(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2021/03/02 21:30:19(最終返信:2021/03/06 23:38:43)
[23998967]
...純正唯一XC15-45mmなど持っていますが、本日の小雨写ゃん歩にはフォクトレンダーの35mmf2.5を付けて居ました。 マニュアルレンズも使い易いカメラですね♪ あと、XC35mmf2で工場夜景や山歩きに使っている会社の後輩の情報では...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2021/01/01 10:04:48(最終返信:2021/03/06 20:33:46)
[23882504]
...com/bbs/-/SortID=23882504/ImageID=3507345/ じっくり撮るときはマニュアルレンズがよいですよね。 > 下着姿の妖怪は駄目らしいですね。水着の妖精はどうでしょう? 日本は妖精ではなく妖怪の国だったのに...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス)
2020/08/10 23:28:42(最終返信:2021/03/06 10:54:21)
[23592000]
...皆様こんにちは。秋分の日。秋です。 この場を借りて >Tio Platoさん F値0の正体はマニュアルレンズだからです。 電気接点持たないのでF値が表示されません 完全マニュアルです。 F値はレンズ側で操作しています...シャッタースピードが決まるので撮影。 情報は最初に設定したISOと焦点距離 カメラ側が決めたシャッタースピードのみです。 マニュアルレンズ購入してみてください。 面白いですよ。K70はKPと遜色ないはずです。 写真の幅広がります。...
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M10 Mark III ボディ)
2021/02/19 15:06:39(最終返信:2021/03/01 04:00:20)
[23975989]
...ご参考になさってみて下さい。 ・超ヘタッピな静止画 (Googleフォト) [撮影情報で、ボディ名、(マニュアルレンズでは省かれる)F値、シャッター速度、ISO感度をご確認頂けます] https://photos...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100S ボディ)
2021/02/20 09:14:01(最終返信:2021/02/22 11:41:31)
[23977385]
...フルサイズとAPS-C程の差は、思った以上に無いことに気付かされました♪(笑) 故に、フィルム時代のマニュアルレンズは勿論、CanonのEF系もアダプターかましてAFが使えそうですね♪ 新型ボディ買って、いきなり手持ちの古き30本以上のレンズが楽しめるのは魅力的♪...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M10 ボディ)
2021/02/16 12:57:59(最終返信:2021/02/22 10:38:51)
[23970075]
...ボディマウント]に合うマウントアダプターが必要です。電子接点ありのレンズだとややこしいので、個々では、完全なマニュアルレンズ(例:キヤノンFDレンズ)を想定しますね。例えば、ボディが富士フイルムXマウントやマイクロフォーサーズ(m4/3)の場合...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 6 ボディ)
2019/07/02 20:45:45(最終返信:2021/02/09 21:44:12)
[22773143]
...おそらく技術的には可能と思うのですが、何か理由があるのだろうと思います。カスタマーセンターでは理由までは教えてくれませんでした。マニュアルレンズを現役で販売しているメーカーとして、期待したいところです。 スレ主さんへ とりあえず購入されたらいかがでしょう...
[23935910] 丸の内イメージングプラザにて実機触ってきました
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ)
2021/01/30 13:31:54(最終返信:2021/02/03 09:16:58)
[23935910]
...そういうカメラばかり作らないのが富士の良いところでもあると思っていますが。 >カメ新さん 私もE3にオールドレンズや中華製の安価で小さなマニュアルレンズをつけてよく遊びます。 こういゆう遊びにはE3が最適です。 レンズデザインの相性やサイズ感などがピッタリです...のこしたまま X-E4も買ってみようかなとか 妄想中 AF性能が上がったと言うなら、X-E3は主にマニュアルレンズで使えば良いんじゃね とか購入するために理由づくり? 私もE4に落胆した内の一人です。 E4が発表されて改めて既存機種を見直していたら...
[23768392] Nikon1 全機種で写真集 No.30
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2020/11/04 22:51:14(最終返信:2021/01/10 20:50:14)
[23768392]
...このレンズが意外によく写ることを再認識しました。 皆様今晩は、 J5でズイコ20mm3.5、 なんでNIKON1、マニュアルレンズ無いの。 今日は、貼り逃げ。 matu85さん お早うございます。 ズイコーレンズは離せない名玉のようですね...レンズ交換式カメラ、ペンF、ニコンF,20代前半購入、D50 入手するまでの良き仲間、 D50マニュアルレンズとファインダーサイズ、と相まって、絞り込み測光にも不適、 そんな案配、(貧乏性も手伝って)...
