[24274764] 梱包が酷いAmazonでHDD買ったら想定の斜め上を行った
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EFZX [6TB SATA600 5640])
2021/08/06 06:46:52(最終返信:2023/03/08 15:35:37)
[24274764]
...DELLのノートPC用英語キーボードを購入した際、梱包を開けると明らかにたばこ臭かったことがあります。 発送元住所をGoogleマップで見ると、片田舎の普通の一軒家でした。 Amazonや楽天などで購入すると大きな倉庫から送られてくるような気になりますが...
[22963741] 2つ購入、同じファイルコピー→使用領域・空き領域相違の原因
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/10/03 02:16:47(最終返信:2020/11/19 17:30:44)
[22963741]
...色々と教えて頂きどうもありがとうございました。 ドライブプロパティはどのセクタか使用済みになっているかを記録しているマップ情報の解析結果、フォルダプロパティは各ファイル情報から集計した使用サイズ/使用セクタ数の合計サイズを表示していると思います...頓珍漢な返答になっていたらお許しください。 >ドライブプロパティはどのセクタか使用済みになっているかを記録しているマップ情報の解析結果、フォルダプロパティは各ファイル情報から集計した使用サイズ/使用セクタ数の合計サイズを表示していると思います...
[21470514] WD30EZRZ-RT は買ってはいけない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/12/30 10:20:02(最終返信:2018/04/15 19:29:32)
[21470514]
...まずはSSDで起動してHDDを1台にして確認するのが確実でしょう。 該当HDDは領域確保しないが一番ですが、ドライブマップから外せば、CrestalDiskInfoやS-ATAコントローラ以外はアクセスしなくなる。 SSDがなければ...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2016/12/11 21:40:48(最終返信:2016/12/30 07:08:23)
[20475289]
...http://www.adtec.co.jp/file/embed/roadmap_ssd.pdf ←SLC ロードマップ >まさちゃん98さん >今まで100台以上HDDを消費してきましたが、 ==> おいおい、20MBのHDDから初めて...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2016/09/15 15:18:27(最終返信:2016/09/19 11:34:37)
[20203046]
...200回転用のケースを利用して、ブルーレーレコーダ用の外付けで使用し始めました、5,900円でSマップで(新品だが)中古製品扱いで購入したのが6月ごろですので,ダメもとです。やっぱり、3テラや4テラが必要ですので...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03224 [2TB SATA600])
2015/03/24 13:30:32(最終返信:2016/09/16 06:36:25)
[18611011]
...基板とかは無事っぽいので、用途はあるでしょうね。 …でも、ジャンクHDDの処分は、手間の方がもったいなさそう。 s マップでも 2テラは3,500円で売れとるバイ。はよー売り飛ばして新品買うた方がよかばい。(スイマッシェーーン九州語忘れたバイ)...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600])
2014/05/19 09:53:24(最終返信:2015/04/26 16:07:26)
[17532335]
...WD30EZRX-1TBPって緑ですね、3年前wd社の入手したことがあったが壊れてた 一か月前にソフトマップでDT01ACA300二つ買ったことがあったが、ひとつが初期不良で返品した、中国製造書いてあり、国産品じゃないだ...
[15423934] たった3ヶ月にて不良セクタ発生・・・;
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDS723020BLA642 [2TB SATA600 7200])
2012/12/02 22:09:39(最終返信:2012/12/04 01:39:58)
[15423934]
...2012年の7月末にて購入使用期間たった3ヶ月にて不良セクタが発生してしまいました(泣) ソ○マップにすぐに連絡し、1ヶ月かかりましたが交換されて戻ってきました。 他の方でも発生しているところを見ると保証が3年と言われても幸先不安になりますね・・・...
[12666451] ファイルのコピー中、2TB付近でフリーズしました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > 0S03088 [3TB SATA600 7200])
2011/02/16 23:35:00(最終返信:2011/05/12 23:02:06)
[12666451]
...→エラーチェック)をかけると、 > マスターファイルテーブル(MFT)のビットマップ属性が正しくありません。 > ボリュームビットマップが正しくありません。 > ファイルシステムに問題が見つかりました。 ...
