[23929724] 4Kモニターについて色々教えてください。
(モニタ・ディスプレイ)
2021/01/27 02:05:17(最終返信:2021/01/27 15:28:42)
[23929724]
...ただ60Hzでといってもソースが60Hzに対応していなければ意味が無いので、グラフィックボードやマザーボードの性能、動画の情報は確認する必要があります。 でも、将来的に考えれば4K60Hzは当然の選択になると思いますが...
(モニタ・ディスプレイ)
2021/01/01 09:26:05(最終返信:2021/01/01 15:19:49)
[23882450]
...内部バス接続用のコネクタも必要なので同一メーカーの拡張ボードが必要になります。なのでマザーにTB OUTポートが必要になります。 このマザーにそれがあるかどうかはまだ見てません。(使えないことを知っていたので調べてないです)...
[23650116] 解像度が変更できなくなりました HELP
(モニタ・ディスプレイ > LGエレクトロニクス)
2020/09/08 22:09:10(最終返信:2020/09/09 19:40:35)
[23650116]
...F4-3000C16D-32GSXWB [DDR4 PC4-24000 16GB 2枚組] 【マザーボード】MSI MPG X570 GAMING EDGE WIFI 【ビデオカード】MSI Radeon...
[23041713] ZOWIE XL2546 イヤホンジャック
(モニタ・ディスプレイ > BenQ)
2019/11/12 00:20:04(最終返信:2019/11/16 22:48:11)
[23041713]
...;∀;) 私は基本はマザー背中のオンボードサウンドで繋いで使えるようにするのが大前提!と思う人なので、迷ったときはマザーに繋いで動作確認することをオススメしてます。 今現在マザーに繋いでカニさん(リ...しょうか。 反対側にはマザーボード(ROG STRIX Z390-F GAMING)にしかイヤホンとマイクのジャックがありませんのでこのマザーボードのジャックから ...辿って行きスピーカーをモニターからオンボードサウンド(マザーの後ろ)に戻して上げればマイクとスピーカーをマザー後ろに繋いで使える筈です。 これってAMDのドライバー...
[22482017] 画質を改善するには何処を検討すべきでしょうか?
(モニタ・ディスプレイ)
2019/02/20 22:12:35(最終返信:2019/02/25 12:34:10)
[22482017]
...現在下記構成にて使用しております。 構成 OS:Windows10 Pro グラボ:RTX2080 マザー:Intel Z390 チップセット モニター:三菱RDT232WM-Z 先日上記システムに入れ替えた事で色々動かしているのですが...
(モニタ・ディスプレイ)
2018/08/28 23:51:30(最終返信:2018/08/30 22:44:19)
[22066369]
...根拠としてはyoutubeでフルHDとHDの解像度を比べると変化がなく、同じ解像度で再生されます。フルHDにする方法を教えてほしいです。 PCスペック マザーボード・・・AB350 Pro4 CPU・・・Ryzen 5 1600 GPU・・・GTX1060...
(モニタ・ディスプレイ)
2018/01/29 18:34:24(最終返信:2018/01/30 14:32:01)
[21552386]
...モニターはLGの22MP68VQ-Pです。 GPUの同じものを選べば色合いは同じなのでしょうか? 今現在、同じマザーボード、CPU、GPUはCPU内蔵、OS の自作パソコンを HDMI切替器でモニターを共用しています...
[15638264] イラストやコミックスタジオを描くのに最適なディスプレイ
(モニタ・ディスプレイ)
2013/01/19 00:08:31(最終返信:2013/02/21 08:11:50)
[15638264]
...「Dual-Link DVI」の二種類があります。2560x1440が使えるのは、Dualの方です。 マザーボードにオンボードなグラフィックの場合、ほぼ確実に「Single-Link DVI」です。この場合...またまた遅くなり申し訳ございません;;; KAZU0002さん DVI接続について、2種類あるのですか…!知りませんでした><。 マザーボードオングラフィックなのか、そこまでは詳しくなくてよくわかりませんが、どうすれば確認できるのでしょうか...
[15761492] DVIには、HDMIとDisplayPortどちらを繋ぐのが良いでしょうか?
(モニタ・ディスプレイ)
2013/02/13 23:36:48(最終返信:2013/02/14 17:22:57)
[15761492]
...PC側で言うのなら。オンボードでDisplayPortを積んでいるマザーはあるけど。オンボードでDual-Link DVIを積んでいるマザーが無い… フルHDまでなら、HDMIでもDVIでもどちらでも。...接続するためのケーブルなどが高いのとモニター側で普及してないのが残念! duallinkがあるから当面困らないしねぇ。 逆にHDMIのみのマザーが出てくる始末、、、 モニター側で言うのなら、フルHD超でDisplayPortを積んでいないモニターは...
