[14197993] ■過去のWalkmanと比べての低音の質感・量感
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1060 [32GB])
2012/02/24 19:13:34(最終返信:2012/03/13 03:44:48)
[14197993]
...固さ・質(クリアな低音かノイジーな低音か)・量(所謂爆音でも鳴らせるか) が、判断基準になると思います。 実は自分も重低音マニアですが、初めて聴いた時はまず中音・高音がクリアで綺麗になったな・・・と感じました。 肝心の低音ですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E052 [2GB])
2012/01/26 13:49:04(最終返信:2012/01/26 23:44:46)
[14070290]
...動画も見れる機種に興味があるからそろそろ買い換えようかな…… 早速のご回答ありがとうございます。 熟女マニアさんへ、 ウォークマンに一票ということは感度が日立ちより良いということでしょうか? ktrc-1さんへ...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1050 [16GB])
2012/01/12 12:29:54(最終返信:2012/01/22 16:09:29)
[14013120]
...安定しているNECのものをおすすめします。 外でウォークマンを使いたいのですがどういうのがいいですか? 今晩は、熟女マニアさんの回答で事足りてるようには思いますが まず、自宅にはネット回線は来てますか?来てるなら無線ルーターを買ってアクセスポイントで使えば自宅でネットできます...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB])
2011/12/15 17:37:46(最終返信:2011/12/17 22:02:24)
[13896317]
...VGA転送ができるレコーダーであれば、Zで遜色はないと個人的には思います。 でもサッカーとか早い映像は完全に負けるな・・・。(マニアの方以外はスポーツは生視聴でしょうから納得しましょう) 既出ですが、QVGA画質はやっぱりぼやけるなって私も思います...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB])
2011/12/02 22:46:51(最終返信:2011/12/13 20:58:19)
[13841613]
...たぶんいまはソニーかケンウッド位ではないでしょうか。 Zシリーズは多目的に使われるように作られているようですが、やはりオーディオマニアとしては純粋に音だけに特化したDAPを作ってもらえるとうれしいのですが、ぜひソニーにはがんばってさらに高音質のものを出してほしいものです...
[13589670] この製品はあるメーカーの製品を真似して作っている上、劣る
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A865 [16GB])
2011/10/06 11:23:40(最終返信:2011/11/17 21:42:20)
[13589670]
...。電車の中の「ながら聴き」であっても、素晴らしい演奏や歌声でハッとすることもあるでしょう。 「マニア」と切り捨てられてない、当プレイヤを支持する一定客層がいる、ということでいいのじゃありませんかね。...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB])
2011/10/18 12:42:59(最終返信:2011/11/07 21:55:49)
[13643625]
...そんなにしゅっちゅう買い替えるものではないから、よ〜く比較して1つ1つ買おうと思うのに… メーカーの方は、マニアの人だけではなく、ごく一般の庶民のお財布のことも考えて、商品を作って欲しいと思います。 こんなこと思うのは私だけでしょうか...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod touch 第4世代 [32GB])
2011/10/19 12:18:38(最終返信:2011/10/21 19:13:49)
[13647683]
...メモリカードスロットつければいいのに、appleはユーザーの利便性より、自分の美学を貫いていますね。なんでアップルファン、アップルマニアがいるのか、私には理解できません。 私は、walkman,galaxy,ipod、全部持ち歩いて...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-Z1070 [64GB])
2011/09/14 23:44:22(最終返信:2011/10/18 00:27:45)
[13500866]
...VitaはCPUのパワーを利用して音を細工をしてくれれば、 化ける可能性はあります。 PS3が音が良いといわれ、プレーヤとして購入したオーディオマニアもいた位ですし。 できたら、MicroSDスロットは欲しかったです。 デジカメのデータを見るのに転送するのが面倒...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB])
2011/10/09 00:56:46(最終返信:2011/10/09 18:48:38)
[13600576]
...見た目と音質にはそこまでこだわらず、タッチパネルでもボタンでも気にしません。 PV再生時の操作性や、マニアでない私でもパソコンから扱いやすいかが優先です。 この先2年くらいは今回の物を使おうと考えています...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB])
2011/09/13 20:51:52(最終返信:2011/09/29 21:05:41)
[13496114]
...した理想のWalkmanが登場する可能性は低い。 メーカーとしては無駄な目新しい機能を無くしたらマニアしか買わない“通好み”で“儲からない”製品になるのが解ってますからね(苦笑) 大企業がそんなニッチな製品など作ってられないのでしょう...
