[14123475] i3 2120Tで、QSVに出力、静音・劇速エンコ
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3)
2012/02/08 09:00:11(最終返信:2012/02/15 18:50:22)
[14123475]
...H67チップセットが不良でマザーが回収された時期がありましたので、H77も大丈夫かなと最初は不安です。 Windows8も、VistaのようなマイナーなOSになりはしないかと1年ぐらいは様子見したくもあります。 時間のない人は、信頼あるWindows7...
(動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X4 特別優待版)
2011/10/17 02:20:41(最終返信:2011/10/19 16:36:30)
[13638296]
...現在色々試している最中です。 後々、具体例をまとめてご報告いたします。 さて、件のビデオですが、某マイナーなスポーツ関係でして 比較的お年を召した方が見る機会が多いのです。 今のところ、出来るだけ互換性の高い形で納品しているのです...
[13414273] BDMV オーサリングに時間がかかり過ぎる
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc Authoring Works 4)
2011/08/24 21:38:45(最終返信:2011/09/12 13:05:15)
[13414273]
...外付けHDDを選ぶならPC側の都合があるでしょうが、(可能なら)遅く不安定なUSB2.0を避けて、新規格のUSB3.0かマイナー(マニアック?)ですが、内蔵と同じ速度のE-SATA接続HDDをおすすめします。 また、転送速度や回転数も注視して選んでください...
[12753405] Media CenterでのPowerDVDを起動すると音声が出なくなります。
(動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 10 Ultra 3D)
2011/03/07 11:55:25(最終返信:2011/05/04 21:45:15)
[12753405]
...せめて最上位バージョンが5000円くらいだといいのですが・・・。 新作として出すよりも、不具合も多いことですし、 もうちょっとマイナーアップデートで 機能の追加などを継続してほしいところです。 PowerDVD 10 Ultra 3D...
[12658688] お薦めの、フリーDVD再生ソフトを教えて下さい!
(動画編集ソフト)
2011/02/15 10:39:02(最終返信:2011/02/15 12:42:43)
[12658688]
...>メールソフトは「Shuriken」だし・・・。 このメールソフトは凄く良いですから是非使って下さい。 最大のウリは、もの凄くマイナーなソフトなんです。^^; そのおかげで、添付ファイルを開くようなことさえしなければ、まずコンピューターウィルスに感染することが有りません...実は「Shuriken」にしたのは、セットアップの簡単さが、PC音痴の私にも分かり易かったんです。 そうですか・・・。マイナーなんですね。でも、付箋も出来るし、背景のデザインを変えられたり出来るので、楽しいです。(私はパンチングメタルにしてます)...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 3 優待乗換版)
2010/11/26 21:21:50(最終返信:2011/01/01 20:48:32)
[12279784]
...今体験版を入れているのですが、買おうかどうか迷っております。 評価は高い製品のようですが、Adobe Premierと比べてマイナーな製品なのでしょうか。 Adobe Premierは、Macでプロが使う製品ではないですか? 使い方は...
[12046015] 3カメ分取り込んだら1カメだけ音が出ない
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Neo 2 Booster)
2010/10/11 22:22:40(最終返信:2010/10/14 23:18:50)
[12046015]
...甜さん カメラはPanasonic HDC-H59です。 僕も検索掛けていたのですが、なんかマイナーなものみたいですね(^^;) >コンテナ形式・動画形式・音声形式 人のカメラなので良く分かりません...
(動画編集ソフト)
2010/08/19 19:21:43(最終返信:2010/08/19 19:21:43)
[11783935]
...「TotalMedia Theatre 3」なんかハッキリ言って超マイナーで全く知らなかった。 だから当然WinDVDやPowerDVDでヒィ〜ヒィ〜言いながらブルーレイの再生をやっていたwww ホント何十時間かけたことか・・mj無駄www...
(動画編集ソフト > Adobe > Adobe Premiere Elements 8 日本語版)
2009/09/29 19:49:29(最終返信:2009/11/03 01:36:10)
[10232570]
....32bit版かよ.... ほぼこれで見当がつきましたが、ザーッと各項目を見てやっぱり、ただのマイナーチェンジ 操作系「7」をそんまま踏襲して、テンプレートと操作メニューの若干の手直し程度。 無圧縮AVIを書き出しメニューの中に入れた事が目立つ程度...>Premiere8ElementsとCore2Quadをお勧めします。 32bit版のままの小手先マイナーチェンジで大した期待は持てないでしょ? クロックアップとFSB対応にしか意味がないんじゃない?...
