マニア (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > マニア (デジタル一眼カメラ)のクチコミ掲示板検索結果

"マニア"を検索した結果 6911件中161〜180 件目を表示
(検索時間:0.132 sec)


[24272258] 売れていませんね

 (デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P7 14-42mm EZレンズキット)
2021/08/04 12:41:03(最終返信:2021/09/20 22:39:45)

[24272258] ...一万くらいで良いカメラないスかね〜?」 「ギャフン!! (死語)」 てなやり取りがありました。⇒ マニアと一般人の認識はかなり乖離してる気がしますよ〜。 >そうなると、従来のマウントユーザーの枠を超えて... 詳細


[24108084] 8K撮影してますか

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/04/29 17:35:00(最終返信:2021/09/18 09:31:44)

[24108084] ...FX3は僕の望みを叶えてくれそうで かなり気持ちが傾いてます。 ただもっともっと動画撮ってうまくならないと、単なる機材マニアになってしまいますからね(;'∀') 今からの季節からは熱問題は厳しくなりますね。 僕の場合はポートレートが主ですから... 詳細


[24342366] 皆さんの印象は

 (デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R3 ボディ)
2021/09/14 21:15:42(最終返信:2021/09/17 15:26:28)

[24342366] ...また電池も強力かつ軽量なので、ジンバルやドローンにも搭載でき、当然動画も実用かつハイスペックなので、   動画マニアにも受けそう。 ちなみにR5の8kは一眼世界初の8kの称号と、他社への軽いけん制(※)の意味もあるのかな...4.ポートレートにもカメラが格好よくモデルさんに受けそう。 5.マニや   視線入力や一眼レフ模擬のEVFなど、OCV派の興味も沸くしので、結構マニアに受けそう。 なんか色々考えるとすべてのジャンルで高次元な威力を発揮しそうな予感。まさに自身にとって無双なのかもしれない... 詳細


[24320893] 在庫切れで価格高騰!?今後の行方は??

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G99H 標準ズームレンズキット)
2021/09/02 23:30:34(最終返信:2021/09/12 12:01:01)

[24320893] ...ユーチューバーや ブイロガー向けの機能を兼ね備える、 唯一のフルスペック中級機だと思うのですが、 ごく一部のマニアにしか存在を知られていないのは 非常に残念です。 安い店舗が無くなっただけでは。 ここの登録店でも... 詳細


[24297221] レンズ沼からどうやって抜け出すのか? レンズ自慢OK

 (デジタル一眼カメラ)
2021/08/19 08:28:52(最終返信:2021/09/04 18:18:47)

[24297221] ...まっている証拠かと。  ○○だから、自分はファンであって、マニアではない  〇〇だから、自分はマニアであって、オタクではない  ○○だから、自分は写真好きであっ...ある程度整理できるものと思います。 それと、家族から理解されないのも有効だと思います。マニアの間では高級でないタムロンのレンズであっても、奥さんや子どもから見れば「なんで10万もす...を巻き込んで、台風の目のように沼底に空白地帯を作ろうという流れに見えます。 自分の場合はマニア→オタク発端の現場にいたので、それと同種の香り。50歩100歩という所。 沼が煩悩なら... 詳細


[24293417] 3冠

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α1 ILCE-1 ボディ)
2021/08/16 20:35:39(最終返信:2021/09/02 13:06:26)

[24293417] ...後押しするような方向転換をした方が良いと思いますね。 そう言う幻想を抱ける時代はもう終わった。 車で言えばマニアが「ミニバンユーザーが乗り換える様なセダン作り をしないと」といってる様なもの。 よほどの拘りでもない限り... 詳細


[24314844] カメラ初心者にはいかがですか

 (デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-S10 ボディ)
2021/08/30 10:29:05(最終返信:2021/09/01 17:13:52)

[24314844] ...のズーム付きか18~55oのズーム付きのどちらかと思います! 現在、発売中のカメラで初心者 超マニアを問わずカメラのA(全てオート!)のオート合わせて置けばキレイに撮れるように出来て居ます! 先ずは... 詳細


[24303869] Zfc以外は人気が低調なのは?

