[24807724] シャッター幕の破断2回目とチャタリング現象!
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ)
2022/06/23 22:40:01(最終返信:2022/06/29 06:53:38)
[24807724]
...教えて頂ければ幸いです。 皆さま 沢山の返信ありがとうございます! 先にスミマセン、 当方カメラマニアとか趣味ではないので、あまりオールドレンズとかマニアックな事は判りかねます。 MC-11使用でEFレンズは当初試しました...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D6 ボディ)
2020/05/08 23:06:20(最終返信:2022/06/27 15:54:00)
[23390896]
...す。ジャンルは違いますが、オーディオの世界でアナログのSPレコードと真空管アンプが一定のマニアの支持を得ているようなものだとも言えます。 その時期が、いつになるかは断言できません...ウエア処理での大口径レンズで撮った様な自然なボケ味が再現される様になると思うので、一部のマニアを除いては最終媒体がwebや印刷に限ればそもそも今の様なカメラの形にとどまらないものにな...差があるかもですけど。 そういう「官能的」な部分はCDがアナログレコード駆逐したように「マニアだけが求める懐古主義」になりますよ、必ず。 「プロは拘る」って意見もありますがそれは機...
[24809564] どのカメラを買えばいいか、迷っています。
(デジタル一眼カメラ)
2022/06/25 11:33:56(最終返信:2022/06/25 22:47:55)
[24809564]
...※「初めにカメラありき」はお勧めしません(^^; 要は「カメラは撮影手段」なので、カメラ最優先になる = 手段が目的化してOKなのは、マニア的要素がある人に限られるので、気がついたら3年ぐらい使っていない、使おうとしたらバッテリーが故障していて...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D6 ボディ)
2021/11/25 18:14:56(最終返信:2022/06/23 20:11:25)
[24463067]
...未だにレンジファインダーカメラですら生き残っているのですから 一眼レフが完全に絶滅するとまでは思っておりませんが、 それは100万円でも買ってくれるコアなマニアがいるからで、 例えばD7が100万円でも買ってくれる人がいるのか?といえば、相当厳しいでしょう。...
[24770366] RFシステムを語る part26 +EF-Mもよろしく^_^
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2022/05/30 21:25:23(最終返信:2022/06/21 09:43:29)
[24770366]
...professional」の立ち位置のカメラならば、底堅い需要は見込めると思います。 歪曲センサーで、コンパクトに出来ると、飛びつくマニアは多いでしょう。 ソニーが 新レンズ発表 キャッシュバックキャンペーン に次いで https://www...
[24746714] FUJIFILM X-S10と悩んでます
(デジタル一眼カメラ > SONY > VLOGCAM ZV-E10 ボディ)
2022/05/15 02:02:29(最終返信:2022/06/21 00:20:45)
[24746714]
...ミラーレス写真もソニーがダントツのシェアです。 どこよりも早くミラーレスに力を入れているからです。 フジは一部のマニアに好かれる写真の色付けが特徴です。フィルムシムレーションといいます。 私のソニーカメラでは、現像で...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R10 RF-S18-45 IS STM レンズキット)
2022/05/28 21:23:12(最終返信:2022/06/18 09:07:25)
[24767245]
...サブ機としてや一般ユーザー層ならR10でもオーバースペックのカメラではないでしょうか。 R10は、マニアが飛び付くようなカメラではないですが、ひと度店頭に並べば一般の人が購入し大ヒットしそうな予感がします...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/06/01 08:01:31(最終返信:2022/06/07 23:24:57)
[24772365]
...その言葉を紹介した当時は、鳥や人の迷惑を省みず、見た鳥の種類を増やすことだけを競い合う、迷惑珍鳥マニアといった、けっこうネガティブな意味合いの強い呼称だったように思いますが。。。 カメラの高性能化ゆえ...
[24767008] スマホカメラの画質は、2024年には一眼を超える?
(デジタル一眼カメラ)
2022/05/28 18:58:58(最終返信:2022/06/01 08:58:10)
[24767008]
...現実的には、 一眼カメラは、 望遠では今後も欠かせないですが、 広角から標準までは、もう難しいですね。 マニア以外には興味を持たれないです。 ソニーが 二層トランジスタ画素センサーを 一眼向けに出すことで...
(デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-5 II s ボディ)
2019/05/01 01:49:01(最終返信:2022/05/17 21:30:12)
[22636712]
...92572/ 切り取り具合・構図も参考になります。m(__)m 私は、植物のしべや葉脈・花弁マニアですかね。 1週間前に富山市内の数箇所で、撮影した秋の雰囲気です。 . 1/f ゆらぎさん、いつもありがとうございます...