[15759116] デュアルモニタでゲームプレイ中の動画再生について
(モニタ・ディスプレイ)
2013/02/13 14:29:40(最終返信:2013/02/13 17:42:32)
[15759116]
...すいません グラボ+オンボードはできるマザーとできないマザーがあるそうです(intelは基本無理みたいです) とりあえず可能かどうか確認してみてください 当方が持っていたマザーではできていたので勘違いしていました...SDRAM, 4GB x2 マザボ:インテル Z77 Express チップセット搭載 ATX マザーボード グラボ:NVIDIA GeForce GTX570 HDD:2TB, SATA 6Gb/s...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T2)
2012/10/20 00:20:21(最終返信:2012/10/23 12:44:59)
[15227161]
...HDMIは映像/音声同時出力が1つのケーブルで可能な規格と思っていましたので S/PIDFまで頭が回っていませんでした。 3〜4年前のPCですのでマザー自体にP/PIDFソケットもないのでグラボを変えても無理なことが ひでたんたんさんの回答で明らかになりました...
[15014947] PCで3D Blu-ray ステレオスコピック3Dが有効にできない
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1)
2012/09/02 23:41:20(最終返信:2012/09/20 18:04:30)
[15014947]
...グラボはNvidiaさんのグラボで宜しいと思って投稿したのですが、もしかしてRADEONグラボと併用とかしてないですよね? (併用出来るマザーがある為) 万が一併用していた場合残念ながら使えないと思います。 それと、グラボ→HDMI→プ...
[13690069] エアロが有効になったり無効になったりする2
(モニタ・ディスプレイ)
2011/10/28 17:45:04(最終返信:2012/02/23 08:20:02)
[13690069]
...そのほかの要因での場合はわかりません エアロが有効になったり向こうになったりする原因が分かり、記入漏れすいません。 マザーボードの方にケーブルをつなぎ、パソコンをクリーンインストールを行い、行っている途中に、どのソフトが原因でエアロが切り替わるのか突き止めました...
[13927004] デスクトップPCがHDMI出力に対応していない場合…
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1)
2011/12/22 16:03:41(最終返信:2012/01/03 00:53:55)
[13927004]
...下記のマザーボードを使用しておりHDMIに対応していません。 http://kakaku.com/item/K0000215887/ PCの映像をHMZ-T1で見ながら操作したいのですがマザーボードを変えるしか方法はないでしょうか…...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1)
2011/10/17 01:14:47(最終返信:2011/10/18 18:38:07)
[13638186]
...あればケーブルを接続することでHDMI(アダプタはカード付属)に音声を乗せられるかもしれませんよ。 サウンドカードにはピンが無いようですからマザーオンボードサウンドにあるかどうかですね。 無いようならビデオカードを交換してしまうのが一番の近道でしょう...まずS/PDIF=光デジタルの事だと思っていました(恥 確かにサウンドカードはS/PDIF出力できませんが、マザーボードからできるようです。 これで安心してHMZ-T1を購入することができます。 甜さん、口耳の学さん...
(モニタ・ディスプレイ > SONY > HMZ-T1)
2011/09/08 22:47:11(最終返信:2011/09/09 22:17:41)
[13476024]
...3D対応はBD & 3D Advisorでわかりますので、他のマシンでも試してみたいと思います。 マザーの発売時期を考えると1.3は対応してるはずなので、1.3か3Dが使える1.4かしかないであろうと思うことにします...
(モニタ・ディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X)
2005/11/23 02:29:32(最終返信:2005/11/25 00:29:10)
[4599591]
...動画を見るときのPCのソフトはなにがお勧めですか?PCスペックはWINXPでCPU P4 30GHZ マザーASUS P4P800 メモリーはノーブランド2G HDD SATA 280GBグラフィック ASUS...
(モニタ・ディスプレイ)
2004/09/09 11:27:17(最終返信:2004/09/09 19:05:23)
[3242357]
... 過去ログ拝見してきました。 なんとかなりそうな感じですね。CRTなら問題ないようですが、なにせマザーボード&HDDが多少不具合が出ているもので、次期のマシンのために思い切って液晶を買ってみます。だめだったら...
(モニタ・ディスプレイ)
2004/08/17 20:20:46(最終返信:2004/08/17 21:57:15)
[3154759]
...モニタの対応コネクタがメーカー独自形式でなく、 D-sub15ピン、DVI-Iといった一般的な形状ならば使えます。 マザーの端子はD-subでしょうから、 モニタがDVIの場合は変換コネクタが必要ですけど。 D-sub、DVIが分からなければ調べてください...