[23296219] AndroidシステムのWebViewアプリについて
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note9 SCV40 au)
2020/03/21 06:31:18(最終返信:2021/01/18 08:54:39)
[23296219]
...Z Fold2 5G、Note20 Ultra 5G、A51 5G)、4GスマホとしてA20のマイナーチェンジ版の計5機種登場が確実なので、サムスンメインになりそうかも?(笑) AQUOSシリーズはzero5G...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense5G SH-53A docomo)
2021/01/11 15:58:25(最終返信:2021/01/15 15:08:57)
[23901444]
...IIIはSnapdragon 690を搭載するのが確実視されてますしね らくらくスマホも最近マイナーチェンジばかりなので、案外と5G対応させて付加価値付けてくる可能性も無きにしもあらずと個人的に思ってます...
[23814881] Android11へのアップデートについて...
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG style3 L-41A docomo)
2020/11/27 20:20:07(最終返信:2020/11/27 23:48:01)
[23814881]
... その分、SoftBank向けAQUOSは端末ラインナップが多く、OSバージョンだけ変更したマイナーチェンジ版を出したり、新しいOSが使いたかったら買い替えてねという感じもありました。 >HuaweiのP30...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A21 SC-42A docomo)
2020/10/16 13:31:03(最終返信:2020/11/17 07:55:30)
[23729539]
...23日発売みたいですね。ギャラクシーは使った事がないですが 昨年冬モデルとして発売されたGalaxy A20のマイナーチェンジ版で、性能的にはお使いのarrows Beより多少いい程度ですよ。 旧モデルのA20比で最初からAndroid...ガラケーからの乗り換えを意識した低価格機種なのでレスポンスはイライラもの、5.8型と大型画面ながら解像度がHD+と粗めなので、マイナーチェンジ版であるA21も期待しない方がいいでしょう。 >まっちゃん2009さん ありがとうございます...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense4 SH-41A docomo)
2020/11/14 21:19:29(最終返信:2020/11/16 22:21:59)
[23788013]
...arrowsが候補だと、arrows Be4あたりですかね? arrows Be4は前世代のarrows Be3マイナーチェンジ版ですし、一部機能が削除されてたりします。低価格だけが魅力の機種になります。 また採用してるチップも今では時代遅れチップですから...
(スマートフォン > 富士通 > arrows NX F-01K docomo)
2020/11/01 14:50:08(最終返信:2020/11/05 22:37:16)
[23761045]
...す(笑) ハイエンドもミドルレンジも5G対応ベース機種ができたので、来年以降数世代マイナーチェンジの繰り返しに突入しないといいですが(Beやらくらくがこのパターン...)。 個人的...4が手抜きというより、4Gには開発費かけないだけでしょうね。 最近の富士通は旧機種マイナーチェンジして価格抑えたりしてますし、各社ハイエンドからミドルハイが5Gにシフトしてる今、4...でしょう。 ハイエンドとミドルハイ5Gスマホのベースができましたが、来年モデルがマイナーチェンジになるかどうかで富士通の方針が判断できそうです。 また来年arrows Beシリー...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06 au)
2020/10/04 15:46:15(最終返信:2020/11/05 22:34:35)
[23705190]
...あとドコモ向けGalaxyとしては、Galaxy A51 5G SC-54A、Galaxy A20マイナーチェンジ版(A21?)としてSC-42Aもあり、おそらく同日発表されると思います。 分かりました!!...
[23749333] Y!mobile経由しないAndroid One端末リリース(Moto G Pro)
(スマートフォン > MOTOROLA)
2020/10/26 13:45:02(最終返信:2020/10/27 18:51:27)
[23749333]
...Proはコンパス有り、FMラジオ有りになってますね G ProはMoto G Stylusのマイナーチェンジ版ですね https://telektlist.com/smartphone_info/motorola-moto-g-stylus/...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 SO-01M docomo)
2020/09/10 08:10:29(最終返信:2020/10/24 20:22:35)
[23653050]
...せめて600番台チップ採用しないと他社比で...。 現行のらくスマmeがスナドラ450なのでマイナーチェンジ版らくスマmeになるのか、Be4の派生または後継になるのかわかりませんが、おっしゃるようにスペックより低価格優先な機種になるかもしれません...
[23723476] ドコモ Galaxy A21 SC-42A発表
(スマートフォン > サムスン)
2020/10/13 15:13:54(最終返信:2020/10/22 22:36:39)
[23723476]
...にはなってますがサムスンメーカー型番がSM-A102UJPNなので、Galaxy A10eベースだった国内向けGalaxy A20のマイナーチェンジ版になり、海外版Galaxy A21とはデザインもスペックも全く異なります。 SCV49というKDDI向け型番も存在してるので...ドコモからの開発依頼とかもあるかもしれませんが。 まあとりあえず初代モデルとしてベースがあれば、これまでのBeシリーズのようにマイナーチェンジで新機種出したりできますし(^^; らくらくシリーズはしばらくは4Gでいくでしょうが、いつか5Gに対応するときが来るんでしょうかね...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy S20 5G SC-51A docomo)
2020/10/17 00:28:08(最終返信:2020/10/19 22:57:29)
[23730748]
...、スマホは2年に一度、メジャーモデルチェンジをします。つまり、次のモデルチェンジはマイナーチェンジには間違いありません。それに、同じ年に2回もモデルチェンジしたスマホなど見たことが...り、よっぽど自信があるメジャーチェンジモデルが出てくるか、それとも、涙が出るほどのマイナーチェンジモデルが出てくるかのどちらかです。 ご覧になられたリーク情報にも書いてましたが、サ...5さん 次期モデルがもし本当に年内に発売するとしたら、サイクルが早すぎますし確かにマイナーチェンジ程度の可能性が高そうですね。。革新的な新機能なども無さそう… もう少し情報集めて...