[23732027] スラックスのポケットに入れば買いです。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7C ボディ)
2020/10/17 16:36:12(最終返信:2021/01/09 20:49:43)
[23732027]
...キャップに埋め込みのマニュアルレンズがあるでしょうか? ボディキャップレンズ や Lens in a Cap の類でしょうか? だとすれば、今のところそういった製品はないようです。 オリンパスのマイ...
[23869527] どこを見ればオールドレンズだと分かるのでしょうか?
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 Mark III ボディ)
2020/12/26 00:42:48(最終返信:2021/01/05 13:11:25)
[23869527]
...K-70の解説本でも触れております! このページでは次のように述べています。 ↓ レンズアダプターを介してマニュアルレンズを使う場合は、 設定メニューから「絞りリングの使用」を「許可」しないとシャッターが切れない。...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 CF-Type ボディ)
2020/12/29 20:03:58(最終返信:2021/01/03 11:29:16)
[23877514]
...ピュアな音 さん こんにちは。 D5とD850を風景を中心に使っています。 山岳写真が多く、マニュアルレンズが多いです。 以下、ご参考になればと思います。 D5は星景など主に暗いシーンで使っています...
[23860067] 新調するならボディかレンズどれにしましょうか
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T3 ボディ)
2020/12/20 16:43:48(最終返信:2020/12/28 12:20:12)
[23860067]
...お手持ちのXF18-55で撮れると思います。 (XF18-55よりは寄れていると思います) 4枚目は25mmのマニュアルレンズで、F2.0位で撮っています。 このレンズはもっと寄れますが、3枚目との比較でこの程度に写しました...
[23851521] 教えてください。マニュアルレンズを使うとエラーになる。
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R II ILCE-7RM2 ボディ)
2020/12/16 03:20:16(最終返信:2020/12/16 22:21:46)
[23851521]
...(接点無し)マニュアルレンズだと、シャッターが切れなくなる現象が多発、シャッター膜が下りてきっぱなしになるようです。(液晶もファインダーも真っ暗) ”エラーになりました。電源を切ってください。”と 液晶に表示されますが...
(デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA S2 ボディ)
2014/03/16 11:22:11(最終返信:2020/12/14 08:36:50)
[17308966]
...ライカ純正の電子アダプターを使ってコンタックス645レンズをS2につけて楽しんでおります。 コンタックス645レンズの中ではApo120mmF4がマニュアルレンズなので、ライカSアポズマリット120mmF2.5を調達、 さらに広角側の35mmがコンタックスではF3...120mmという画角はコンタックス645レンズに銘玉アポマクロプラナー120mmF4がありますが、Zeissさんは 性能を重視しこの1本だけマニュアルレンズとなってます。 コンタックス645でD45mmは画角が28mm相当という事であまり持ち出さなかったのですが...
[23814262] ミラーレス一眼デビュー検討中…ご意見お願いします!
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2020/11/27 14:33:01(最終返信:2020/12/04 15:28:53)
[23814262]
...85mmf1.8 NOKTON 50mm F1.2 Aspherical SE 最後のはマニュアルレンズ。 ソニーのレンズは寄れないので有名なんですよね。 マクロは一般的にaf微妙。 55mmと85mmは良いけど寄れない...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7C ILCE-7CL ズームレンズキット)
2020/11/18 07:51:40(最終返信:2020/11/24 23:16:39)
[23794722]
...動画ボタンの赤も結構目立つので黒くしました。 動画ボタンはサイレントモードに設定しています。僕の場合マニュアルレンズでの使用がほとんどなので、AF-ONボタンを拡大モードに割り当てています。このボタンは大きくなったので...
[23437202] 2020フジカラーで写そう♪X+S-PROシリーズ その2
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム)
2020/05/31 00:04:45(最終返信:2020/11/23 21:26:47)
[23437202]
...自分も使っています。 隅の流れや歪曲が気になることもあるけど、優しい色合いのレンズですね。 マニュアルレンズの絞り数値は、機種によって変わるようです。 自分が過去に撮ったものも見てみると、A1・T10・T20ではFNaN...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-1 ボディ)
2020/11/14 20:28:08(最終返信:2020/11/19 10:11:06)
[23787900]
...K-1で昔のマニュアルレンズを付けて写真を撮っています。 夕景、夜景を撮影すると、空に縞模様が入ることがよくあって、困っています。 いわゆる、トーンジャンプ、あるいはバンディングノイズと言われる現象だと思います...