マザー (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > マザー (SSD)のクチコミ掲示板検索結果

"マザー"を検索した結果 2117件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.024 sec)


[25293795] M.2 (Type2280) はそんなに発熱するのか?

 (SSD > PNY > CS2241 M280CS2241-500-CL)
2023/06/09 03:44:55(最終返信:2023/06/09 14:44:43)

[25293795] ...ファンやヒートパイプ付きまでは必要ありませんが。精神安定も兼ねてヒートシンクくらい付けておいてもいいと思います。最近はマザーボードの方ですでに用意されているものも多いですしね。 とはいえいえ。発熱で性能を落とすほどの負荷をかける機会があるのか...>とりあえず付けた方が良いですか? 不要だと思います。 必要なら、メーカーが最初から付けています。 マザーボードのアーマーで十分。アーマーが無くても大丈夫ですけど。 主の指している PNY ってメーカーの実績は... 詳細


[25293413] ASRock B360m で動作しました

 (SSD > crucial > P3 CT1000P3SSD8JP)
2023/06/08 19:54:31(最終返信:2023/06/08 19:54:31)

[25293413] ...マザーボードが5年以上前の安物なので このm2SSDが認識してくれるか不安でしたが レビューにも記載したとおりスムーズに移行できました。... 詳細


[25284466] PCI-ex Gen3

 (SSD > PNY > CS2241 M280CS2241-500-CL)
2023/06/02 16:42:51(最終返信:2023/06/03 15:01:24)

[25284466] ...Gen3のマザーで使用できますか? また、使用可能な場合、速度はどうなりますか? 使用可です。 速度は3500MB/sでw頭打ちになります。 Gen4のSSDはGen3との下位互換性があります。 Gen3で使えるとおもいます... 詳細


[25211992] ADATA SSD TOOLBOXでクローン作製

 (SSD)
2023/04/07 07:47:20(最終返信:2023/06/03 13:46:20)

[25211992] ...2SSDをBootドライブにして起動ができたら最高なのですが難しそうですね。 M.2 の起動ドライブ使用は、もう少し後の世代のマザーからですね。 USBドライブからbootしてM2から起動できます。 自分はこちらを使ってます。 ... 詳細


[25282935] どなたか教えてください

 (SSD > Lexar > NM710 LNM710X002T-RNNNG)
2023/06/01 13:53:08(最終返信:2023/06/01 17:08:27)

[25282935] ...●HDDからM.2 SSDへコピー? クローンじゃなく?(HDDにOSが有るのではないのですか?) ●マザーボードに M.2 SSD 装着して HDDからコピーでもクローンでもすれば良いのでは? なぜ、外付け... 詳細


[25275687] 温度・・低すぎ?

 (SSD > CFD > PG5NFZ CSSD-M2M1TPG5NFZ)
2023/05/27 01:21:09(最終返信:2023/06/01 04:35:30)

[25275687] ...が、最近のマザーだとかなり低いのでマザーのヒートシンクが進化したのかなと思ってましたが、こうなってくるとどうなのかわかりませんね(^^; 調子に乗って2TBの方も購入しました(笑) マザーボードはB650E...境ですがインテル13900KSでROG MAXIMUS Z790 APEXです。 このマザーでGen5 SSD使う場合付属のPCIe 5.0 M.2 CARDというカードをPCIE...動作しませんが今のところゲームでもそう問題ないです。 とにかく使ってみて驚いたのはこのマザー付属のM.2スロットが冷えるのかわかりませんが温度が低すぎます。 センサーをHWInf... 詳細


[25276654] CrystalDiskInfoの内容ってこんな少ないけど普通なの?