[23723708] Galaxy A21 10月23日発売
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo)
2020/10/13 17:50:17(最終返信:2020/10/15 11:15:12)
[23723708]
...店頭も8〜9月あたりから在庫ないとこ多いみたいなので近いうちに生産終了アナウンスでそうです。タイミング的にマイナーチェンジで後継を投入した感じでしょうね。 Galaxy A20のAndroid 11 OSバージョンアップについては...
[23715012] au版 Xperia 5 U 発売日と価格決定
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SOG02 au)
2020/10/09 14:55:35(最終返信:2020/10/11 13:17:37)
[23715012]
...またGalaxyスタンダードモデルのメーカー型番がSM-A102UJPNなので、Galaxy A10eベースの国内版Galaxy A20のマイナーチェンジ版になりますが、仮にGalaxy A21名称になるにしても海外版とはスペックやデザインが大幅に違う可能性はありそうです...
(スマートフォン > ソニーモバイルコミュニケーションズ > Xperia 5 II SOG02 au)
2020/09/25 13:13:09(最終返信:2020/10/02 12:50:07)
[23686305]
...5Gはドコモ型番も存在してたもののおそらくキャンセル)。 ドコモ向けのサムスン新機種は、Note20 Ultra 5G、A51 5G、A20マイナーチェンジ版の3機種くらいでしょう。 サムスンとドコモの付き合いは長いので、サムスンがドコモから撤退することはないと思いますけど...
(スマートフォン)
2020/09/25 10:06:35(最終返信:2020/10/01 11:31:58)
[23685879]
...sense5Gも例年通りなら発売確実なので新鮮さには欠けますが、今回はサムスンメインですね。 存在が確認されてるGalaxy A20マイナーチェンジ版など4Gモデルは後日発表かなと思います。 ちなみに先日発売されたばかりのAQUOS zero5G...今後auのスマートフォンとしては全て5G対応モデルになるとのことなので、存在が確認されてるSCV49(Galaxy A20マイナーチェンジ版)は10月に正式なサブブランドになるUQ mobile向けモデルとかの可能性もありそうです...
(スマートフォン > 富士通 > arrows Be4 F-41A docomo)
2020/08/21 14:35:55(最終返信:2020/09/29 13:36:39)
[23612976]
...れませんね。 ある程度売れてるなら、機能追加や削除、カラバリや一部デザイン変えたりマイナーチェンジ続けてればいいという考えかも(^^; auでは京セラ、SoftBankではシャー...応、アルコール拭き対応以外どこが変わったのかよくわからない...。まあF-01Lのマイナーチェンジ版という位置付けでしょうが。 あまりひどい事を言ったら今は誹謗中傷とかなってしまう...冬春スタンダードは今日発表されたらくスマ F-42A以外に、Galaxy A20のマイナーチェンジ版、AQUOS sense4くらいだと思います。 ミドルハイ〜ミドルレンジも5G...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense3 SHV45 au)
2020/09/25 22:05:21(最終返信:2020/09/25 23:01:42)
[23687255]
...mobileからでしょうね。 存在が確認されてるサムスン製SCV49(Galaxy A20マイナーチェンジ版)は、おそらくUQ mobileから出ると思います。KDDI傘下のJ:COM MOBILEからも出る可能性ありますが(A30...
(スマートフォン > 富士通 > arrows Be3 F-02L docomo)
2020/09/13 19:22:47(最終返信:2020/09/15 17:21:23)
[23660847]
...操作性や機能の比較は出来ませんが、概ね満足度95%です。 −5点は、時折操作がモタつく点が残念な所です。 マイナーチェンジの後継モデルarrows Be4では心拍センサー早くも省かれてますね(Be3が最初で最後の対応かな)...
(スマートフォン > LGエレクトロニクス > LG style3 L-41A docomo)
2020/03/19 13:53:55(最終返信:2020/08/02 20:38:31)
[23292986]
...開発費など安く抑えようとしてるのでは? Be4はBe3のマイナーチェンジ版(スナドラ450採用という部分では2世代目Beから3世代目)、その前も3先代マイナーチェンジ繰り返してました。 買収はあまり関係ないと思いますし...style3が性能としては一番高いです。 そりゃソニーの方が有名ですが使うのはご自身では?ころころ候補が変わるようなら、マイナーチェンジのarrowsにするのが無難だし、もうしばらく機種変更せずに待っては。 シャープのスタンダード機種は下半期ですから...
[21135939] 自国製品を蔑ろにする国民によって滅ぼされた富士通スマホ
(スマートフォン > 富士通 > arrows NX F-01J docomo)
2017/08/22 07:56:10(最終返信:2020/07/11 06:00:53)
[21135939]
...携帯事業売却は仕方ない部分も多々あるでしょうね。 最近の端末は迷走ぎみだったし、ミドルレンジはマイナーチェンジの繰り返しで微妙だったし。 F-01jを大切に使い続けます。 売却前にちゃんとandroid8にアップグレードしてくれたらもう良いです笑...