(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E75)
2004/11/04 23:36:51(最終返信:2004/11/12 22:27:18)
[3461330]
...考えるととても良です また形が長方形でとても小さく携帯に便利です 音質は 何十万もする機器を使うマニアならわかりませんが 私のような一般人にとっては不満はゼロです ipodminiは再生時間が10時間もないですよね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G5 MEG050 [5GB])
2004/10/14 18:43:44(最終返信:2004/10/20 14:43:07)
[3384658]
...衝動買いでした。 音質については評判が良いと言われますが、どうなのでしょうか。 又、著作権の関係でマニア間では評判が悪いと聞きましたが・・・? 19800円で売ってないです><また安いところあったら教えて下さい;;...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > iAUDIO M3 iM3-20 [20GB])
2004/10/05 19:23:25(最終返信:2004/10/11 12:57:02)
[3352061]
...CD音質と等しい無損失圧縮コデックスである FLAC(Free Lossless Audio Codec)を支援して故音質音楽感想マニアたちの満足度もいっそう高めてくれるように見える. とアイリバーのサイトに書いてました。 M5は動画が見れるらしいですね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G22 MEG202 [20GB])
2004/09/25 20:18:29(最終返信:2004/09/30 00:53:12)
[3312717]
...ストラップは落下防止の役割でしかないのですが、リモコンとしては音量操作で多用していますね。 考える藁さん,Jazzマニアさん返信ありがとうございます。 お二人の意見もふまえて検討してみましたが、私にはあまり必要のないように思えましたので...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD1)
2004/08/10 15:15:58(最終返信:2004/08/30 01:41:11)
[3127811]
...間でした。オーディオマニアが自慢する時は音を聞かせた瞬間です。流石にその時は、すごいでしょぉぉぉぉ!!!って自慢顔になりますよ(笑) 所詮、オーディオマニアの自慢なんて、マニアじゃないとわからない...ルフセンはオーディオマニアの中では知らない人はいないぐらいのメジャーなメーカーですからね。音のクオリティも期待ができます。 つまり、音の向上を望む時にはまず大手の家電メーカーが出しているものはオーディオマニアからは信用できないん...け離れてしまうわけなんです。つまり、やっぱりマニアなわけですよ(笑)変な所にこだわっているんです。 私はオーディオマニア♪ 音に拘りすぎちゃってかけるお金も考え方も...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD1)
2004/08/24 01:31:37(最終返信:2004/08/26 01:41:09)
[3178014]
...失礼しました。 レポートお疲れさんです。自分もMP3は128が殆どです。音悪いねー、と言われた人はマニアの方だけ。いまだに自宅パラゴンの持ち主。ちと外れますがHDからCDメディアよりMSへのが音の深みが感じられるのですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9282J/A (20GB))
2004/08/10 00:42:42(最終返信:2004/08/12 15:03:14)
[3126132]
...中央のボタンをクリックすると、曲の下にあるバーが 丸に変わるので、それから動かすんですよ。 ノンストップマニアさん、 >なぜかそれが(時間表示が15分の位置とかになっているにもかかわらず、)曲の途中からじゃなくて...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat G21 MEG201(K))
2004/07/30 15:14:54(最終返信:2004/08/05 22:10:59)
[3088045]
...もっといい音で聞けるのかな?WMVでも悪くはないが、聞き耳を立てる 音の聞き方をするようなオーディオマニアの方にはたぶん不満ではないかな? こんなの見つけたんで参考にでも、 http://www.itmedia...
[3089473] ipodにピッタリヘッドホンおしえてください!?