[11458884] 1プラッタ667GBの1.5TBモデル登場
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300))
2010/06/06 10:48:20(最終返信:2010/06/07 00:27:11)
[11458884]
...むしろ、1プラッタで総容量667GBで高性能のものが 出て欲しいかも・・・ WD社の流出したロードマップを見ると2.5TBも予定されているようです。 また第3四半期には750GBx4の3TBが予定されています...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD740GD (74G SATA150 10000))
2010/03/15 19:43:01(最終返信:2010/03/19 22:10:23)
[11090107]
...動くこともありますからね。 そのときはまたご報告させていただきます。 5年ですか。 事務用ならともかく、現役の時にはマップ読み込みで酷使されてただろうことを考えれば、やっぱり耐久性いいんだなあ、と思います。 もう全く動かない...
[9361625] 『 ST3500418AS 4個での RAID 0 の快感 !!! 』
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200))
2009/04/07 17:43:31(最終返信:2009/11/08 22:25:53)
[9361625]
...設定次第でかなり快適に遊べるようになるよ。 了解です。遊びとは、もしかするとゲームのことですか?マップの読み込みはHDDからするつもりをしております。 ゲーム以外でも、RAMディスクの使い道を探してみようかと思います...
[9585794] 10000回転とこちら、どっちがおすすめですか??
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3500418AS (500GB SATA300 7200))
2009/05/22 16:35:03(最終返信:2009/05/24 13:54:18)
[9585794]
...日立のSATA接続の160GBのHDDなのですが、ゲーム用にこちらの商品か10000回転のHDDで悩んでます。 マップの読み込みや、ローディングの時間を短縮出来ればと思ってます。 また、マザーがSATA2に対応していないのですが...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD154UI (1.5TB SATA300 5400))
2009/02/16 02:54:05(最終返信:2009/04/13 22:40:25)
[9102962]
...データがどんどん貯めましたのでどうどう買っちゃいました。 秋葉で探しましたが結構在庫がないので、 ソフトマップで¥11980、しくしく。 家に戻って500Gx3にフォーマットして使って見ましたが、 結構いい感じです...
[8865584] RAIDのHDDが認識しなくなっちゃいました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2008/12/31 12:25:22(最終返信:2009/03/31 23:04:20)
[8865584]
...0x00000024 の対処方で復活しました。 WINDOWSが落ちていた原因は、 NTFSの ボリューム ビットマップ エラー でした。 この破壊の原因が、 SATAコントローラみたいだったので、 新しく別のマザーボードを買って来て...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2009/01/21 21:03:31(最終返信:2009/01/23 16:40:09)
[8969017]
...そりゃゲームクライアントをインストしてあるドライブを速くすれば 効果はありますよ?そのゲームでしたらマップロード時に横バーが伸びて行く 速度が段違いに速くなります。「但し」ってことでコストパフォーマンス(貴方の...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD502HI (500GB SATA300 5400))
2009/01/09 05:18:19(最終返信:2009/01/09 20:28:44)
[8907079]
...ちなみにRAID0はシーケンシャルは伸びるけどランダムは変わらないかかえって遅くなることもあるので、エンコやネトゲでのマップ読み込みは早くなるだろうけど、普段使いでは差がないかと。 これ以上ドライブを増やすなら、1.5TBや1TBのHDDを買い込んでデータ用にして...
[8320794] 某メーカのパッケージ品が6980円でした
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200))
2008/09/08 23:18:07(最終返信:2008/09/08 23:18:07)
[8320794]
...梅田のマップで 某メーカのパッケージ品が6980円でした。 2008年8月生産品で、1GBのmicroSDとデータリカバリーソフト付き、 もちろんメーカ保障付きです。 良い買い物をしました。...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200))
2008/07/16 00:22:16(最終返信:2008/08/03 11:14:06)
[8083966]
...完璧の璧を「壁」って書いたのさん ロストプラネットの体験版を動かしていたのですが ベンチの結果は変わりませんが、マップを読み込む時のロード時間が何故か遅くなりました。 KAZU0002さん そーだったのですか・・・...