(デジタル一眼カメラ)
2022/04/03 14:12:26(最終返信:2022/05/14 08:32:37)
[24682679]
...家電量販店の悪しき習慣だけが見えるかも。 某記者さんかと思った。 オーディオもそうですがマニアはどんどん泥沼に入り込んで初心者は最低限使えればいい機材で満足します。 高いカメラがポン...持った購買層が一定数いるからです。 まあカメラは生活必需品ではありませんからメーカーとマニアの馴れ合いで成り立っていれば良いのですよ。ニコンやキヤノン、或いはソニー等が潰れようと一...練のカメラマンがスマホを持って撮影していたとして、全然違うって言い切れますか? 等倍とかマニアの戯言じゃなくて、ファーストインパクト(初見)が違うって、言い切れるんですかね? スマホ...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ)
2022/05/10 11:11:08(最終返信:2022/05/12 11:05:36)
[24739374]
...SONYブランドが好きな人、中古品の収集マニア。 本体の修理が出来なくなり、電池も純正品が手に入らなくなる。 人気復活といっても、徐々に減っていくのが普通でしょう。 元々販売台数も少ないし、 ごく一部のマニアでの 中古の奪い合いでは...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ)
2022/01/21 15:32:24(最終返信:2022/05/09 20:17:59)
[24555461]
...こちらはV1購入でニコンミラーレスデビューを気取ってます。 >shuu2さん まあ遅レスだけども 僕も基本的にメカマニアなので 新しいのが出ると買いますね 新機軸の最初の NEX-5は出てすぐ買いました(笑) α7は出てからだいぶたってからだけども…...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 ボディ)
2019/08/11 06:55:49(最終返信:2022/05/04 19:06:56)
[22850035]
...れてる業界も世の中には多くありますので否定はできません(爆)。 生業のカメラマン、一部のマニアを除き、 スマホのカメラに収束するのでは。 中判は言うに及ばず、ミラーレスもいずれは・... それは「フルサイズ一眼はフイルム時代にカメラやってない人には不要」つうのと同じ。 機材マニアにとってはそんな垣根は一切無い。 >現に物撮りならマルチショットでいいし そんな事は...でしょうか? 近い将来デジカメはフルサイズさえもほとんどスマホに喰われて、ほんの一握りのマニアのアイテムになります。 つまり音楽で言えばJ-POPじゃなくてクラッシックということです...
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ)
2022/04/27 17:15:24(最終返信:2022/04/27 21:21:30)
[24720238]
...良いカメラです。 ボタン類は少なくなりましたが、自分なりにカスタマイズすれば問題ありません。 マニアは、ボタン類が減ったとか、グリップがないとか色々欠点をあげつらいますが、アマチュアが使う分には、何も不都合はありません...
[24711325] 旧サンヨンきテレコンつけた場合ってどうなるのでしょうか…
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D3 ボディ)
2022/04/21 22:34:48(最終返信:2022/04/22 17:46:15)
[24711325]
...PROレンズに純正テレコンを使うと殆ど破綻は見られません。まあ鑑賞方法の違いもあるのでしょうが。等倍鑑賞マニアの方や、カリカリ解像感の好きな方にはには受け入れられないカモしれませんね。 皆さんありがとうございます...
[24407016] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part90
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2021/10/21 23:12:45(最終返信:2022/04/16 09:20:32)
[24407016]
...木の根団結砦や横堀団結の砦などの要塞が建てられていた様な所なんですが、 A滑走路の端にあるので今では公園が作られ全国から飛行機マニアが大集結して 近くの農家の爺ちゃんと一緒にカメラを構えて飛行機を撮影しています。 まーフルサイズカメラは描写性能が良すぎて開いた口が塞がりません...高い建造物を建てて飛行機の離着陸を邪魔しようとしたり…。 > 今では公園が作られ全国から飛行機マニアが大集結して近くの農家の爺ちゃんと一緒にカメラを構えて飛行機を撮影しています。 いまや農家の爺ちゃんもカメラを構えるようになったんですか...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-1 ボディ)
2022/04/07 21:22:37(最終返信:2022/04/12 16:56:03)
[24689281]
...気にしたことがないのでよくわかりません。。。しかし三脚禁止だと鬱陶しいカメラ機材マニアが少なそうで魅力的ですね♪ 普通の人から見ればスマホではないでかいカメラを持っている私もカメラマニアなんでしょうけど。。。(苦笑) すいません、スレ違いの内容で...これがまさにスレタイの「持ち腐れ」なのである。 しかし、今回に限っては長秒手持ち撮影画像は参考になった。 とはいえ、マニアというのは、衰退ドンブリの中で何が上に浮いてくるのかが関心事なのだ。 オーディオでもそうだが、 ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Df ボディ)
2022/01/13 06:26:35(最終返信:2022/04/12 12:28:10)
[24541674]
... FM2が1982 NewFM2が1984 だったはず・・・ おそらく編集部には、ニコンマニアからのクレームが入っているでしょうけど。 ムックの中身は、 Zfcもブラックが出る...さん古いカメラで良い写真撮られてますね。最新機種を追いかけているのはホンの一握りのカメラマニア。写真好きとは別人種ですね。カメラ変えても写真は変わらないのにねー。カワセミの等倍鑑賞し...がんばります」と言って初当選した市長なので、除雪品質が違います。 (元々、当方地域は除雪マニアな地域性で除雪体制も比較的強固なので、札幌があの程度なのは、特に驚かず) 札幌はもう、街...