[12340226] 外側のプラスチック部分って壊しちゃまずいですかね・・・・
(デスクトップパソコン > Dell > Dimension 5150C 価格.comパッケージ)
2010/12/08 23:35:46(最終返信:2010/12/11 00:55:42)
[12340226]
...でも家に後2台分の5150Cが転がっているなら色々実験出来そうw Dimension 5150C同様のマイクロBTX PCケースのCooler Master Centurion B541 (RC-B541-...
(デスクトップパソコン > Acer > Aspire M5201 ASM5201-A32)
2009/07/13 00:13:02(最終返信:2010/12/10 13:19:04)
[9846235]
...ケースを開ける方は自己責任でとなるようです・・・ ので初心者の方には開ける事は絶対お勧めいたしません 一見、普通のマイクロATXのパソコンなんですが・・・ やっぱりケースファンは一つも見つける事が出来ませんでした おそらくMBはFAXCONN製のacer特注品と思われます...
[12025248] ウィルス対策ソフトは何を使っていますか?
(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-H22C)
2010/10/07 21:23:20(最終返信:2010/12/03 21:55:19)
[12025248]
...ウイルスバスターはこういうトラブルが後を絶ちません。 ソフトの素性の問題もありますけど、トレンドマイクロという会社の姿勢にも問題は多いです。 まあ、私のトレンドマイクロ嫌いには、過去の経験から来る感情的な部分もあるので、ご容赦を。(笑)... 実際の信頼性は一般ユーザーは知りようがないから、こういう評価を頼るしかないんだけど、トレンドマイクロは海外ではスルーされてたので今まで信頼性の低さが明らかにならなかっただけなんだよね。 既知のウイルスでさえ...
(デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO DH700/7B FMVD707B)
2010/11/23 23:12:16(最終返信:2010/11/25 23:12:54)
[12265085]
...通常ポイントが10%→13%になっており、本体価格も219800円でした。 217000円にまけてもらいました。 自分はマイクロUSBタイプの無線子機を使ってます。 無線親機は隣の部屋ですが… >パーシモン1wさん 指摘有難うございます...
(デスクトップパソコン)
2010/11/02 17:26:21(最終返信:2010/11/02 20:10:43)
[12153885]
...【電源】 1万円以下で400〜500W程度、80+認証品ならなお良し 【ケース】 好みはありますが、マイクロATXサイズは避けて1万円 【周辺機器】 マウス・キーボード・スピーカーはお好み officeが必要ならWord・Excel入りのpersonal...
(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-H22C)
2010/10/26 13:57:36(最終返信:2010/10/26 15:12:00)
[12117593]
...infoseek.co.jp/power.html また、逆にマザーボードの規格を調べて(おそらくマイクロATXだと思います)ケースつき電源を購入するという手もあるでしょう。ケースによっては現在よりも大きくなるとは思いますが...
(デスクトップパソコン > Lenovo > IdeaCentre K320 30191QJ)
2010/10/13 20:28:04(最終返信:2010/10/13 21:33:33)
[12055014]
...ら複数のCPUに対応しているBIOSの基となるマイクロコードと呼ばれるBIOSに組み込むプログラムの提供を受けています。 そこから個別のCPUのマイクロコードを取り除くのは面倒なだけで何の効果もありません...
(デスクトップパソコン)
2010/10/10 19:47:45(最終返信:2010/10/13 01:05:45)
[12039573]
...使われているセキュリティソフトも書かれてはと思います。 フレッツの契約で使える「セキュリティー対策ツール」です。 サポートはトレンドマイクロ。 ハッキングのように、 何者かによってコントロールすることって出来るんでしょうか? 日ごろから不可解な事が起こります...
[11899666] Inspiron 530 使用から3年目になりました
(デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 530)
2010/09/12 18:56:03(最終返信:2010/09/20 22:13:39)
[11899666]
...9年ぶりにノートパソコンから去年NEC Directでマイクロタワー型のパソコンに買い換えてからちょっとパソコンにはまっています。 しんくろさんさん、こんにちは。 NECでマイクロタワー型というと、VALUESTAR...
