(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro)
2022/12/16 13:58:29(最終返信:2023/02/15 14:30:19)
[25055605]
...勝手が非常に悪く結局はモニタを見ながらのマニュアル飛行に落ち着きましたが、「自動飛行機能」さえ装備されていれば、マニュアル飛行でも目視外飛行がOKなのかどうかがよ...けた無人航空機を飛行させる場合であって、 飛行の形態に応じたリスク評価結果に基づく飛行マニュアルの作成を含め、 運航の管理が適切に行われていることを確認して許可・承認を受けた場合に限...人航空機操縦士の技能証明を受けた者が機体認証を受けた無人航空機を飛行させる場合、 飛行マニュアルの作成等無人航空機の飛行の安全を確保するために必要な措置を講じることにより、 許可・承...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/11/30 20:07:43(最終返信:2023/02/13 05:48:00)
[25032981]
...着陸させるかを選択できます。 ※RTHに関して詳しくは添付のDJI Mini 3 ProユーザーマニュアルP15をご参考ください。」 Care Refreshにも加入しているので大丈夫かと思い、今は普通に使えてます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2022/11/15 17:07:09(最終返信:2022/11/27 13:56:47)
[25011062]
...app=qa&req=view_public&qatid=697 4.機体登録=ここで少し悩んでいます・・・ DIPS上の登録機体の削除は、このマニュアルに従えば問題ないと思います。 https://www.dips-reg.mlit.go.jp/d...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2022/09/25 16:40:37(最終返信:2022/09/26 23:43:09)
[24939310]
...「自動帰還・・・」にチェックを入れても「不適合」になってしまうのですが みなさん どうしてますか? 同じくMavic2pro使いです。 私が7月に独自マニュアルで申請した時にも若干変わっていましたが、慌てず色々試したら出来たという記憶があります。 逆に安全...
[24506456] リモートIDについて重要報告!!!朗報かな?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/12/22 13:41:37(最終返信:2022/09/25 22:19:13)
[24506456]
...申請の途中で「シールを貼る」「1週間程で輸送される」的な文面が有ったのでそういうものが送られれ来ると思ってましたが、マニュアルにはそういった事が記載されてませんでした。 >TONY55さん >ダンニャバードさん 返信ありがとうございます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 3 Pro (DJI RC付属))
2022/05/22 17:33:32(最終返信:2022/05/22 19:32:21)
[24757670]
...充電が完了したのでいざ初フライト!と思って準備を進めていたのですが、SDカードを入れることができないのです。 ユーザーマニュアルにも目を通したのですが、SDカードスロットの場所は明記してあっても、カードの向きや挿し方が書かれている項目は見当たりませんでした...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2021/12/16 14:41:12(最終返信:2021/12/22 17:38:34)
[24497022]
...昼間 https://youtu.be/R61qtYT49Cc ご参考までに^ー^ 夜間はマニュアルで夕暮れ時はISO1800 日没後はISO3200 シャッタースピードは共に60/1 です。 昼間はISO...
[24088797] DJIが新製品発表するたびモヤモヤしちゃいます;;
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI FPV)
2021/04/18 22:03:10(最終返信:2021/08/25 21:59:03)
[24088797]
...いろいろと存在しているのに事故報告一覧に挙がってないです。 許可承認を得て飛行させているので、これもマニュアルにはちゃんと報告するようにと書いてあるのですが・・・マニュアル無視はホント多いです。 だいたい、法律に絡むようなことを、こんな所でどこの誰かも分からない人からの回答を得て...
[24290520] DJI Air 2S はこちらの後継モデルということでしょうか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2021/08/15 09:21:24(最終返信:2021/08/20 16:55:16)
[24290520]
...もう少し調べてから購入したいと思います。 目視外での飛行を考えておられるようですので、許可申請を出す際の航空局標準マニュアルに一度目を通された方が良いです。 3-4 目視外飛行を行う際の体制 ・飛行の前には、飛行ルート下に第三者がいないことを確認し...目視外飛行の訓練を修了した者に限る。 ・補助者についても、飛行させている無人航空機の特性を十分理解させておくこと。 標準マニュアルを元に許可承認をえた場合、目視外での飛行の許可承認を得たからといって、たった一人で目視外が可能というわけではありません...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/08/12 16:44:53(最終返信:2021/08/13 14:46:04)
[24285782]
...今の現状も厳しいですよ。 ほとんど飛ばす場所がありません。 難しい場所での飛行は包括申請ではなく、独自マニュアルと飛行経路を明示した個別申請などで対応したりします。 そういった厳しいということを知らないで飛ばしている人が多いというだけです...ドローンレースなどをされておられる方々のような気がします。 航空法に対応した機体で普通に許可申請をとって、航空マニュアルや法律等に準拠し届けや関係各所に許可申請を取っての飛行では、あまり変わらないと思っています。 ご返信頂きありがとうございます...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Air 2S)
2021/05/02 20:58:50(最終返信:2021/05/03 20:25:11)
[24114403]
...4kの撮影ができますが、クイックショットでの動画解像度は、2Kになってしまいます。これは仕様でしょうか?マニュアルにも記載がないようです。 自己解決しました。 お騒がせしました。...
