(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2010/11/21 16:14:56(最終返信:2020/11/28 22:18:19)
[12250599]
...よく、オーディオマニアの人たちがアンプやCDプレイヤー等の電源コードを交換すると音質が向上するとか、テレビやB...を。 >電源コードを交換すると画質が向上する こういった話はよく聞きますね。 オーディオマニアの人たちの中には電力会社によっても音質が異なるという人もいるようです。 さすがに電力会社...電気が“さらさら血液”だったら、“身体”の調子もよいかと思います。 だから、オーディオマニアの人は、200Vをコンセントまで引き込んでから、100Vに変換して使用しています。他の電...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42VT2 [42インチ])
2017/09/24 17:12:36(最終返信:2020/05/19 13:44:30)
[21225045]
...パナソニックの画質を飛躍的に向上させた稀少なパイオニアの1枚ガラス方式です。 是非とも大切になさって下さい。 >トランスマニアさん ありがとうございます。 VT2は気に入っているので、延命できて一安心しました。 寿命が来るまで大事に使います...
(プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)
[16683223]
...場全体から支持されなければなりません、一部のマニアの嗜好品だけでは企業としてやっていけないのでしょう。 〉一部のマニアの嗜好品 自分は素人のライトユーザーで所... パナソニックに願うのは早く有機ELの量産に成功してほしいです、そして圧倒的な画質でマニア以外の人でも一目でほしいといえるテレビを開発してほしい。 安くて程ほどテレビは興味な...画ブレは、技術向上により解消されてきたとは言え、プラズマには敵いません。 私は、一部のマニアでは無く、一般のズブの素人ですが、はっきり違いが判ります。ですから、プラズマを選びました...
[21033317] 皆さんのプラズマテレビは、どうですか?
(プラズマテレビ)
2017/07/10 20:12:29(最終返信:2019/01/20 16:57:52)
[21033317]
...晶テレビの方が寿命長いと思い込んでいました。ありがとうございますm(__)m >トランスマニアさん 返信ありがとうございます(^_^) 高画質や、高音質は凄く魅力的ですよね☆参考にさ...今入手可能な最良デバイスである有機ELテレビの進化に期待した方が余程現実的。 >トランスマニアさん 返信ありがとうございます(^_^) 今使っているテレビ最初は大画面で高画質の良いテ...可能性がほとんど無い事と個人の願望に過ぎない事を併記するべきだと思いますね。 >トランスマニアさん >ずるずるむけポンさん >油 ギル夫さん 返信ありがとうございます(^_^) クリ...
(プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42GT3 [42インチ])
2015/10/22 18:25:30(最終返信:2018/04/16 13:14:19)
[19250257]
...同じ症状で我が家も今日壊れました 明日、修理の依頼をするつもりです まだ4年ちょっとしか使ってないのに… 残念です >マニア〜ナさん ありがとうございました。 私も先日同じような故障しました。 5年です。 しかも、5年長期...
[20646201] メディアレシーバー基盤の交換or買い替え
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/02/10 15:24:06(最終返信:2017/06/05 08:21:01)
[20646201]
...タイムシフトマシンやネット動画等のコンテンツは最新の液晶TVが優れてるのは事実です。 >トランスマニアさん ご返信ありがとうございます。 十数年前にソニーが小型の有機ELを発売していた記憶があるのですが...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2016/04/28 02:34:51(最終返信:2016/04/30 21:24:54)
[19825828]
...、アーク放電のランプから出てくる光は 真空管アンプの音でしょうか パワーを感じます。 トランスマニアさん QUALIA 015の映像は今も忘れないです。 CRT方式は今をもって素晴らしかったと思います...テレビの設計により変わるので一概に言えませんが、LEDの寿命より回路基板の寿命の方が短いので心配ないと思います。 >トランスマニアさん >HDMeisterさん >at_freedさん ありがとうございました。 お話を聞いて、もう暫く今のまま使ってみようと思います...
[13390893] 1年で処分!安いからって手を出すと電気代と暗い画面ですよ
(プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2011/08/19 01:11:02(最終返信:2015/11/03 19:46:12)
[13390893]
...かしないと 本当駄目だと思う。 エージングが必要なテレビって何なんだろう。 このままだとマニアだけのプラズマテレビになりかねない気がします。 プラズマテレビ好きなんですが なんだか...しているものを真空管アンプとレコードプレーヤーに例えているので それらを好きなオーディオマニアの方 削除するならこのレス自体が削除されるべきなのかも? 多くの方々にあまりにも失礼だと...必ず焼き付くし、焼き付きはブラウン管でもあるじゃん。 買取が安くなる? 基本、テレビはマニア以外簡単に売らないよなw だいたいどこの家庭も潰れるまで使うのが、テレビってもんだろw...
(プラズマテレビ)
2015/05/25 16:36:20(最終返信:2015/05/29 12:58:56)
[18808900]
...そうですね自分は新製品はちょっと落ち着くまではちょっとって感じですね。初期はいろいろあると思うので。 トランスマニア さん。こんにちは。パナの液晶はやたら音が悪い意見多いですよね!自分がpz800を選んだ理由が他の品番とり音が良かったからなんです...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2014/07/07 15:46:00(最終返信:2014/07/09 20:54:18)
[17707767]
...まだまだ極めて妖しい状況です・・・・・ BDの暗号化対応とかもありますし、とにかく今4Kテレビが欲しいマニア以外は様子見がベターかと思います。 8Kはもっと妖しい話ですけどね・・・・・ BSディジタルも...Strike Rouge 様 >BDの暗号化対応とかもありますし、とにかく今4Kテレビが欲しいマニア以外は様子見がベターかと思います。 私も、そういう気がいたしておりますが・・・日曜にも関わらす、2件とも私の家族だけでしたから・・・...