[11735082] Jシリーズ VPCJ117FJとの違い
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Jシリーズ VPCJ118FJ)
2010/08/08 15:02:33(最終返信:2010/08/12 15:14:31)
[11735082]
...旧パソコンでアンインストールしてから、 新パソコンでインストールすれば大丈夫じゃないですか? もしかしたら、トレンドマイクロのHPで操作しなきゃ、かもです。 私は3台分の契約にしているので、 ちょっと違うかもしれませんが…...「すでに最大件数をこえてます、入替えますか?」 といった文言がでるので、言われるとおりする。 トレンドマイクロのページへログインして、 バスターを使用していたPC名が羅列されるので、 バスターを使わなくなったヤツを削除してやる...
(デスクトップパソコン > eMachines > eMachines EL1352-H22C)
2010/08/09 12:31:58(最終返信:2010/08/09 12:42:02)
[11738677]
...ポート・その他: 前:USB2.0 ポート×5、マルチカードリーダ×1、ヘッドフォンジャック×1、マイクロフォンジャック×1 後:USB2.0 ポート×4、PS/2 キーボードポート×1、PS/2 マウスポート×1...
(デスクトップパソコン)
2010/08/05 11:45:28(最終返信:2010/08/05 15:52:46)
[11722265]
...気になるとこがあったら教えてください LGA775 マザーボード・ASROCK G31M-GS r2.0 マイクロATX(購入済み) CPU・ペンティアムデュアルコアーe5200(購入済み・バルク) ケース・GMC...
(デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC HPE-260jp/CT (夏モデル))
2010/08/02 10:10:58(最終返信:2010/08/03 17:57:31)
[11709414]
...デジタルビデオの編集ならコア数が多くてL3のあるPhenom II X6 に分があります。 それとケースですが、今後長く使うなら拡張性に優れているHPのマイクロタワーが有利と思います。 HPE 260jpで良いと思います。 はじめまして。Gateway...
(デスクトップパソコン > NEC > VALUESTAR L VL750/BS PC-VL750BS)
2010/07/21 15:48:33(最終返信:2010/07/21 20:12:18)
[11658500]
...一般のDirextX向きで何が違うのかは、詳細には公開されていませんが。ハード的には差はなく、GPU内マイクロコード(CPUの中のBIOSみたいなもの)がどちらに最適化されているか、だけかと思います。 GPUとしては...
(デスクトップパソコン)
2010/06/20 22:33:10(最終返信:2010/06/22 02:29:24)
[11522980]
...SONYのブルーレイレコーダー購入予定 でしたがやめたくなってきた・・。 長い事コンピューターに関わってきましたが、HPという会社は、マイクロコム、デジタルイクイップメント、コンパックという風に、過去にそれぞれ一時代を築いた会社を吸収してきています...
(デスクトップパソコン)
2010/06/16 08:16:52(最終返信:2010/06/19 08:19:36)
[11502384]
... chobokureさん いまのケースはファンがリアに9.2センチのファンが一個ついてるだけのマイクロATXなので、そのうち12センチのファンがつけれるのを買おうとおもいます。 この二つの面積比べると約1...
(デスクトップパソコン)
2010/06/08 14:15:34(最終返信:2010/06/10 14:49:54)
[11468506]
...SATAU 容量80GB 読出速度:最大250MB/秒、書込速度:最大70MB/秒 読出遅延時間:85マイクロ秒 インテル製 HDD 容量:1TB SATAU (SATA 3Gb/s) 流体軸受 PMR[垂直磁気記録]方式...
[11442871] Pentium DC E6500かCore i3 530のどちらにするか迷っています
(デスクトップパソコン)
2010/06/02 19:40:49(最終返信:2010/06/05 02:18:07)
[11442871]
...単に時間辺りの消費電力だけ見て「AMD=消費電力高」と決め付けない方が良いかと。 例えば、私の良く覗く「サイコム」さんで AMDマイクロタワー (VX995A) の場合、HDD、DVD、OSを除く(スレ主さんの手持ちを流用)と41000円程度の値段になるようです...
(デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL119FJ/S)
2009/12/25 15:54:33(最終返信:2010/05/26 17:41:50)
[10682817]
...・ チャンネル変更が反応しない時がある ・ 起動が遅い ・ ウィルスソフトはフリー3種とトレンドマイクロを試したが、コマ落ちがひどくなって使用に堪えず。結局、プレインストールされていたSymantecを購入...