[13530275] SONYで新しいBA型イアーフォン発表
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A867 [64GB])
2011/09/21 20:48:41(最終返信:2011/09/28 17:24:01)
[13530275]
...ヘッドホン板とかチェックして多数のレビューがあがってくるのを待っているところではあります。 >高い・・・・・・かぁ? イヤフォンマニアから見れば「安い」かもしれませんが、一般的には十分「高い」ですよ。 「安い」というのは、「EX1000と比べると…」という事でしょう...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod nano 第6世代 [8GB])
2011/06/05 15:21:26(最終返信:2011/09/23 17:07:31)
[13094448]
...軽&身軽で良いですよ。 変にこだわらず気軽にサラッと使えばイイと思います。 誰も彼もがマニア化したら気持ち悪いじゃないですかw EXILIMひろま さん,誰が,先に言って来るので...される物でも無いでしょう? 当人がそれでイイって言ってるんですからw 音楽聴く人は全員マニアだと思ってるんですか? 本当はコンデンサ型ヘッドホンにしたいけどSTAXでは生産終了し...トしてませんね。 又、ネット上に見る異常なほどの酷評は、上記理由の他に思い込みや極度のマニア志向によるもの、一部の限られた人による繰り返しの書き込み等で、大きな誤解を生んでいると感...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2011/07/18 12:40:17(最終返信:2011/08/08 21:27:49)
[13267482]
...はその一例)、ダンスマニアを聞くのが基本です。ダンスマニアはノンストップCDなので、MP3プレーヤーに組み込むと、最初から最後までノンストップで正常再生出来ない予感がします。手持ちのダンスマニアCDをMP3プレーヤ...はその一例)、ダンスマニアを聞くのが基本です。ダンスマニアはノンストップCDなので、MP3プレーヤーに組み込むと、最初から最後までノンストップで正常再生出来ない予感がします。手持ちのダンスマニアCDをMP3プレーヤ...間 16GBで266時間 32GBで536時間くらいです AMD 大好きさんへ ダンスマニア等のノンストップCDを、HDDナビタイプのカーオーディオで再生すると、最初から最後まで正...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB])
2011/06/27 01:33:44(最終返信:2011/07/14 03:50:34)
[13183295]
...20年前から高級オーディオかき集め、そこそこのオーディオマニアで、ここ5年ほどmp3プレーヤを使用しています。 SONY A828とMDR−E888LPからの更新です。 http://kakaku.com/item/01307212142/...
[13091117] ウォークマンユーザーが多くなって来ましたね
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-S754 [8GB])
2011/06/04 20:08:11(最終返信:2011/06/05 15:12:23)
[13091117]
...音響機器メーカとしてSONYには頑張って欲しいですし、これに共感するユーザも増えて欲しいですね。 まー、周りを見てもSONYユーザ増えましたねー。マニアに限らないところが良い傾向と思います。 そういえば自分もウォークマンは二台使った事あるのですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > グリーンハウス > Kana GTR GH-KANAGTR-2G [2GB])
2010/06/04 17:17:33(最終返信:2011/03/23 20:54:33)
[11450856]
...戦争で日本軍が敵捕虜に技術文書にあるYAGIとは何だと尋問して、逆に驚いたという。 長さで性能が変わるなら、マニア向けで巨大なアンテナが有っても良さそうだが、そういう物は無い。 受信状態が悪くても高い位置や別の場所に設置するなどしか違いが無い...
[12575864] WAV ipod デジタルダイレクト接続とは
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
2011/01/29 09:27:23(最終返信:2011/02/05 19:40:47)
[12575864]
...今ちょうどベートーベン第7番聴いているところです。HD800は別次元のHPですよ。私は初めて売り出された時こんなバカ高いHPを買うのは余程のマニアか金持ちじゃないかと思っていたのですが冷やかしでHD800の試聴に行ったところ度肝を抜かれました。本当に生のオケそのもの...る方が多い理由です。と言われてました。 羨ましい話ですね〜 「こんなバカ高いHPを買うのは余程のマニアか金持ちじゃないかと…」 そうですね〜最初はみんなそう思いながら気がついたら買ってしまう(笑) 私もそうやってホームオーディオにお金をつぎ込んできました...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A855 [16GB])
2011/01/23 21:20:47(最終返信:2011/01/24 15:09:24)
[12551783]
...実際に聴いてみて違いがわからないのであれば、価格、デザインで選んでいいのではないでしょうか。オーディオなどはあまりマニアの意見にとらわれすぎてもキリがないですし。 イヤホンもそうですね。 スレ主さんの具体的な予算や音質の好みなどが全く不明ですので...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON J3 J3-32G [32GB])
2010/12/08 18:08:18(最終返信:2010/12/09 13:49:08)
[12338464]
...実際に買って聴いてみて、書いてあることと全然違うじゃん!って言われても困るからね。 それだけの音質マニアなら、家で高級オーディオで聴いていた方が幸せですよ。 きらきらアフロさん、毒舌じじいさん、お気楽人@toshiさん...現存するものの中でそれに少しでも近いものがあるのかな?という率直な思いがあったからなのです。 私はいわゆるオーディオマニアではありません。 音楽をやっている側で、どちらかといえば生音にシビアなんです。 ですからもちろん...