(レンズ)
2023/09/22 23:47:55(最終返信:2023/09/30 23:41:25)
[25433830]
...DC-Nikkor135of2DのZ版で明るさをf1.8にしたレンズなのかなとも予想してます。 ニコンZには無いSTFやRF100oマクロのようなボケをコントロールできるレンズって考えると良いのかも知れませんね。 with Photoさん...
(レンズ)
2023/07/02 18:35:51(最終返信:2023/09/29 23:57:24)
[25327479]
...く歯がたちませんでした、 高感度耐性は?でしたが発色は個性的で次に持ち出そうとしているマクロでの撮影が楽しみです、 最新の機種と違い腕が物を言う世界なのかもですが頑張ってみようとい...撮影は全く低調ですが丹波に所用があり少しだけ撮ってきました、 と言うのもα900を早くマクロレンズで使ってみたく涼しくなるまで待てなかったからです(*^-^*)、 ミノルタのAマウ...撮っただけで結論を出すのは早すぎかもですが開放のF1,4では殆どピントが緩く、 これならマクロレンズを持って来た方が良かったかもです、 それでも薄暗い中で余り解像を気にせずボケや色...
(レンズ > ペンタックス > HD PENTAX-DA 18-50mmF4-5.6 DC WR RE)
2022/10/12 21:31:54(最終返信:2023/09/29 20:27:13)
[24962361]
...こんにちは 自分の場合 フィルムカメラ時代 同じように保管していて ペンタックスの標準ズームとタムロンのマクロだけクモリが出たことが有りますが ペンタックスだからと言うよりは 保存状態や 使用頻度により変わるように思いますので...
(レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena)
2023/09/27 20:38:52(最終返信:2023/09/29 07:03:46)
[25440131]
...>乃木坂2022さん 恐らく想像されている花の写真とは違うかと思います。 ただ寄って撮るだけならマクロの方がいいでしょうね。 >とびしゃこさん 価値観は人それぞれなので一概には言えませんが、 初めて...
[25430688] 24mm F1.8 の新しい設計のレンズを出して欲しい
(レンズ > SONY > Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA SEL24F18Z)
2023/09/20 17:40:30(最終返信:2023/09/27 21:06:01)
[25430688]
...7は軽いと言ってもバヨネットマウントもプラの廉価レンズだし、 RF 24/1.8 Macroはハーフマクロはあるものの全体が繰り出して測距も鈍足だし、そもそも全然位置付けとして違うと思うんだけど? Sonnar...24/1.8も0.25倍あるので、これでAPS-Cならかなり大きく写せるはずなんだけど... ハーフマクロまでやろうと思ったら別の何かを切り捨てないといけないんじゃないかな seaflankerさん、こんにちは...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro)
2023/09/26 10:10:40(最終返信:2023/09/27 09:08:37)
[25438257]
...XF30mmは、マクロ撮影にもキッチリ活躍してくれる本格的なマクロレンズです。 ボディ内手振れ防止付きのX-S20との組み合わせなら、手持ちでもマクロ撮影が容易になりますよ。 マクロ撮影では、XF60m...が有ります。 私、マクロ撮影が趣味なので、マクロ撮影で深度合成を行うことが有るので、凄く助かっています。 愛用マクロレンズ(ニコンの呼称はマイクロレンズ)で、マクロ域のフォーカスブリー....6使うのも有り マクロ撮影で30mmはめちゃ使いにくので 爆安なら価値はあるとは思うけど こんなクソ高い30mmマクロは僕なら買わないかな… まあつってもフジはマクロのラインナップが弱く...
(レンズ > CANON > RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM)
2023/09/24 18:08:07(最終返信:2023/09/27 09:02:26)
[25436270]
...同じようにテープを巻いてからつけてます。 ところで、手元のレンズを見たら、マクロRF100mmも全く同じ構造です。マクロなので、三脚座は外したことはありません。ゆるゆるでもないです。フジのGF100-200mmも同じ構造でした...