(動画編集ソフト > ソースネクスト > B's Recorder 謝恩キャンペーン版)
2009/06/16 20:08:38(最終返信:2009/09/28 02:11:48)
[9709280]
...一番不安なのは、B.H.Aのプログラマーだった人が残っているのかどうか? 9.5BASICを使用しており、マイナーバージョンアップにとどまったこのバージョンは買わない方がいいかな? OSに書き込み機能が包含されるようになってからというもの...
(動画編集ソフト > SONY Media Software > Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack 特別優待版)
2009/06/23 19:59:48(最終返信:2009/06/24 15:56:35)
[9746423]
...メモリー 4G WINXPプロで使ってます。このソフトは使いやすい良いソフトだと思うのですがマイナーなため解説書も殆どありません この場を借りて良きアドバイスをお願いいたします。 レンダリングしてファイル書き出しし...
[9523296] ライセンスサーバーに接続出来ないのは何故?
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2009/05/10 17:58:08(最終返信:2009/05/11 17:01:22)
[9523296]
...パナのデジカメTZ7の動画ファイルがAVCHD Liteと言うマイナーな形式で色々と不便なので このソフトでAVIなどに変換出来ないか、体験版で試したいのですが、どうしても ライセンスサーバーに接続出来ず...
[8449857] TMPGEnc Authoring Works 4
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc DVD Author 3 with DivX Authoring)
2008/10/03 21:14:02(最終返信:2008/10/05 06:32:57)
[8449857]
...>どこかにx264作成のH264/AVCの.m2tsをスマレンでオーサリングできるソフトはないものでしょうか。 マイナーなソフトですが ArcSoft TotalMediaAuthor で一応スマレンかな?と思わせるぐらい高速にオーサリングできました...
(動画編集ソフト > カノープス > EDIUS Pro 5)
2008/09/18 10:04:55(最終返信:2008/09/23 08:57:19)
[8369877]
...使用日数の制限だけでフル機能のはずですから。 まぁ不具合あれば対応ビットレートの上限を上げるぐらいマイナーアップで 出来るでしょうけど…。 全体的な動きが軽快なので割と好印象なのですが、.m2tsをタイムラインで...
[8337853] カノープス、「EDIUS Pro 5」など発売
(動画編集ソフト > カノープス)
2008/09/12 16:02:17(最終返信:2008/09/16 08:43:20)
[8337853]
...ふーんという感じですが、これにはかなり自信を持っておられるようでした。 あと、ちょっとうれしかったマイナーチェンジですが、SD解像度のプロジェクト設定に、新しくトップフィールドファーストのものが増えていて...
(動画編集ソフト > ペガシス > TMPGEnc 4.0 XPress)
2008/05/12 16:44:52(最終返信:2008/05/14 12:04:05)
[7798126]
...もう発売から2年も経つんですね AVCHDの出力はいつごろ出来るようになるんでしょうか… できれば有償でのマイナーチェンジがいいのですがきっと新しいパッケージング(5.0)でしょうね 待ちきれなくてDVD Movie...
[7507728] 画質の劣化について教えてもらえませんか?
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2008/03/09 13:16:25(最終返信:2008/03/19 19:54:04)
[7507728]
...公式サイトに書いてあるとおりだ 前者でDVDビデオを作ることはできん 後者でDVDビデオ以外を作ることはできん (マイナーな例外あり) はなまがりさん、ありがとうございます。 現在、試そうと思っているのは以下のパターンです...
[7381215] DVDドライブがプルダウンで指定できない、その他
(動画編集ソフト > COREL > Ulead VideoStudio 11)
2008/02/12 19:16:23(最終返信:2008/02/21 11:15:29)
[7381215]
...一応、2台のDVDマルチドライブをセットしていますがいずれも プルダウンに載ってきません。 特にマイナーなドライブ機種(LG電子)ではないので困っています。 ●完了の画面で、『AVCHDで出力』がグレーフォントになり...
[6864960] Mac代表のFinal Cut Studio 2。では、Windows代表は?
(動画編集ソフト > Apple > Final Cut Studio 2)
2007/10/14 01:10:06(最終返信:2007/10/17 16:32:48)
[6864960]
...どっちでもいいけど。 さて業務用のことは知りませんがコンシューマ向けであれば プレミア、EDIUS、ちょっとマイナーなVegasあたりでしょうね。 もっともこれらはすべて編集ソフトで、Final Cut単体に相当します...