 (SSD > キングストン > A400 SSD SA400S37/480G)
2023/05/27 19:13:05(最終返信:2023/05/28 22:08:30)

[25276654] ...当初SSDの状態だけでも確認出来たらと考えUSB接続(USB エンクロージャ)にてCrystalDiskInfoで確認しておりました。 そこで改めてマザーボードからSATA3接続にてCrystalDiskInfoで確認しても参照可能な内容は同じでした。... ということで、今後、同じSSDを利用される方は参考にして頂ければと思います。 >そこで改めてマザーボードからSATA3接続にてCrystalDiskInfoで確認しても参照可能な内容は同じでした。... 詳細


[25266695] たぶん1TBと値段間違ってるんじゃないかな。

 (SSD > Lexar > NM710 LNM710X002T-RNNNG)
2023/05/19 22:39:09(最終返信:2023/05/26 20:45:50)

[25266695] ...SSD表面に貼ってあるシールは剥がさないものなのでしょうか? ちょっと厚めで熱伝導が悪そうだったので思わず剥がしてしまい、その上からマザーボードのヒートシンクのパッドをベタッと張り付けています。 現状での発熱は、通常43℃、ベンチマーク計測時53℃でした... 詳細


[24113634] crystaldiskinfoでドライブレター不明

 (SSD > サムスン > 980 PRO MZ-V8P1T0B/IT)
2021/05/02 12:51:21(最終返信:2023/05/26 10:08:41)

[24113634] ...SSDでは、このようなトラブルはなくSamsung Magicianでも認識しているのでマザーボードの問題ではなく、980PRO固有の問題ではないかと思っているのですが、ショップの対...ンダムで本来の性能が出てないようです。 NVMeに切り替えてみてください AMD マザーなら BIOSバージョンは最新3801  AGESA V2 PI 1.2.0.2にされな...でした。ここで、980PROがNVMeと認識されれば問題解決すると思うのですが。。。 マザーボードのBIOS、980PROのfirmwareも最新のものにし、BIOS画面ではNVM... 詳細


[25272072] ADATA Gen5.0 M2.SSD 水冷仕様

 (SSD)
2023/05/24 04:00:05(最終返信:2023/05/25 02:43:45)

[25272072] ...SSD対応のマザーは1昨年前から発売されています。 でも、FAN内蔵のLegend 970の発売もまだですが。 Gen5のSSDすでに購入済ですがCFDにもファンは付いてますね。 ただ自分のマザーはこの...くみたいだしROGマザーはグラボの水冷ブロックのABPタイプつけてると、このファンもつけれないしもちろんその水冷ヘッドもつけれませんね。 マザーのヒートシンクだけ...ある以上、ヒートシンク無しで使えるSSDの方が上等と言って良いと思います。 このへん。マザーボードのCPU電源にGaNとか採用せずにヒートシンク並べるのも、そちらのほうが見栄えが良... 詳細


[25268586] こちらのSSDもMSIのMPG B550 GAMING PLUSで動作しました。

 (SSD > 旭東エレクトロニクス > SUNEAST SE900NVG70-02TB)
2023/05/21 09:41:34(最終返信:2023/05/21 09:41:34)

[25268586] ...初めてNVMe同士でバックアップを取ったのですがとても速くて感動しました。 バックアップを取った環境はマザーがGen4→Gen3でしたがWindows11のシステムイメージなど500GBが20分ちょいくらいで終わりました... 詳細


[24992369] 「デバイスの自己診断」ができませんでした

 (SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2022/11/03 10:29:40(最終返信:2023/05/19 00:20:39)

[24992369] ...ちゃんと動くPCもあるんですね!? ちなみに Q)(メーカー製なら)PC名は何ですか? Q)(自作なら)マザーボードの型名は何ですか? Q)OSは何ですか?(WinXP?) Q)そのCT500MX500は何年使っていますか...メーカーサポートに聞いてみると良いのではないでしょうか。 そうですか、わかりました 確かに、最近変な動きがあるので、、マザーが変ではと 思ってはいました。。。 4年半使っているので、故障かもしれません。。 新しく組もうと思っています... 詳細


[25263019] AmazonのM.2掘り出し物

 (SSD)
2023/05/16 21:27:47(最終返信:2023/05/16 21:27:47)

[25263019] ...価格コムに商品登録していませんが 新生のM.2です。M30シリーズです。 デュアルマザーボードに M.2が3個装備でき PCIex16スロット6個あるC612チップセット システム512GB データ2TB... 詳細


[25249136] ヒートシンク

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU020TZX1)
2023/05/05 22:34:42(最終返信:2023/05/06 09:06:48)