[25418404] 皆様のレンズのズームリングの固さはどうでしょうか?
(レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR)
2023/09/11 13:04:23(最終返信:2023/09/24 18:53:36)
[25418404]
...>もとラボマン 2さん コメントありがとうございます。 VRのないマクロ付き 24-85mm Gレンズ 持ってるのですが、 マクロ設定にスイッチが知らぬまに移動することがあり、この時 広角側は 35mmで止まる焦ります...ズーミのリングは相変わらずスムーズでした。 意外だったのが、赤い花びらの発色が105mm F2.8 マクロといくらか違う感じでした。 105mmは明るい赤、 24-120mmでの120mmで幾分見た目より暗い感じに赤な印象...
(レンズ > 銘匠光学 > TTArtisan 100mm f/2.8 M42)
2023/09/20 19:56:41(最終返信:2023/09/22 08:39:23)
[25430886]
...フルサイズ用のペンタックスレンズ (200/2.8ED)をペンタ645に自作 アダプタで取付て近距離だけで マクロ風に使っているペンタ使いの 写真家の方がいらした記憶があります。 無限遠や通常撮影では当然けられますが...
(レンズ > CANON > RF28mm F2.8 STM)
2023/08/01 11:22:38(最終返信:2023/09/22 03:54:58)
[25366987]
...EF40とRF28のフォーカス速度の比較ができないかと、実験をしてみました。 レンズはRFに装着し、その液晶画面をR7にマクロレンズを付けて撮影しています。 先輩諸氏には、いろいろご意見もあろうかとおもいますが、「馬鹿なことをやっているな」などとの...当然ながらスチールのフォーカス状況を 録画できませんでした。頭が悪すぎて、噴飯物の実験でした。 R7にはEF-S35マクロを付けて、ビデオ撮影をいたしました。 >ミスター・スコップさん 言葉足らずばかりで申し訳ありません...
[25250028] 旧型FE 24-70mm F2.8 GMと購入を検討しています…
(レンズ > SONY > FE 20-70mm F4 G SEL2070G)
2023/05/06 18:27:00(最終返信:2023/09/19 08:45:57)
[25250028]
...AFも高速ですので良いレンズですよ、 20-70/4G。 20mmの画角は自撮りや動画にも もちろんよいでしょうが、マクロ時の 描写やぼけの良さなど、1日歩き 通してスナップしてみた感じでは、 スチルメインの旅ズームなんかにも...新しく出たレンズは他メーカーも含め寄れる設計のものが多く、このレンズも想っていたよりも寄れたのでマクロ的な使い方もできますね。 ...
[25371639] フードUNX-5362をZeiss32f1.8に装着…満足です!
(レンズ > カールツァイス > Touit 1.8/32 [フジフイルム用])
2023/08/05 10:48:30(最終返信:2023/09/18 12:33:47)
[25371639]
...s32f1.8の純正フードはバョネット式でレンズとフードの一体感があっても、50f2.8マクロと共有フードなので、標準レンズにはフードが長く又プラ製で野暮ったいのが不満でした。 U...-01フードの先端に口径62oのフィルターを装着出来ます」と紹介されていました。 60oマクロの話でしたからライカ版換算90o、と言う事は画角的には中望遠レンズなので、ケラレの問題は...ですが、画角以上に奥行があって撮りやすく感じますね。 私は、今年4月にXF30f2.8マクロを手に入れました。これは、ライカ判換算45mmです。デザイン的には今一ですが、スナップや...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2)
2023/09/08 09:42:47(最終返信:2023/09/18 12:29:53)
[25413765]
... 下記のレビューでSEL20TC装着の有無の レビューをされています。 ・【レビュー】ハーフマクロ爆速AF体験『SEL70200G2』ショールーム実機レポート (tecstaffのHPより) https://tecstaff...com/watch?v=qqiCjeBywIk 上に貼ったユーチューブの 終わりの方に2倍のテレコンを使い マクロ撮影している所がありましたので 参考のため貼っておきます。 >もとラボマン 2さん、お世話になります...