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod mini M9160J/A シルバー (4GB))
2004/07/30 23:25:56(最終返信:2004/08/02 22:09:16)
[3089473]
...Wheelまでずっと使い続けているのがBANG&OLUFSENのイヤフォンです。かっこもいいし音もいいです。オーディオマニアではないんですが、もう3年近く使い続けています。 遮音性重視… SHUREのE2 KOSSのThe...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9244J/A (20GB))
2004/07/21 20:27:05(最終返信:2004/07/24 00:15:20)
[3056030]
...ハードを売る事に懸命になり、サービスは・・・・・?HPより また、新しいものが出るらしいけど、日本にいる外人さん向けか一部マニア向けの物にしか感じられないね。 これから買うならソニーが利用価値が断然高いと思う。 事、音楽配信については...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > VAIO pocket VGF-AP1)
2004/07/01 22:12:02(最終返信:2004/07/14 08:35:37)
[2983455]
...それでNW-HD1を購入しよ。 Pocket買ってない皆さん、絶対買わないほうが良いですよ。 私は生粋のソニーマニアですがこの製品と製品戦略にはさすがに頭にきました。 ユーザを馬鹿にしてるとしかおもえないこの行動をVCLに対して1時間説教してやった...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD1)
2004/07/06 21:02:30(最終返信:2004/07/12 00:38:50)
[3001302]
...40という数字は言いすぎだけど、ポータブルオーディオでSN比を論じてもあんまり意味が無いというのは同意かな。 オーディオマニアの自己満足を数値化したようなものにしか思えないし。 昔のカセットデッキでdolbyとかDBXなしで...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > VAIO pocket VGF-AP1)
2004/06/10 22:20:43(最終返信:2004/06/22 22:54:39)
[2906357]
...ps」に迫る音質だと思っています。 私自身、そこそこの音質で音楽が聴ければ万々歳なのでオーディオマニアの方のような高度な判断基準も知りませんし、出来る事なら詳しい方の理論的な反論お待ちしております。 それから最後になりましたが「ミスチョイス」さん...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > HMP-A1)
2004/06/12 20:43:52(最終返信:2004/06/14 13:57:21)
[2913541]
...・ #子どもが見せてくれないもの(^_^; 早く見てみたいです。 私もNスペ(NHKスペシャル)マニアです。 MPEG4に対応したというのは、ソニーとしては画期的なことですね。(何のMPEG4なのかは未確認...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > iFP-180T)
2004/05/18 23:05:36(最終返信:2004/05/26 12:50:32)
[2823951]
...私はファイルをたくさん入れたいのでWMA64kbpsです。 正直、あまりビットレートによる違いがわからないので。。。 こんなこと書くとマニアな人たちに色々言われそうですが。。。 個人的に音質劣化が気にならない最低ビットレートはWMAでもMP3でも128kbpsでしたが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Apple > iPod M9245J/A (40GB))
2004/03/24 01:59:14(最終返信:2004/03/27 22:00:33)
[2621630]
...それをコタツ猫さんが言いたいのでは。最高ビットレートからではなく最低からはじめてみると良いでしょう。私はかなりの高音質マニアですがカーオーディオにつなげる環境ということもあり最低でも十分満足でした。データ量も少なく済むしね...忍者★ハッタリさん!見かけないお名前ですが^^ まあ、いいとしましょ^^ アドバイスありがとうございます。 高音質マニアで128Kbpsで満足できますでしょうか? お答えのように、人それぞれ、10人十色ですので これって決めにくいですが...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H140)
2004/03/16 23:13:47(最終返信:2004/03/18 20:17:55)
[2593379]
...とらちそさん。その通りです。iHP-300のことです。情報が遅くてごめんなさい。前回の書き込みをした後に、マニアの中では常識的な情報だと知りました。 カラー液晶なら解像度も良くなると思うし、テキスト表示も現行モデルより見やすくなるんじゃぁないですかね...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > H120)
2004/03/09 18:57:47(最終返信:2004/03/13 18:50:56)
[2565370]
...ツールがそろって使い方がわかりやすいのがいいって方には、この製品は向かないように思います。「上級者向け」というか、「MP3マニア向け」という感じかな? というより私はIRiverの開発姿勢にビジョンを感じています。デバイスとSoftの組み合わせで...
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > CREATIVE > NOMAD MuVo 2 (4GB))
2004/03/09 18:36:04(最終返信:2004/03/13 11:40:42)
[2565306]
...の4GB表示が間違いかどうかを言っているのではありません。 確かにそうですね。 パソコンが一部のマニアのものではなく、広く一般に普及した今では、非常に誤解を招く表記法であることには違いありません。 どこかのハードディスクメーカーが旗を振って...