[25249136] ...いんですが 因みにマザーを横向きに立てるので下向きには大して力はかからないし、ネジ留するので重みで撓むとかはあまり無いです。 >KAZU0002さん ありがとうございます。 マザーには2つM.2スロッ...使い方もそうそうないので。用心としてヒートシンクをつけるのならこの程度で十分。 最近のマザーはSSDのヒートシンクがついているものが多いので。その辺もきちんと「調べましょう」。 >...W これを使っています。 7色あるので複数のSSDを使う場合 色分けできて便利です。 マザー付属のM.2用ヒートシンクは単なるアルミ板で 取付、取り外しが非常に面倒なので使っていま... 詳細


[25247944] ヒートシンク

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU020TZX1)
2023/05/05 00:20:39(最終返信:2023/05/05 18:58:07)

[25247944] ...がるなどの心配はないと思います。 マザーボードにM.2ヒートシンク付きなら、敢えて市販のもの使う必要はないです。 無いマザーでも、負荷テストしてから温度見て、ヒ...ェムチャモンさん >マザーボードにM.2ヒートシンク付きなら、敢えて市販のもの使う必要はないです。 一つ目のM.2スロットにはマザーにヒートシンクがついてい...には、ヒートシンクが付いてなく、少し心配でヒートシンクの装着を考えています。 >無いマザーでも、負荷テストしてから温度見て、ヒートシンク買うで用と思います。 何度もPCケースを... 詳細


[25227694] ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI で認識しない

 (SSD > Solidigm > P44 Pro SSDPFKKW010X7X1)
2023/04/19 11:20:48(最終返信:2023/04/19 22:54:29)

[25227694] ...し使えます。 サポートに連絡したら相性の可能性が高く、相性は保証外でした。 みなさんのマザーでは大丈夫ですか? VMD設定すると使えるとかは無いですか? >揚げないかつパンさん ヒ...にコケるときがあるため期待薄ではありますが、、、 VMD設定は関係ありませんでした。 マザーの不具合か、、(他のM2.SSDはok) 相性か、、(サポートも特に情報なし) P44 ...殊な環境では起動できる) 非常に悩ましいです。 手持ちにP44 Proを確認できる他のマザーボードが無いため何とか入手し、P44 Proの不具合かどうかだけでも確定させたいです。... 詳細


[25222725] このSSDを選ぶ理由

 (SSD > Solidigm > P44 Pro SSDPFKKW010X7X1)
2023/04/15 15:49:19(最終返信:2023/04/16 13:42:57)

[25222725] ...個人的にはこのクラスは少しでも安いとか?少しでも速いとか、好きな方で良いとは思う。 懸念材料はWDはたまにマザーを選んだりするところかな? ・WD_Black SN850X WDS100T2X0E シーケンシャル:Read... 詳細


[25190207] 有名ブランドと無名ブランドの違い

 (SSD)
2023/03/21 22:42:26(最終返信:2023/04/03 13:13:36)

[25190207] ...す。 今でこそ有名ですが、国内販売が始まった当時は知る人ぞ知るブランドって感じでしたね。 主要マザーボードメーカーのひとつであるAsRockとかも昔はキワモノマザーで有名なB級メーカーでしたしね。 ... 詳細


[25184861] ヒートシンク

 (SSD > crucial > P3 CT500P3SSD8JP)
2023/03/17 20:57:48(最終返信:2023/03/17 22:20:31)

[25184861] ...PlusのつかないGen3でしたね。 それでも最初からヒートシンク買わずに確認後で良いです。 付ける場所によると思う。 マザーならマザー付属のヒートシンクがあるならそれでいいし、ないなら温度次第だと思う。 ノートなら、まあつけれるつけられないもあるし... 詳細


[25184449] ソリダイムキャンペーン併用でお得にゲット

 (SSD > Solidigm > P41 Plus SSDPFKNU010TZX1)
2023/03/17 13:57:23(最終返信:2023/03/17 13:57:23)

[25184449] ...8680円 【確認日時】 2023/03/16 【その他・コメント】 11世代以上のインテル系のcpu、マザーボードの購入証明ができれば、いただけるギフト券がさらに増額します。 SSDの購入対象先は注意です。... 詳細