[24997492] 13700KF 紹介 CC-06CR編
(CPU > インテル > Core i7 13700KF BOX)
2022/11/06 17:34:54(最終返信:2023/06/07 12:07:36)
[24997492]
...3070はゴジラ定格よりリファレンス化して遅くしているROG 3070(nonOC bios)です。 またマザーボードのBIOSを2103にアップデートすることで、DDR4-4000 Gear1が動作しました。...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/06/05 23:12:50(最終返信:2023/06/06 21:13:52)
[25289302]
...4gb) ・マザーボード.....ASRock AMD Ryzen 5000シリーズ(Soket AM4)対応 B550チップセット搭載 ATX マザーボード 【国...ジエターはフロント設置がベストだとは思います。 あとRyzenの温度制御ですが、これはマザーによりますね。 自分は画像のように100度超えたことありますし、設定次第ですかね。 >...ってもサーマルスロット働かないんですね。 それでも壊れてなかったのならすごいけど… 逆にマザーボード仕様でCPU焼けちゃたり、焼くこと出来るわけだ。(^_^;) とりあえず、ラジエー...
[25240471] SoC 1.15V EXPO 6000CL30 GDM OFFで運用開始
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/29 12:27:18(最終返信:2023/06/06 12:41:19)
[25240471]
...メモリーもこれ以上DDR4でいい物も出ないでしょうし、一発Z790マザーならもう少しは回るマザーはあるかもしれませんね。 うちのROG STRIX Z690-A...がAsrock製のマザーボード「X670E Pro RS」内にも含まれていたという報告もあります。このため、GIGABYTE以外のメーカーのマザーボードにも同様のリ...設定終着点になりそう。 検証お疲れ様です。 しれっとF8cが入れ替わっていますね。このマザーボードにしてから何回か見てますが、、、 PBOの変更もありそうなので、同じF8cとして出...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/26 22:35:38(最終返信:2023/06/06 01:06:19)
[25275533]
...TACHYONというマザーでメモリーも6400MT/sでIF2133とまあまあ詰めてますがそれでも最新BIOSではSocAUTOで1.28Vほどです。 あと余談ですがロン毛さんところで少し前にマザーの回路から...ず今のマザーはメモリーの例えばクロック上げてメモリー電圧変えればその他AMDならVSOCとかインテルならSAとかキャッシュ電圧も自分で全部設定しないと、マザーのAU...マザーのAUTOが勝手に上げるのはどこも同じです。 今のマザーは多かれ少なかれ全部そうだと思います。 上に書いたこともありますが、Gamers Ne...
[25285913] VRM過度応答とBCLK-OCからマザーを探している人向けの情報
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/06/03 16:45:10(最終返信:2023/06/03 17:13:03)
[25285913]
...requency : Auto/400-600KHz ※GENE等のメモリスロット2本のマザーはメモリOCに向いていて、より低い電圧でより高いクロックで安定する、起動可能上限クロック... Slot Link Speedの設定にGen5まである。(GigabyteはB650Eマザーを出していないから?) ### Gigabyte High-End # X670E A...応答について 基本的にスイッチング周波数が速い程、負荷変動に強くなり安定します。 殆どのマザーボードはアイドル時にスイッチング周波数やフェーズ数を減らす動作をする為、 電圧を上げる方...
[24550266] Pentium GOLDの位置は?Celeronの後継?
(CPU > インテル > Pentium Gold G7400 BOX)
2022/01/18 06:14:07(最終返信:2023/05/31 20:39:25)
[24550266]
...こちらを選ぶほうが順当ですね。 >あずたろうさん こちらのCPUには、F マークがない様なので、CPUのグラフィック機能とマザーボードのHDMIの IOを、通してモニター出力可能ですよね? セレロンの一つ上的な存在です。低予算で作るにはもってこいかもしれませんね...再検討の予定です。m.2のm&kは、mもkも使えるという事ですかね? 妻専用PCは、MNI-ITXマザーにPentium Gold 6405で、毎日YoutubeやAmazon Primeを見て楽しんでいますよ...