[24057220] 包括申請の3ヶ月ごとの飛行実績の報告義務がなくなりましたね!
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2021/04/02 20:43:13(最終返信:2021/04/03 15:02:37)
[24057220]
...飛行実績の報告は不要となります。 なお、定期的な報告は不要となりましたが、飛行実績の作成・管理については飛行マニュアルに従い今後も継続して実施頂く必要があります。飛行実績の報告を航空局から求められた場合は、速やかに報告をして頂きますようお願い致します...
[23747314] 夜間の全方位センサーの反応はどうですか?
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/25 13:18:57(最終返信:2020/12/21 02:52:32)
[23747314]
...(釣りのおじさん以外めったに人も来ませんが…) 日没以降はごくたまに夜景撮影も試しますが、その場合 国交省の航空マニュアルにより 視認範囲内の目視操作に制限されます。 (この他にも飛行範囲等の制限も有り) ※DID上空...動画でも淡い光を拾いますか?? それとも動画で夜景は難しいですか >TONY55さん こんにちは。 撮影時設定をマニュアルにして「ISO感度」「EV(露出補正)」「SS(シャッタースピード)」等を 調整されてみてはいかがでしょうか...
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/12/09 20:59:10(最終返信:2020/12/16 00:07:07)
[23839747]
...ず申請時に添付するマニュアルのスペック値を入力して下さい。 なんと、WEB上のスペックは間違いがあるという事ですね! 購入時の同梱付属マニュアルを見ながら書かなけ...1さん マニュアルに記載が有るからなのかな、機体重量は0.25kg、自作なし、改造なし、で補正指示を受ける事なく承認されました。 ちなみ製品添付のマニュアルは小さく...際にDJIのWebに記載されている数値を使っちゃ駄目な点ですね。 必ず申請時に添付するマニュアルのスペック値を入力して下さい。 微妙に数値が違う所があり、危うく騙される所でした。 >...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/12/13 14:27:09(最終返信:2020/12/13 21:03:20)
[23846714]
...フロントLEDの点灯色で、通常は赤色ですよね? マニュアルにも赤色に点灯とあります。 しかし、LED部分には他の発色部分も有るようです。 実際に青(緑?)に点灯した事があります。 自分の機体ですが、その設定...
[23775452] DJI mini2 (mavicシリーズから外れたんですかね?)
(ドローン・マルチコプター > DJI > DJI Mini 2)
2020/11/08 11:29:52(最終返信:2020/11/15 04:01:48)
[23775452]
... mavic2proの良いところは、飛ばしながら、光量にあわせて絞りをf/2.8〜f/11までマニュアル調整出来るので NDフィルターをいちいち撮り替えなくても変えれるというメリット。 そこが、zoomの魅力もあったのですが...
[23719279] コスパと機能のzoomか 映像の2proか P4proか
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2020/10/11 14:01:23(最終返信:2020/11/06 11:20:57)
[23719279]
...ければ zoomも十分だと思います。 M2Pは絞りもかなり調整できますが、私は飛行中にカメラのマニュアル調整する余裕が無く、Autoでrawに頼ってしまっています。 (安全飛行を第一にしていると) ...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Mini)
2020/01/26 07:12:30(最終返信:2020/10/04 20:09:53)
[23191352]
...mini程度の価格で購入できる。 なんと言ってもATTIモードが屋外で使えるのはファントムだけですからマニュアルで飛ばせる楽しさも味わえる。 GPSを使わないとラジコンみたな操作を要求されますからグライダーをやっていた人はなおさらだと思います...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/08/23 23:54:03(最終返信:2020/08/27 08:42:05)
[23618590]
...でした。その都度消せば問題ないんですがね、 この辺も仕様の違いなんですかね >hi04さん マニュアルを見ました。でも、明記されて無いですね。 アプリを入れて見ましたが、実機が手元に無いので動作確認出来ませんが...
(ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air 2 Fly More コンボ)
2020/08/03 03:25:49(最終返信:2020/08/04 17:14:48)
[23575841]
...上空で風速が倍加する事を考慮すると 地上付近で風速4〜5m/sといったところでしょうか。 但し、国土交通省の飛行マニュアルでは 「2−8 無人航空機を飛行させる者が遵守しなければならない事項 (3)5m/s以上の突風が発生するなど...する。」 と記載されています。 許可・承認申請を提出する飛行方法の場合、大方の人達がこの国交省マニュアルを 利用・遵守する事になるかと思われます。 実際、地表風速4m/s超ではかなり機体が煽られるので怖くて飛ばしていられません...