[25425336] タムロンの16-300かシグマの18-300か迷っています
(レンズ > TAMRON > 16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO (Model B016) [ニコン用])
2023/09/16 20:28:54(最終返信:2023/09/18 12:08:16)
[25425336]
...色と描写がシグマの方が好みであることと望遠側の描写がシグマの方が良いのでシグマを選びました。 タムロンもFマウントのマクロレンズは使ってるのでレンズによって純正も含めたメーカーの特色や好みで使い分けてます。 >with...
(レンズ > SONY > FE 70-200mm F4 Macro G OSS II SEL70200G2)
2023/09/08 08:35:23(最終返信:2023/09/17 04:57:19)
[25413704]
...ことよりも、 >等倍マクロの目的でこちらを購入されたんですね。 どちらかと言うと両方の目的です。 昔からマクロレンズが好きで、キヤノンを使用していた時も初代EF100mmマクロから最新のマクロまで使っていました...こんにちは。 等倍マクロレンズはFE50mmF2.8のみ持ってます。 JB64Wさんは400mm領域まで伸ばすことよりも、 等倍マクロの目的でこちらを購入されたんですね。 私はハーフマクロのままで70-200...動会に持ち出すレンズではない と思いますが(笑) マクロの面白さを覚え始めたのは、ここ2年ぐらいです。 マクロ以外のレンズでも、最低撮影倍率で0.3倍以上ある も...
(レンズ > シグマ > 70-300mmF4-5.6 MACRO SUPER II)
2023/09/12 23:48:14(最終返信:2023/09/14 23:54:04)
[25420457]
...けども 買ったのはマクロスーパーUなんですね? シグマのこのシリーズは純正には無い魅力があるので良いですね 300mmハーフマクロとして使えます 立ったまま足元の被写体をマクロ撮影できる気軽さ(笑...さ(笑) 僕はマクロ切り替えスイッチを改造して ズーム全域でマクロ撮影できるようにしてます 撮影楽しんでください♪ DLマクロスーパーが199...んとだ!写真が違いますね? そうなんですよ。マクロが面白いです。 その改造もどこかのサイトで見ました。 マクロのスイッチの切り替えが難しいんですよね、元々。...
(レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF8mmF3.5 R WR)
2023/07/20 21:43:39(最終返信:2023/09/14 22:24:04)
[25352672]
...日々楽しく練習をして、だいぶ8mmの画角にも慣れてきました。 定番の風景だけでなく、8mmで果敢に虫マクロ(?)や野鳥撮影にもチャレンジしておりますので作例を(池に落ちそうでしたが……)。この写真はトリミングやレタッチ済みです...
[25420753] 遂にLEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mmが進化
(レンズ > パナソニック > LEICA DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S. H-RS100400)
2023/09/13 08:39:34(最終返信:2023/09/14 15:29:42)
[25420753]
...MTFが1型と全く同じなので、どうなんでしょうか。 テレコンが付きますが210ミリからでないと装着できません。 >マクロ50さん おっしゃる通り基本的には大きな違いは無いので、やはりコーティング剤の変更程度かも知れませんね...
(レンズ > TAMRON > 18-300mm F/3.5-6.3 Di III-A VC VXD (Model B061) [フジフイルム用])
2023/09/10 19:58:11(最終返信:2023/09/13 11:08:27)
[25417528]
...100mm以上の望遠域では強い解像感を生かしながら、遠いお花をスケッチしたり、背景をおおぼかしに切り出したり、単焦点のマクロレンズでは撮れない写真では強めの圧縮をかけた望遠表現あたりが楽しめます。 これらの表現をそれぞれ別のレンズに交換していると一気に手間が増えてしまいますが...