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ)
2021/08/23 01:55:36(最終返信:2021/08/29 15:09:44)

[24303869] ...F3に赤いラインが入った時もだいぶ批判されましたが以降のフラッグシップ機には取り入れられていたので過去のデザインテイストで一部のマニアの気を引くかフイルムカメラのデザインをお洒落と感じる若者を多く引き寄せるか難しいところでしょう。 ... 詳細


[24279423] 江ノ電撮影中に自転車

 (デジタル一眼カメラ)
2021/08/09 01:02:48(最終返信:2021/08/19 15:20:45)

[24279423] ...面白いの? キレる鉄道写真マニアのスレッドについて坊主が上の広田尚敬氏のコメントを引用したのは「広田尚敬氏をダシにして鉄道写真マニアを揶揄する」目的のレスなんで... ASD児(発達障害)に鉄道好きが多いということは割と知られてると 思うのですが、普通のマニアというよりは、社会性の欠落を やむを得ないものして周辺が接して大人になってるような気がし...いとか 旅客機は離着陸する形式全て 撮った事無いカラーリング探し求めてコレクション バスマニアとかも居らっしゃいますね 軍艦、豪華客船、有名景勝地も 全シチュエーション、形式撮るまで... 詳細


[24276103] ニコンの反撃始まるか!?

 (デジタル一眼カメラ)
2021/08/07 08:03:32(最終返信:2021/08/15 22:13:15)

[24276103] ...ミノルタやソニーのAFカプラーのあるレンズを未だに所有している人はもはや少ないからLA-EA5はSTFなどマニアのレンズ救済的に感じますが(しかも対応機種が少ないはず)FマウントのAiAFは現役一眼レフが対応しているからこそ... 詳細


[24216927] 私も予約注文しました

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット)
2021/07/01 17:12:23(最終返信:2021/08/05 16:36:06)

[24216927] ...場合によっては製作も(オーディオアンプやスピーカー、またはアマチュア無線の無線機までも)自分自身で行う、といったマニアも結構居たものでした。 子供の頃いつも持ち歩いていたTrip35ですが、現在は修理しないとまともにシャッターも切れない状態で... 詳細


[24257529] パナソニック、2マウントを継続する意向。

 (デジタル一眼カメラ > パナソニック)
2021/07/25 15:51:35(最終返信:2021/07/31 23:16:35)

[24257529] ...フルサイズがメジャーな人気になるとは思えない点から、 フルサイズでも淘汰の流れが進んできたようですね。 そうかといってそれより小さなの規格がマニア受けするかというと微妙ではありますが。 パナソニックのフルサイズは、 AFが他社より弱いという点から...まあ予想されるところではありましたが、こういう展開になりますよね。 10万円超のデジカメ、もはやマニアの世界ですので、 キヤノンのメジャー路線と、 ニコンのニッチ懐古趣味路線、 マイクロフォーサーズのコンパクト望遠路線... 詳細


[24242503] このキットレンズに+するならどのレンズ?

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3K ズームレンズキット)
2021/07/16 10:05:28(最終返信:2021/07/30 07:52:00)

[24242503] ...(室内で後に下がろうにも壁があっ下がれない等々)。 明るい単焦点とか、そこそこの単焦点とか、そういうレンズマニアな世界よりも、まずは撮りたい写真を 手持ちのレンズで撮って行って、「どうしても撮れない」という事態に直面したときに... 詳細


[24256970] PEN E-PL10とPEN E-P7で迷っています。

 (デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-PL10 EZダブルズームキット)
2021/07/25 09:52:35(最終返信:2021/07/25 22:58:48)

[24256970] ...その事を重々承知の上、レンズのラインナップを構築しています。EF-Mレンズ群が貧弱だと感じるのは、マニアの方々ですから、そのような声を、キヤノンは、潔く切り捨てています。 >ルナナakさん 重要視されているのが... 詳細


[24109884] 再びZ5キットレンズ(Z24-200mm)

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ)
2021/04/30 15:26:03(最終返信:2021/07/21 12:39:21)

