(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > ASUS > TUF GAMING CAPTURE BOX-CU4K30)
2022/12/25 23:51:33(最終返信:2022/12/26 21:38:10)
[25069052]
...BIOSのアップデートも教えていただけないでしょうか。 ASUSのホームページに行く。 自分の使ってるマザーのサイトで最新のBIOSをダウンロードする。 BIOSを解凍してUSBメディアに入れる。 BIOSでFlash...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > DRECAP > DC-HC3PLUS)
2022/01/30 15:33:09(最終返信:2022/02/12 16:27:04)
[24571177]
...デバイスマネージャーに?も出てこないのなら、Windows11以前の問題で。カードが壊れている/マザーのスロットの以上/差し込み不足 が原因かと思います。 セキュアブート関連じゃないですか? BIOSで切ってみたらどうでしょう...
[23461417] CPU内蔵グラフィックからしか画像が映りません。
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ)
2020/06/11 09:59:08(最終返信:2022/01/08 18:47:35)
[23461417]
...ws 10 Home 64bit バージョン 10.0.18363 ビルド 18363 マザーボード ASUS P8-Z77V PRO BIOSバージョン 2104 CPU インテル...チャーカードのアプリ、ドライバーをアンインストール 手順2:シャットダウン、電源off(マザーボードのランプが消えるまで待つ) 手順3:ビデオキャプチャーカードを取り外す 手順4:電...-Eを選択 手順5:Windows10立ち上げ 手順6:再びシャットダウン、電源off(マザーボードのランプが消えるまで待つ) 手順7:ビデオキャプチャーカードを取り付け 手順8:電...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer DUO GC570D)
2021/06/07 10:58:40(最終返信:2021/06/13 17:35:06)
[24176491]
...PCIe x16に刺しても性能などは変わりますか? またマザーボードによって変わってきますか? えっと。。。 PCI-E 2.0 x4カードと記載が有るのでx16スロットもx4スロットでも同じです。 カードはGen2カードなのでGen3...
[24057744] 【USB3.0ポートに接続してください。】と出てきて使えない。
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB3/HD)
2021/04/03 01:36:09(最終返信:2021/04/04 01:58:40)
[24057744]
...USB3.0 見分け方で検索してみてください。 パソコン構成の情報が少な過ぎ! CPUは何世代なのか? マザーボードは何を使ってるのか? 寄ってUSB3.0以上搭載されてるのなら使える! USB3.0対応ケーブルも必須... CPUの世代は関係するのですか!? 一応最新のものしか使っていないです。 10700Kです マザーボードはすみませんがわかりません それも関係すのであれば調べます! USBは問題なくあります。 動作も確認済みです...
[23673405] 「GV-USB3/HDをUSB3.0ポートに接続してください」とエラー
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB3/HD)
2020/09/19 18:57:59(最終返信:2021/02/12 00:48:58)
[23673405]
...0ポートに接続してください」とエラーが出てしまう 【使用期間】 購入から3日(一度も画面をキャプチャーできていない) 【利用環境や状況】 マザーボード:ASRock B450m Pro4 CPU:Ryzen 3 3100 GPU:Radeon...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer BOLT GC555)
2020/07/20 09:57:23(最終返信:2020/11/28 22:25:41)
[23545931]
...私も勉強させていただきました。 <(_ _)> レビューに「正常動作を得られなかった」と書かれていますが、マザーボードと拡張カードは何を使ったのでしょうか?...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS)
2020/10/06 23:23:41(最終返信:2020/10/08 10:32:21)
[23710357]
...認されていないのか、対応から外されていたことがあります(実際動作はしましたが)。 一応マザーボードにPCIex4以上のPCIeスロットが余っているのであれば、最悪USB3.1の拡張...3.0×3 書いてありました。 >このどれかにさせば使えるのでしょうか?? とりあえずマザーボードのUSBポート(赤)、USBポート(青系)の順に試されるのが良いかと思います。 U...0×1」はグラフィックボードにUSBポートがあるならそのポートを示していると思いますが、マザーボードのUSBポートでうまくいかなければグラフィックボードのUSBポートを使うのが良いか...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AREA > Ragno3 SD-PEHDM-P2UHD)
2020/03/26 09:37:02(最終返信:2020/03/27 08:20:57)
[23305834]
...レビを見ています。 PCの更新を考えているのですが、手持ちのキャプチャカードはPCI端子で最新のマザーにはPCIスロットがないので テレビ関係も更新しなければならなくなっています。 よろしくお願いいたします...この手のものはチャンネルリモコンがないのですよね。ベットで横になって見るのでリモコンがないことは考えられない。 マザー紹介ありがとうございます。 これまでずっとAMDなので....う〜ん モニター一体型なら仕方がないですが...
[23225967] パソコンに接続したままにして利用する場合
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS)
2020/02/12 14:53:26(最終返信:2020/02/13 20:49:02)
[23225967]
...マザーボードにて、電源OFF時もUSBから給電する設定にしてあると、GC550plusはずっと青く光っています。 これがすごい気になるので、電源OFF時はUSB給電をOFFにしたい。 で、実際すると...パソコンOFF時のUSB給電はOFFにして、GC550plusのランプも正常にしたい) ちなみに、マザーはギガバイトのAorusmaster Z390です。 Erp を Enabledかな。自分のGiga機もそうしてます...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterXX2 SK-MVXX2)
2019/03/27 00:26:03(最終返信:2019/04/10 15:40:41)
[22560922]
...PCを再起動するまで表示されない事が多いです。 ・ニンテンドースイッチで利用(1080pで設定) ・Windows10 Pro(最新) ・マザーボード:GIGABYTE H370 HD3 ・メーカーに問い合わせ済みで動作確認済みの商品に交換済み...jp/download/application.html#mvxx2 ↑ドライバやアプリケーションは最新ですか?s10 Pro(最新) マザーボードのBIOSなどは最新ですか? PCI-Eスロットを変えても同じですか? 1万円ほど高いですがこちらに買い替えましょう...