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2013/10/18 19:01:21(最終返信:2013/11/26 21:21:13)
[16722651]
...放送フォーマットが4Kにならなければ4Kはマニアどまりだろうと。。。 KUROが良いのは、画もそうですが、音も良いということです。大画面はAVアンプ通して専用スピーカーで視聴するマニアばかりではないはず。KURO...>KUROが良いのは、画もそうですが、音も良いということです。大画面はAVアンプ通して専用スピーカーで視聴するマニアばかりではないはず。KUROは良いスピーカー付いてますが他社の大画面テレビのスピーカーはどれもイマイチ...
[16559556] 消費電力415wと年間消費電力の比較、プラズマ旧機種と比べて
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50GT60 [50インチ])
2013/09/08 16:34:33(最終返信:2013/11/17 18:38:34)
[16559556]
...当然知ってて書いてると思いますがパナソニックがプラズマから撤退するのでプラズマは終わりです。 明るさの問題もあるが分厚くて重い、焼け付きなど面倒な構造がマニア向けだったのでしょう。 非常に残念ですがパナソニックの今後に期待しましょう。 ↑10月末に撤退が正式発表されました...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ])
2013/10/31 18:33:21(最終返信:2013/11/13 01:24:56)
[16778225]
...市場投入だけなら韓国メーカーはすでに終えてます。糞高いけどね。 4K有機ELは大方の予想通り、開発が難儀しているらしい。 マニア層が買える価格で発売されるのもいつの事やら。 周知の事実を、わざわざ正式発表を遅らせる狙いは何なのでしょう...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50ZT5 [50インチ])
2013/07/10 15:14:08(最終返信:2013/07/27 12:58:28)
[16351237]
...違いがわからないくらいに少しだけ変えるのが基本です。 小生、今週末に買換え導入のため、 ただいま、研究中ですが、 西川善司氏の大画面☆マニアでは、他機種(TH-P55VT60)についてですが、次のように紹介されています。 http://av...
[16056186] 大阪ショールームにて実機見てきました。
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65VT60 [65インチ])
2013/04/25 01:30:42(最終返信:2013/04/25 01:30:42)
[16056186]
...この部屋にはプラズマのこのモデル、 という感じで置かれているので、他モデルとの比較は不可能でした。 AVマニアな人ほどイライラする見せ方かと思います。 VT60あるのかしら?とお姉さんに聞いたところ案内してくれました...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2013/03/28 18:29:55(最終返信:2013/04/03 17:32:44)
[15949360]
...d-av/201303/28/32741.html ZT6は出すと思いますよ。 日本はマニアの方が多いのでZT6で勝負でしょう。 撤退表明をしなかったのは画質で勝負をする決意表明...」の源流は、欧州トヨタが「インプより以前に連勝無敵のセリカWRC」で熟成したもので相当なマニア(高性能・高コスト)とお見受けします。但し、競技主体に開発されているから「知られざる走行...種のBDP-95の方がアンプを通してA/V 分離した場合、画質音質が良いかも知れない。(マニアの世界ですので)という記事を読んで手 放せなくなりました。 そうすると910が行き場所...
(プラズマテレビ)
2013/04/01 03:44:20(最終返信:2013/04/01 12:45:57)
[15964091]
...パナも本腰を入れて行くみたい。 ただ向こうで受け入れた物がそのまま日本では受け入れられないでしょうから、日本向けはマニア向けの高機能の物と、新興国向けの低機能と極端になるかも。...
[15906439] パナソニック プラズマ生産撤退を検討 (NHKニュース)
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P50VT5 [50インチ])
2013/03/18 09:51:41(最終返信:2013/03/31 21:16:58)
[15906439]
...どうもすみませんでした。 ビクターでも残しておけば、AV機器としてマニア向けに存続できたと思うんですが。 残念です。 〉ビクターでも残しておけば、AV機器としてマニア向けに存続できたと思うんですが。 残念ながら違うでしょう・・・・... やめないと言うのが事実であれば、嬉しい誤算です。 これで、転売屋さんも撃退できますしね。 マニア向け1本に絞るのでしょう。 ただ、ひとつ気になったのが、読売の記事の最後に「プラズマをやめる可能性はゼロではない」...
(プラズマテレビ > パナソニック > スマートビエラ TH-P65ZT5 [65インチ])
2013/03/18 11:20:08(最終返信:2013/03/18 20:15:37)
[15906635]
...具体的には在庫を抱えている主要な取引先に説明・協議しているのではないでしょうか。 パイオニアのKUROみたいなマニア好みのラインナップじゃないですから、撤退が 正式に発表されたら在庫の早期一掃方針で値下がりを期待できるのではないでしょうか...
[15317080] ファイナルKuroを持っている方、次は何を買いますか?
(プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2012/11/09 19:27:18(最終返信:2012/11/17 22:45:25)
[15317080]
...今故障したのならパナの65インチかな? ブラウン管テレビを7台所有しているのでテレビは買わない。 でも、有機ELテレビのマニア仕様が発売されたら買うかもね。 スレ主さん おはようございます。 我が家は428を使用していますが...