[24109884] ...さっぱり浮上する気配もないのはどうしたことでしょう。    ミラーレスで追いつき追い越せは無理なのですから、ニコンが得意とする一眼レフをハイアマやマニア層に狙いを絞って投入するのもアリだと思います。    D780をより発展させD850と統合する機種とか...8kのモニターやTV画面での観賞が主体になり、そのために50万、100万円もの機材を購入するのはマニア層でしょうから、デジカメ業界がジリ貧になるのは避けられないのかもしれません。  ニコンのレトロ調APS-Cミラーレス「Zfc」と「Zfcf28mmf2... 詳細


[24227405] 残念ですがキャンセルしました。

 (デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc 28mm f/2.8 Special Edition キット)
2021/07/07 09:34:01(最終返信:2021/07/21 07:52:07)

[24227405] ...予約してしなくて正解だと思います。このカメラカッコイイとは思いますが一般向けではないでしょう。 マニア向けなのでは? >わざわざマニュアル車を購入した人が、 >Dモードが無いぞ!と文句を言うようなものかと...AL-1よりA-1にしていただいた方が嬉しいですね。 NIKONとCANONレトロカメラ対決、実現すると若者とオールドマニアの間で盛り上がりそうですね。まあメーカーはそこまで暇ではないかもしれませんが、CANONが、EOS... 詳細


[24211402] フルサイズかapscか

 (デジタル一眼カメラ)
2021/06/28 15:35:20(最終返信:2021/07/21 00:08:02)

[24211402] ...、ダイナミックレンジの広さに救われる事があるはずですから、センサーの小さい機種は上級者&マニア向けと思ったほうが良いです。 フルサイズと呼ばれているライカ35mm判は、元々映画用フ...下剋上なんて当たり前の世界です。 上であるコメントで、 >センサーの小さい機種は上級者&マニア向けと思ったほうが良いです。 こんなのデタラメ以外の何物でもありません。 逆に、フルサイ...初から最善の機種って選択できないですよ。 どうせ古くなったら買い換えるんだし。 私は機材マニアではなく、憧れの機材だけ使ってれば満足!みたいなのはないので、貯金してるより早く買って撮... 詳細


[24240946] オート時のISO感度の上限について

 (デジタル一眼カメラ > SONY > α6400 ILCE-6400Y ダブルズームレンズキット)
2021/07/15 10:32:50(最終返信:2021/07/18 10:46:12)

[24240946] ...途中から感度自動はマニュアルとして認識され、今では露出補正を含めて一つでも指定するモードは「マニュアル」と扱われる製品も多いです。(マニア向けでないコンデジやスマホの話) メカに弱い人から相談されることがたまにあり、フルオートで使いたいのに... 詳細


[24196468] 1億画素。8K。ガラパゴス化?

 (デジタル一眼カメラ)
2021/06/19 14:25:58(最終返信:2021/07/17 08:21:10)

[24196468] ...近年カメラの価格が一般サラリーマンの給料より高額になってしまったのは身の程知らずのカメラマニアが少数になってしまったからです。 数が出なければ一台当たりの価格を上げないと開発費が回収...近年カメラの価格が一般サラリーマンの給料より高額になってしまったのは身の程知らずのカメラマニアが少数になってしまったからです。 大卒新入社員の初任給の上位グループよりも少額である、...いが、 その成果物が自分と他所様の琴線に触れればそれで良し、の考えです。 何処ぞの印刷マニア爺様のような価値観の押しつけは勘弁なので、自分は自分の主張を押し付ける事無く、 ひっそり... 詳細


[24216102] 各社一眼レフを止めてしまった場合

 (デジタル一眼カメラ)
2021/07/01 01:56:04(最終返信:2021/07/16 19:52:17)

[24216102] ...ムカメラが無くなるとはカメラマニアの誰しもが想像もしてなかったでしょう。 私自身はデジタルカメラが出だした頃から使っておりカメラマニアは鼻も引っかけない感じでした...? 今の銀塩カメラが数年後のデジタルレフ機の姿ですよ。 プロがミラーレスに乗り換えたらマニア層中心にあっという間(笑)。 そもそも 勝ち負けって何だろう メーカーの場合は明確に勝...ユーザー次第ですよね >デジタルカメラが出だした頃にフィルムカメラが無くなるとはカメラマニアの誰しもが想像もしてなかったでしょう。 個人的にはAPSが出た当時でもフィルムは将来ほ... 詳細