[22248346] キャプチャーボード(HD60PRO)を認識しません
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Elgato > Game Capture HD60 Pro)
2018/11/12 12:34:07(最終返信:2018/11/13 00:44:57)
[22248346]
...(1803) CPU / Core i7 7700K CPUクーラー / ELC-LMR120S-BS マザーボード / H270 Pro4 (BIOS P2.60) メモリー / CMK16GX4M2A2133C13...
[21383510] プレビュー画面で音が出ない(マザーとの相性?)
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterXX2 SK-MVXX2)
2017/11/25 10:41:39(最終返信:2018/07/17 17:45:58)
[21383510]
...デバイスマネージャーを見るとドライバはちゃんと当たっているようですが、何分マザーボードがWindows10をサポートしていませんので マザーボードのUSB3.0ドライバ何かしら相性問題が発生してるのではと思っています...Windows10 64bit マザーボード Asus P8Z68 deluxe ドライバ 最新のVer.3.0.16008.0を使用 製品は不具合対策済のシリアル番号です 公式の録画ソフトは「(0x10000300)...
[21874470] GV-D4VR Win10 update1803にて使用可となる
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2018/06/05 07:20:12(最終返信:2018/06/20 08:04:48)
[21874470]
...お互いまだ使いましょうね。 当方、本日からPCIスロット復活して、PV4使用開始です。 ケースが悪いのか、マザーが悪いのかデバイスマネージャー不安定 >スレ主です その後一時期画像が映らない現象に遭遇して苦慮しました...
[19370459] Z170・H170 チップセットのM/Bで使用できた方はいますか?
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterXX SK-MVXX)
2015/12/02 19:16:34(最終返信:2018/04/13 01:14:28)
[19370459]
...時点でおかしいと 思いますので、書き込み速度以前の問題ですね。 (ちなみに、MonsterX3はマザーボードASrock Z170 Pro4のUEFI上で既に 見えていない状態です。) さらに、I...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-D4VR)
2018/01/16 12:04:54(最終返信:2018/01/17 08:14:41)
[21515055]
...GV−D4VRはWIN10非対応ですがEZモードで使用してます。 インターフェイスが古いPCIですので、今のPCのそのマザーボードのPCI-E→PCI変換と相性が悪いのでは? >kokonoe_hさんへ 早速の回答有難うございました...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > AVERMEDIA > Live Gamer EXTREME GC550)
2017/12/16 00:03:40(最終返信:2017/12/18 11:50:25)
[21435150]
...じゅぅさんも同じ症状が出ているとのことで安心しました。 ノートPCでは普通に起動すると青ランプ状態になったのでもしかしたらマザーボードとの相性もあるかもしれませんね。 キャプチャーは問題なく出来ているので大丈夫そうなので使っていこうと思います...
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterXX2 SK-MVXX2)
2017/01/17 23:16:57(最終返信:2017/04/24 14:44:22)
[20578681]
...ら、 アドバイスをいただきたいと思います。 実際に行った手順: 1)キャプチャボードをマザーボードに組込む 2)Driver1.exeをインストール (特に不具合はみられない) 3...Asustek Z170-Deluxe MonsterXX2 には悩まされましたよ。 マザーボードにビデオカード1枚で認識しないのに、 何故かビデオカードを2枚搭載したらスンナリと...悪く落ちていたら認識しなくなったから、 外しました。 しかし、MonsterXX2 とマザーボード?CPU?電源?何が問題で相性が出ているのやら解りません。 メーカーで無償交換して...
[20490395] Intensity Pro 4Kについて
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > Blackmagic Design > Intensity Pro 4K)
2016/12/17 10:42:38(最終返信:2017/01/09 15:22:46)
[20490395]
...eoをインストールするしても効果がありません ご経験の方はヘルプをお願いします pc マザーボードASUS P8H-77M OS Windows10 (64ビット) ...を試みましたが 途中でできなくなるようです 月曜日にサポートセンターに電話してみます マザーボードによってはドライバーが認識しないとの不具合報告 https://www.amazo...TY-Pro/product-reviews/B001FPKK6S いろいろ検索するとマザーボードによってうまく認識できないのもあるようです。 どちらのスロットを使っていますか? ...
[20538599] 録画できません、どうしてだか分かりますでしょうか
(キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > SKNET > MonsterX3A SK-MVX3A)
2017/01/04 15:54:44(最終返信:2017/01/05 06:04:26)
[20538599]
...MB/Sには足りていませんでした。 >となるとマザーボードから変更する必要があるということでしょうか。 まず、マザーボードの型番がわからないのですが、SATA3の...Dではありますが、確かに書き込み速度が250MB/Sには足りていませんでした。 となるとマザーボードから変更する必要があるということでしょうか。 ちなみにメモリは6Gを積んでいます。...トがあればSATA3の拡張ボードを取り付け、そこにSSDを接続するという手もあります。 マザーボードだけの買い換えで対応できれば良いですが、そうなるともっとスペックのいいCPU(でき...