[25177630] i5 12400Fから交換したらゲームがカクツクようになった。
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/03/12 01:05:39(最終返信:2023/05/31 19:25:04)
[25177630]
...当方のASUSマザーでは、-0.130Vで行っています。 >チェムチャモンさん PL1 PL2 181W -0.100 バランスでやってみました 残念ながら改善ないみたいですね。 CPUもマザーも異なりますから仕方ないかな...クーラーの取り付けも何回も外してグリスも塗りなおししたので大丈夫だとおもいます。 ほかの人の書き込みだとz690マザーに交換したら温度がさがったという報告もありますけど 買って試してみないとわからないので難しいです。...
[25280376] ゲーム中CPUがほぼ使われなくなりました
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/05/30 15:51:01(最終返信:2023/05/31 17:35:08)
[25280376]
...GX670Eのマザーですが確かにあれは6000のEXPO設定でVSOC1.4V近くになってたのでやばいとは思いますが、今自分が使ってるB650マザーの場合初期BI...とかとってもわかりづらくて困りますね。 自分はGIGABYTEのマザーを使ってますが、最近のマザーのBIOSの説明では下記の記載があります。 Follow AM...す AMDに質問を送るがいいと思います。 >メゾ・フォルテさん グラフィックスカード、マザーボード、CPUを同店で購入しているのなら、症状を伝えて対応(トラブルシューティング)して...
[25229506] 7800X3D 紹介 (Wraith Prism)
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/04/20 19:27:18(最終返信:2023/05/31 12:27:45)
[25229506]
...メモリスロット2本のマザーじゃないと安定しないらしいです。 ちなみに、Curve OptimizerはVRMスイッチング周波数を高くすると安定しやすいです。 スイッチング周波数を変更出来ないマザーは、COを強...)で500KHzはOCCT大量エラー、900KHzでエラー0、とかになります。(CPU/マザー/電源の個体差による) https://en.overclocking.com/rev...X3DではないCPUの時は問題ないようなので原因はCPUっぽいですね、、、 ただASUSマザーボードと限定できるのであれば、ユーザーの設定変更で不味い点がありCPUが破損したというシ...
[25277915] CPU使用率が定期的に下がるのですが原因・解決方法はありますか
(CPU > AMD > Ryzen 9 3900X BOX)
2023/05/28 18:21:16(最終返信:2023/05/29 21:48:21)
[25277915]
...言い方悪いけど安いマザーだと半年持たずに壊れてました。 最近のマザーは以前よりは電源設計もかなり進んでるのでそんなに高いマザー買う必要はないと思...やりっぱなしのころはマザー壊れる時にHDDも一緒に道ずれにされた事も何回かあるので、マザーだけなら保証は聞いてもそういう事もあるので、今のまま夏を乗り切るのもどうかなとは思います。 最近のマザーの設計はCP...てるので、どちらも3900Xをドライブするには頼りないマザーで65WのCPUを動作させるのにちょうどいいマザーだと思います。 また、30Wもかけるのにヒートシンクも...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/25 17:32:28(最終返信:2023/05/29 14:51:43)
[25273909]
...す。 メモリもう少し調べてみます! マザーボードに関しても自分なりに調べてはいたんですがダメでしたでしょうか… マザーボードの品番が90MB15J0-M0EA...ります。 こういうのがCPUとマザーの関係性で大事なことです。 ROG STRIX B550-A GAMINGは結構ハイクラスなマザーなので、CPU無くても最新のB...そういうことも調べて行うことになり、面倒ではありますよ。 やっすいマザー、M‐ATX以下のマザー等は、そういう方法もないので厳しいことになります。 個人的には、A...
[25262981] 13700K+AS500Plus、13700Kは空冷クーラーで使えるのか?問題
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/05/16 20:59:18(最終返信:2023/05/27 18:28:45)
[25262981]
...0マザーならこれがデフォルトでOFFになってます。 まあどうせ電力制限かけて使うならそういうスコアー気にしても仕方ないので、良いかなとは思いますがZ690マザーな...ーに依存する形で暴走していませんか?…まぁそれでも物欲に負けたわけですが。 さて。 マザーボード ASUS ROG STRIX B660-G GAMING WIFI メモリ Cr...がそのまま空冷で処せるとは思っていなかったので。ここからは妥協してPL値の方を弄るか…とマザーのBIOSを巡っていたところ。「ASUS Perfomance Enhancement3...
