じる時もあり、何か良い方法がないか悩んでおります。 EXテレコンを使用する時もありますが、画質を落として画素数Mにしないといけない点や、それでも物足りないと感じてしまう点もあります。...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6)
2021/03/20 00:27:01(最終返信:2021/04/30 17:13:34)
[24030996]
...今日、4万円を切る価格で売られているとの 口コミを見たのですが、今はなんと35900円 になっています。ただし、3店舗のうち2店は品切れです。 某さんが、「マイクロフォーサーズには安価な超広角レンズが無い」とよく書いてたなぁ。某さんもこの値段なら納得? また、買おうかな? 僕のは…どうも接触が悪くなってて… ED 12-50mm F3....
(レンズ > パナソニック > LEICA DG ELMARIT 200mm/F2.8/POWER O.I.S. H-ES200)
2021/04/26 16:03:08(最終返信:2021/04/27 16:49:47)
[24102258]
...本レンズは非所有です。 Pana100-400を持っている点と本レンズが高額だという点に於いて 今まで欲しいと思ったことはなかったのですが、以下のYoutubeを見てから気になり出しました。 https://youtu.be/KxAq-pSD6DI この方の他の動画を見ても若干Pana贔屓のところがあるので、...
(レンズ > SONY > FE 24mm F1.4 GM SEL24F14GM)
2021/04/20 04:22:06(最終返信:2021/04/20 18:21:49)
[24090704]
...α7cでフルサイズデビューし、この度初めての単焦点を検討してる者です。 結論、こちらの商品とFE35mm F1.4GMで悩んでおります。 用途は風景がメインで少し料理や小動物等を撮ってます(特にこれといって決まってはないですね...) 本機の軽さやサイズ、広角が撮れるところに惹かれてますが、最新の35mmF1....
[23952915] カワセミ(トビモノ)〜150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO 編〜
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2021/02/07 21:26:35(最終返信:2021/04/17 14:51:28)
[23952915]
...このレンズ、マイクロフォーサーズ・ユーザーの方はすでにその実力を十二分認識されていると思いますが、そうでない他のフォーマットのユーザーの方も大いに気になるところだろうと思います。 作品例もある程度紹介され始めているようですがまだまだ動きもの・飛びものの作品例は多くは見られず、C-AFの実力も今ひとつ見えてきてないように思います。...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PRO)
2021/04/03 16:22:26(最終返信:2021/04/12 20:38:25)
[24058698]
...フォーサーズ〜マイクロフォーサーズにとって最もメリットがあると思われる超望遠領域ですけど、これまでSIGMAの50-500mm/F4-6.3、パナソニックの100-400mm/F4-6.3と使ってきましたが、M.ZUIKO DIGITAL ED 150-400mm F4.5 TC1.25x IS PROを手にした瞬間から、...
[24040739] ef100と、スナップにも使えるマクロレンズとして購入迷ってます
(レンズ > CANON > RF35mm F1.8 マクロ IS STM)
2021/03/24 23:42:33(最終返信:2021/04/08 14:15:12)
[24040739]
...こんにちは。 初マクロレンズレビューをしたく、ご質問です。 スナップ写真とか花の撮影用に考えているのですが、 EF100mm f2.8Lとどちらがおすすめですか? スナップに使うならRF35の方がいいかなーとか思いつつ、 やっぱり昔から評価の高いEF100mmと迷ってしまいます。 今の手持ちは以下の通りで、...
(レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro)
2021/04/03 11:24:49(最終返信:2021/04/06 08:57:25)
[24058240]
...ロードマップに書かれた100mm付近のマクロのプロレンズがどのような製品になるのか気になるところですが、 OMDSドイツの方へのインタビューで、マクロ重視の発言があったことはみなさんあまり注目されていないでしょうか? OMデジタルはマクロと野生動物に焦点を合わせるつもりだ。 We will focus on macro and wildlife https://digicame-info....