(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2023/08/21 20:38:59(最終返信:2023/09/07 05:28:20)
[25392129]
...それから3日立ちまして今日、夕方確認したところWEBカメラにまた接続不可になってまして、結局再発です ユーザーマニュアルをみる限り記載はなかったんですが、LTE電波を拾いづらい状態が一定時間続くと、電源OFFになるような仕様はあるんでしょうか...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2023/05/06 08:35:38(最終返信:2023/08/28 12:57:50)
[25249445]
...それまでにpovoが繋がるといいのですが^_^ >Pluriel1013さん MP02LN ユーザーズマニュアルのURLより、クイック設定WEBのところを見て、パソコンまたはスマホどちらかでログインし、基本設定のところの接続先設定で...基本設定のところの接続先設定で、APN設定すればokです。 ここで聞くより、後は、MP02LN ユーザーズマニュアルを見て試した方が、正確で簡単に設定ができます。付属のシールにパスワードが記載されてます。 >佐藤パコパコさん...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック])
2023/04/29 09:58:39(最終返信:2023/07/20 11:40:54)
[25240325]
...>液晶画面の上のところに2Gと出ているのも気になります。 それは無線LANは2.4GHzで動作していると言う意味ですよ。 マニュアルに記載があるので、他にも気になる表示があるなら確認してみると良いと思います。 速いとか遅いとかは...
[25342732] Philips Hue ブリッジに接続できません
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/07/13 20:03:39(最終返信:2023/07/18 18:46:40)
[25342732]
...仮に「プライバシーセパレーター」が有効だったなら最初から検出できないと思います。 ちなみに既定値は「無効」のはずです。(少なくともマニュアルはそうなっている) >AHR01 --(無線)-- 中継機 --(有線)-- Hueブリッジ ((接続できた))...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/07/12 13:58:44(最終返信:2023/07/12 21:22:16)
[25341023]
...私の環境でも同様で「IPアドレスフィルタリング」の方は有効になってました。 しかし、マニュアルでは双方とも逆の記述です。 マニュアル通りの設定に変更し、いまのところは通信できています。 なぜ逆なのか、いつからそうなっていたのかは不明です...HR01用のSIMで利用していますが、昨日あたりから通信が不安定で色々設定確認をしていました。 一部設定変更した記憶は無いのにマニュアルとは逆になっている項目がありました。 >HR01の「設定画面」内「LAN設定」→「ファイヤーウ...
(データ通信端末 > ピクセラ > PIX-RT100)
2023/03/16 01:47:29(最終返信:2023/06/15 10:26:47)
[25182828]
...最初の起動時刻を切断しても問題の少ない時間帯にすることしかありません。 再起動では必ず回復するとしたらセルフリブートとは違いがあるのだと思います。 マニュアルを確認しましたが、設定には「再起動」は見当たりませんが、電源の再投入を行っているのでしょうか? (見落としてたらすみません)...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2023/05/28 00:26:28(最終返信:2023/05/28 17:00:08)
[25277035]
...この機種として想定内なようですよ。 ●国際ローミング機能を使う|Aterm(R) MP02LNユーザーズマニュアル https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/roaming...
(データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー])
2023/04/27 23:01:57(最終返信:2023/05/09 23:17:53)
[25238811]
...このとき、再チャレンジでは、前の設定データをリセットで初期化して完全に消すことです。そして、簡単セットマニュアルの取説にあるQRコードを右から読み込む、次に左に、なぜかきょうはうまくきました。 リセットも、前は長い画鋲の針でやりましたが...
[25080424] 2-3日おきにWi-Fiが?マークになり、ログインを求められる
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/03 11:17:42(最終返信:2023/05/09 21:55:49)
[25080424]
...Pには接続できているけど認証に問題があってWAN側には通信できない状態の意味です。 マニュアルを確認した範囲ではL11のLAN側設定にはIPv6に関する項目がありません(フィルタリ...使っていたatermのSSIDを引き継いでいて L11の引継ぎ機能があるのですか?(マニュアル見てもわかりませんでした) 単にSSID名称やアドレス範囲を同じに設定しただけなら気に...使っていたatermのSSIDを引き継いでいて >L11の引継ぎ機能があるのですか?(マニュアル見てもわかりませんでした) >単にSSID名称やアドレス範囲を同じに設定しただけなら気...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2023/04/24 20:13:56(最終返信:2023/04/26 00:42:25)
[25234858]
...●Aterm(R) MP02LN ユーザーズマニュアル https://www.aterm.jp/function/mp02ln/index.html >みーくん5963さん マニュアル抜粋のマーカー箇所は、うかつにやっておりました...