(CPU > インテル > Core i9 13900KF BOX)
2023/05/10 23:52:07(最終返信:2023/05/25 10:57:11)
[25255272]
...平均的な能力な感じがします。しかしCPU交換等しやすい構造でネジ穴の位置の精度も良くて良い商品だと思います。 マザーボードがARGBに対応していなくても単独でコントロールできるユニットも付属していたりと、よく考えられているパッケージだと思います...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/20 19:59:28(最終返信:2023/05/24 08:51:56)
[25267947]
...DDR4でいけるとして一世代限り。 買おうと思うならいつでも買えますし、コスパは十分。 必要ならササーと購入されては? AM4マザーボードのラインナップが減ってきていますし 今年の年末にはZen5が出るといううわさもあるので 各店そろそろ在庫を減らすか...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/22 22:11:06(最終返信:2023/05/24 02:35:07)
[25270676]
...PUとマザーしか繋げてないから電源かマザーかCPUだけど、それ以上は変えてみないと分からないじゃない? >揚げないかつパンさん 1回マザーボード...なものに見えます。 マザーボードのCPUソケットからCPUを取り出して CPUの裏の剣山のようないっぱいのピンから一本でも抜けていたり曲がったりしませんか?(いわゆる「すっぽん」) 同じくマザーボード側のピンが入る...ならマザーが死んでる可能性の方が高いと思いますよ。 そもそもですが、動作するしないの話をするなら、CPUも外してBIOSフラッシュして動作しないなら電源がマザーにな...
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/04/29 13:50:34(最終返信:2023/05/21 22:30:03)
[25240539]
...此方のスレにて組み立て状況等アップさせて頂きたいと思います 自分はまだまだこういう事には経験不足ではありますが、液体金属はマザー立ててるとたれやすいのはあると思います。 なのでつける量と広げる根気で最小限でやれれば問題ないと思います...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/05/21 18:53:34(最終返信:2023/05/21 21:42:55)
[25269064]
...すね 安いマザーだと、BIOS FlashBack機能がないので、CPUより必ず後に発売した新しいマザーが大事です。 これらのマザーの中から選...かな? Zen3載せるだけならB350マザーでも良いぐらいですよ CPU:Zen3 メモリ:流用 2400MHz マザー:B350(2022年のβBIOSでZe...、予算の兼ね合い、どうせ1世代限り、という理由で5700Xを購入することにしました。 マザーボードはB550で考えているのですが、イマイチ価格の大小の違いがわかりません。 今の構...
[25262061] インテルi7 13700くらいの性能でAMDで組みたい
(CPU > AMD > Ryzen 9 7900 BOX)
2023/05/16 00:11:45(最終返信:2023/05/19 16:35:16)
[25262061]
...そもそもシングルもマルチも13700と同等以上を望むなら、一番お安い7900Xの方が向いてもいます。 またTDPの違いもマザーボードのBIOS設定で変更可能です。 TDPを 170W → 120W (具体的に変更するのはPPT...
(CPU > インテル > Core i3 13100 BOX)
2023/01/18 10:40:45(最終返信:2023/05/18 23:23:07)
[25102535]
...わらないので、マザーボード側の制限だなと。 700シリーズチップセットのマザーボードではどうなるか気になります。 現状です。 マザーボードの設定で... もしかすると600シリーズチップセットのマザーボードの問題かなとか思ってます。 環境 CPU:i3-13100 マザーボード:GIGABYTE H610I-DD...ZU0002さん 電源回路の安定性については、マザーボードの信頼性とACアダプタの信頼性の2つが考えられます、 マザーボードの信頼性についてが今回の主題となります。...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5950X BOX)
2023/05/16 19:05:01(最終返信:2023/05/17 00:23:43)
[25262830]
...フォトリアルな造形作業を長時間していた為、そのような形になっていたかもしれません。発熱対策を今後は強化して、作業しようと思います マザーボードも3万時間が故障の目安になると思うので予備を買っておいたほうがいいと思います。 B550でもいいと思います...曖昧っぽいから良いのでは?なんて、素人のどっちもとれる便利な方便回答はしません。 追記 個人的には別にマザー変えてRaptor買って解決するならそれでも良いと思ってます。 別にそう思うならそれでも別に自分は構わないですよ...