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/04/16 10:54:44(最終返信:2023/04/16 11:58:54)
[25223683]
...送信できる必要があります。 一般的な家庭用ルータの中には機能を持ったものがありますが、L11のマニュアルを見た範囲では見当たりません。 もし機能を持っていたとしても、現在のWiMAXはルータにはプライベートアドレスが割り振られるので...
[24694430] 5Gをキャッチした日から全く使い物にならなくなった。
(データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5)
2022/04/11 00:15:37(最終返信:2023/04/10 17:03:45)
[24694430]
...ターミナルの電源を入れたまま1時間放置せよ。 結論から言うと解決せず、この機器自体に4G/5Gのマニュアル切替設定がないので根本的に問題は解決しないと思われる。 1時間に5〜6回再起動しないといけないのでストレスがたまる...なお5G環境下では0時台でダウンロード50-100Mbpsに対してアップロード1-2Mbpsと極めてバランスが悪い。 早急に4G/5Gのマニュアル切替を可能にするアップデート希望。 RF2200さんとほぼ同じ状態です。 5G接続受信感度60〜65くらい...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2023/04/07 23:46:54(最終返信:2023/04/08 09:10:42)
[25212996]
...ってことはあるのかもしれないです。 ご参考、取説の所在です↓ ●Aterm(R) MP02LN ユーザーズマニュアル https://www.aterm.jp/function/mp02ln/index.html...
[25197715] torne mobileからの視聴ができない。
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/03/27 17:34:29(最終返信:2023/03/28 06:26:37)
[25197715]
...それ以外にはL11とWN-CS300FRの設定を比較してみれば違いがあるのかもしれません。 ざっくりとそれぞれのマニュアルで設定(初期値)を眺めてみました。 UPnPの初期値が違います。 L11では無効なので、有効に変更したら状況に変化はありませんか...
(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2023/02/02 08:09:20(最終返信:2023/03/06 17:44:37)
[25123462]
... 取説にその旨が書いてありますよ。 ●本商品の使いかた|Aterm MP02LN ユーザーズマニュアル https://www.aterm.jp/function/mp02ln/information/use...
[25141556] WiMAX2+に接続する方法を教えて下さい。
(データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト])
2023/02/13 18:03:30(最終返信:2023/03/05 22:25:38)
[25141556]
...WX03(NAD33) そこで質問なのですが、この「Galaxy 5G Mobile Wi-Fi」には、 手動(マニュアル)で、強制的?にWiMAXに接続する方法が 有るようなのですが、もしご存知の方が居られましたら 教えて頂けないでしょうか...
[24676799] USB接続中にPCを休止状態にしたい場合について質問します
(データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー])
2022/03/30 21:53:01(最終返信:2023/03/03 10:24:10)
[24676799]
...本商品のユーザーズマニュアルの中の、本商品をUSBケーブルでPCと接続している際の取り扱い方が書かれている箇所に、「パソコンを休止状態にするときは、本商品と接続されているUSBケーブルを取り外してから操作してください」という指示があるのですが...この指示に従わずにUSBケーブルを接続したままでPCを休止状態にしようとすると、何か宜しくないことが起きるのでしょうか? ※ユーザーズマニュアルの当該箇所はこちら:https://www.aterm.jp/function/mp02ln/guide/yuusen...
(データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト])
2022/06/28 19:37:37(最終返信:2023/02/28 14:55:02)
[24814183]
...「インターネットにアクセスできない」 が参考になるといいですね。 サポートに問い合わせてもお決まりのマニュアル通りの回答で、解決は難しいと思います。 >S_DDSさん 返信ありがとうございます サポートに連絡したところ電波のせいだと伝えられました...
[25092604] 使用できなくなってしまいました🥲
(データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト])
2023/01/11 15:21:52(最終返信:2023/02/16 20:41:11)
[25092604]
...言葉より見た方が分かりやすいです。 最初の長い点灯状態から遷移しないってことなのだと思いますが、マニュアル等にも対策の記載は無さそうですね。 WiMAXの契約中ならサポートへ連絡した方が良いと思います...